ここだけ相貌失認のぐだ子

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:39:38

    但し例外的に>>4と >>7の顔だけは判別できる。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:40:00

    相貌失認(そうぼうしつにん)とは、脳障害による失認の一種で、顔を見ても表情や人物を識別できず、個人の同定ができない症状。 俗に失顔症とも呼ばれる。 目や鼻などの顔のパーツは認識できるものの、顔全体を見て識別することができない。

    ※wiki参考

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:40:23

    巌窟王

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:40:24

    道満

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:40:28

    実の親族

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:40:43

    アルトリア顔

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:40:50

    リンボ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:16

    同じじゃねーか!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:22

    終わりだよもう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:22

    同一人物じゃねえか!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:29

    どっちも顔は同じじゃねえか!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:30

    道満とリンボ…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:38

    一緒じゃねぇか!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:41:56

    リンボは所詮影に過ぎないからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:43:08

    拙僧を頼ってくだされマスター♡

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:43:16

    だから全裸でも道満だってわかったのかな
    そうかな?そうかも…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:44:27

    これは間違いなく道満専門家のぐだ子
    なんとリンボと善い満の違いがわかる

  • 1825/04/14(月) 20:45:13

    皆さんの意見(例。もう一人追加したい、ぐだ子はリンボと道満の違いがわかる等)>>22まで募集

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:46:29

    マシュ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:46:51

    言峰もわかる、コヤンもわかる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:47:07

    レジライもわかる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:47:23

    アラフィフもわかる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:47:39

    本当は誰も認識できない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:47:41

    >>17

    「こいつは芦屋道満」

    「こいつはキャスター・リンボ」

    「こいつはアルターエゴ・リンボ」

    「こいつは羅刹王・髑髏烏帽子芦屋道満」

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:48:35

    >>24

    マシュ「全部同じじゃあ無いんですか…?」

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:49:53

    リンボとアラフィフ、どっちも命狙った過去ありの敵か

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:57:19

    相貌失認、教える相手は慎重に選んだほうがいいよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:14:06

    メドゥーサの姉達が衣装チェンジしてからかってきそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:22:40

    サーヴァントって顔以外の部分にかなり特徴あるから覚えやすいだろうな
    逆に見分けつかない鯖がいるのかどうか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:40:34

    >>26

    自分を殺そう利用しようとした相手が見える魔眼とかありそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:07:22

    人呼んで金剛六臂なぐだ子?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:11:03

    >>25

    マシュの顔も覚えられないけど

    マシュの握った手は鮮明に覚えるから

    きっとマシュと一緒にいる時はずっと手を繋いでいたりするんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:55:40

    >>29

    わし様の弟達?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:00:41

    >>30

    自分に悪意や邪念を向けた人間だけ顔がわかるのかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:07:16

    >>34

    ゲーム的には便利そうだけど現実だと相当お辛いやつじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:09:26

    >>35

    >>34

    >>30


    もし魔眼ならカルデアに来るまで効果を知らなかった可能性がありそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:32:19

    髪型が似てる人を間違えて凹ませそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:34:07

    エリちゃんシリーズを見分けられないぐだ子…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:59:32

    同じ顔の別人よりも、服装、声質、口調、所作、体格が似てる方が判りにくいんじゃないか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:09:53

    >>29

    「顔が見分けられないからよく着てる服装で見分けてる」タイプもいるそうだから基本的に衣装が固定のサーヴァント相手はかなり立ち回りやすい説あるな

    霊衣や別霊基を初めて見た時がやばいけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:18:21

    >>39

    つまりアルトリア顔が苦手なタイプ…?

    いやあいつら割とみんな個性的だったわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:33:03

    眼鏡かけて出てきた二臨はじめちゃんに初対面の対応しちゃうぐだ子?
    さすがに第二部にもなったら周知の事実になってそうだけど悪用する奴いそうで怖いよな
    まあリンボとアラフィフはわかるからいいか……

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:46:19

    顔の判別がつかない故に逆に上姉様下姉様の区別がつくのはエモか?
    エウリュアレの真似するステンノ様を一目でわかるとか

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:09:06

    大事な人の顔が見えないのはだいぶキツイ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:26:57

    鯖は服装で個性出してる連中多いから割と何とかなるな
    多分職員や現地民の方が問題

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:34:37

    服装が変わるとマスターが混乱する可能性があるので霊基が基本固定のカルデア?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:55:17

    カルデアスタッフが基本制服なせいでスタッフ個人をほとんど認識できなさそう
    2部になれば人数が減るからまだ覚えやすくなるかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:58:05

    >>47

    おいたわしい覚え方やめろよお!


    パーツは認識できるらしいから目の色とかよく見てたら良いかと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:14:56

    グラサンカルナや旅装着た人達を知らない人扱いしてショック与えそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:29:00

    アラフィフを見て人とはこう言う顔をしているのかと驚くぐだ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:49:21

    >>39

    鰤苫とアンドロとか…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:09:30

    >>50

    アラフィフ、「どうしたんだい?」とか「私の顔に、何か付いてるかい?」とかいいそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:42:32

    性格据え置きなめちゃくちゃテンション上がって「顔!顔がわかるよ!見える!人の顔初めて見た!」みたいになるのかな。
    マスターひとりぼっちで飛ばされて助けてくれた正体不明の男の顔が急に認識できるようになるなんてカルデアで通信してる側からしたらマジで不安でしかないが笑笑

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:17:00

    短髪、学生服の上に白衣の眼鏡少女(マシュに非ず)を間違えてマシュって呼んで欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:25:13

    表情を読み取りにくいってのがあるらしい

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:44:47

    声でも確認できるかな?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:44:47

    調べたらこれ先天的なものと後天的なものがあるらしいけどぐだはどっちなんだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:49:11

    ルーン関係なく
    これもガチでわからなかった可能性がある

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:13:17

    自分も顔識別しづらいけど、慣れない場所でいつもと違う髪型や服装されてると親や兄弟の判別もできない時がある
    ぐだ子もそのタイプだったら、同行者皆着替えてる夏イベめちゃくちゃ大変だと思う
    普段は鎧つけてたり武装してたりする鯖がシャツ1枚のラフな格好してくるとか判断材料ほぼ消えてて自分だったら頭抱える

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:45:45

    >>58

    あーそうか

    別人名乗られると自分じゃ判断できないのか

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:50:49

    仮面を付けていれば蘭陵王だと判断できるが
    仮面がなくなると判断できないぐだ子

    恐らく、アマデウスも、アイランド仮面(小次郎)も、サンタアイランド仮面(天草)も同じ仮面を付けているので
    同一人物だと思ってる

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:40:20

    『相棒』に相貌失認の女性出てきたな。
    お客さんの顔を覚える必要のないキッチンカーの調理師の人。

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:48:05

    『薬屋のひとりごと』にも人の顔が分からない→駒に例えて見分ければいいとアドバイスされる→そういう風に見えるようになる(ただし妻と娘はちゃんと顔が分かる)ってキャラがいたね
    あんな感じならぐだも人の顔を何か別のものに置き換えて認識できるかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:34:39

    >>63

    あの人はボードゲームの駒だったけど、ぐだは何がいいかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:50:08

    動物、花、果物、石、ロボットとかどう?

    >>63

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:55:29

    大昔のラノベ(レジンキャストミルク)にもその手のキャラいたな
    生まれつきではなくて、ある日突然能力者になった代償(味覚喪失+相貌失認)だったが
    主人公を始めとした能力者達なら個人の見分けはつくけど、胎児が能力者(母親は能力者じゃない)の場合は、見分けができなかった

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:10:24

    京極夏彦のでも相貌失認の女性が出てきて顔の識別が出来ないから仕事の覚え悪い評価され大人から知恵遅れ扱いされたけど色々教えてた同年代の女の子視点は寧ろ賢かったやつ
    ぐだ子に似たような過去あったらアラフィフからのバレンタインお返しは嬉しかっただろうな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:20:15

    夏イベとかみんな新しい水着や霊衣を見て見て~って自慢してくるのに相手が誰なのかわからないのつらいよな
    このカルデアならちゃんとみんなに周知して気を遣ってそうだけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:32:26

    ここのカルデア、マスターの為にワンピースのアラバスタ編の目印を書いてそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:33:05

    >>33

    それは…相貌失認のレベルではない…!

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:37:00

    >>47

    1部でカルデアスタッフの話が全然出なかった理由が判明してしまったな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:51:43

    ぐだ子「バソの顔は変わらないけど、前髪下ろしたら速攻来るからわかるよ!」
    マシュ「性癖で覚えているのですね」
    ぐだ子「後岸波さんもアトラス院礼装来たら、いつの間にかそばにいる」
    マシュ「性癖は個性なのですね」

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:55:16

    ぐだ子が見分けつけられるように名札をつけてるカルデア一同はあるかもしれない

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:25:07

    制服着てる所だと服装で見分け付かないから名札は必要なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:32:38

    まぁサーヴァントなら別側面とかじゃない限りは服装で分かるだろうから……
    ウチのばあさまの痴呆→相貌失認は「家に知らない人がいる!」ってなるから家族で服の色を決めてたわ
    一応声とか仕草とかで分かってたみたいだけどメンカラ着てない時はマジで「誰……?」って顔で見られるんよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:46:14

    ドクターの声も支えてもらってた事もお別れの時もしっかり心に刻まれてるのに、顔だけはどうしても思い出せないんだよね…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:56:20

    ヤガは…どっち判定だ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:02:26

    相貌失認の人が絵を描くときどうしてるんだろ
    ぐだ子の同人誌制作が小説メインなのかな
    ぐだ子が人の顔の概念を実感したのは漫画の絵だったってのはあり得そうな話なのかな?(相貌失認はリアル人間相手に起こる脳のバグで絵にまで適応されないよな?という期待)

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:10:16

    可能性の話として廃棄孔の悪性情報のせいでリンボや道満の見分けがついていたとしたら
    イドで悪性情報を焼き尽くしたあとのぐだ子は過去見たリンボたちの顔は覚えてても
    本当は今のリンボや道満の顔は認識出来なくて記憶の顔から今目の前にいるリンボの断片でリンボを認識出来てるように振る舞っているんじゃとほんのり曇らせ妄想した
    のだがリンボの悪性情報は平安京以降の話だから下総とかインドでも顔を認識出来てたら関係ねえな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:17:17

    知り合いは「アニメキャラは頭カラフルだから区別できて助かる」って言ってたな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:21:24

    アニメや漫画のキャラは全体的にカラーリングが派手なのと髪型が固定尚且つ作中で唯一無二、それとずっと同じ衣装着続けてることが多いから見分けはつく
    しかし現実の人間は日本人なら大体黒髪か茶髪だし髪型固定じゃないし服は着替えるのだ…
    気合い入れていつもと違う凝ったヘアアレンジしてきたという友人を判別できなくて申し訳ないと思った事がある…

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:47:18

    失意の庭も顔が見えないのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:10:58

    >>82

    これで逆に失意の庭でみんなの顔が見えたらやばそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:49:28

    ナショジオによれば、使用する基準にもよるが
    成人の最大5%が相貌失認の可能性があるらしい。
    つまり日本人男性の赤緑色覚異常と同じくらいの発生頻度。

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:28:34

    >>83

    知ってる声の知らない顔がもう君はいらないよ

    って遠回しにいってくる地獄…

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:06:02

    >>85

    顔が見えたって喜んだのにね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:10:14

    相貌失認キャラが出るゲームでは主人公と同じ性別のキャラが服を交換したって嘘つかれて信じてたな
    全員動物園の猿みたいに見分けがつかんから服とか声で判別してるみたいな設定だったはず

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:25:07

    声は同じでも話し方が違うとわかるんだろうか
    これはジャンヌ、これはジャンヌオルタみたいな

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:02:04

    >>88

    わかるっていうか「そう認定する」だから、うんとか短い語句だとわからなくなりそう

    まあこの2人は声以前に髪の色で認定しそうだが

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 07:47:59

    アフロディーテのウタはみんな顔が黒塗りだった気がするがあんな風にゲームだとうつるのかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:22:39

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:10:43

    「いつも傍にいてデッカい盾持ってる子がマシュ」「非戦闘時に一緒にいる白衣着てメガネかけてる子がマシュ」と覚えてるので

    デンジャラスビーストをマシュと思ってないぐだ子

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:24:32

    >>92

    ぐだ「アタランテ・オルタみたいなバーサーカーのサーヴァントかな?」

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:43:37

    >>93

    マシュ「あ、あの方はカルデアの七大兵器でしゅ……!」

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:57:17

    このぐだにとってビーマの髪型変わるやつ判りにくくない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:29:07

    アラフィフはともかくリンボの顔判別できるアドがなさすぎる
    あのデカさとあの髪型だけで100%リンボだろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:36:01

    >>96

    声も身長も髪型も服装もどう見てもリンボなのにリンボには見えなくて式神だと看破される展開ができる

    出来たところでなんだというのか…

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:04:39

    服変えると見分けられないなら
    夏とか誰ですか祭りになる

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:35:58

    ここのカルデア新選組が同じ浅葱の羽織だとマスターがわからないからみんな服変えてそう
    ピンクの和服の沖田さん
    黒い流しの土方さん
    スーツの一ちゃん
    おじいちゃんか現代服の永倉さん
    暗殺者スタイルの山南さん

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:38:55

    アーキタイプアースとか声も一緒だから話し方に注意しないと再臨変わったらわからんな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:13:57

    このぐだ子7章で大統領のこと所長って呼ばなくなったのそもそも顔がわからないから
    同じ声でも実際は違う外見なのかもって思ったのかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:36:44

    顔が判別できないということは逆に言えばこのマスターが「認識できる」ものは
    顔がないってことなのでは?
    コルデーの天使さんとかはどうなるんだろう

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:25:02

    アマデウス仮面やサンタアイランド仮面を真面目に聞いたことのある声だけど
    いやまさか…と真剣に推理しなくてはならないのかこのマスター

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:51:57

    もしかして知らない人が唐突にカルデアで藤丸の前に現れても、衣装変えた誰かと思っちゃうのか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:47:28

    >>104

    そういえばセイバーウォーズ2でスペイシュが侵入したときイシュタルだと思ってほいほい着いていったしいつもあんな感じになるのかも

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:57:35

    「知らない人」と「顔見知り」の区別がつかないってマジ怖いよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:57:59

    燕青とかが本編で化けたとき見抜けたのもこのマスターの前では
    顔を変える事は無意味だからかもしれない
    日常的に顔面以外の情報を覚えないとわからないから

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 05:34:20

    元々顔(頭)がないヘシアンは間違えようがないから安心してそう
    動物は見分けつくとかないかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:19:22

    >>103

    ケツ姐の幕間がミステリになってしまう

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:27:59

    意外と虚月館の引っ掛けに引っ掛からず推理出来るかもしれないのか

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:34:16

    顔が認識できないでもあの目元はこの人あの口元のほくろはあの人かなとパーツの特徴は押さえられる場合も多いらしい
    ただ頭の中でパーツを組み合わせて顔の全体像が作れないらしい

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:15:11

    改めてなんでリンボだけ見えるんだろうな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:03:02

    >>112

    アラフィフも見えるよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:04:00

    あのおっぱいは…

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:05:13

    >>114

    おっぱいで判別するぐだ子?

    ひんぬーは…判別できるのか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:09:57

    >>110

    見た目の先入観がないというのはミステリにおいて結構なアドバンテージかもしれん

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:39:37

    >>111

    パーツが違うとわからないならマシュがメガネアリカかなしでだいぶ変わるな

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:04:59

    デュオスクロイとかどうしようか

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:12:31

    ぽっちゃりは判別しやすいとか言いそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:55:36

    >>118

    徴姉妹も結構難しい

    服似てるし

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:40:33

    スレ画の表情、異聞帯のみんなの幻を見たけど顔がわからなくて辛そうな顔してるように見える

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:44:16

    >>119

    あー確かに

    カエサルの体型はカルデアだと珍しいもんな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:45:55

    どっか遊びに行くときはカエサルとジナコ同行必須とかありそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:38:25

    >>108

    つまりコンちゃんの見分けや八犬はわかる?

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:49:58

    >>108

    エジソンもライオンヘッドだしわかるか?

    まってパツシィとかヤガのみんなは見えるかもしれないの?ロシアで折れてしまわないかこのぐだ子

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:16:38

    fateに限らずだけど2次元は髪色と髪型が色々あって見分け付きやすくて楽
    髪、眼鏡、体型、喋り方で総合して判別してるけどどれか一つ変わったら繋がらなくなる
    格好が違っても声かけられたら喋り方でわかる人もいる

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:22:07

    >>125

    やっと顔が見える世界が最初の絶望なのは苦しすぎるだろ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:27:11

    >>113

    アラフィフは新宿でバアルが化けていたモリアーティとの違いも一目で見破れるかもしれない

    そもそもあの悪のモリアーティはモリアーティじゃないという事に初対面で気づくのかもしれない

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:35:47

    アラフィフ判るってことは若森も判るってことかな

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:57:29

    >>126

    喋り方でわかるなら方言とか黒髭みたいなキャラは

    判別しやすいな

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:05:20

    相貌失認ってディルムッドの黒子の効果どうなる?

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:13:16

    >>127

    認識が出来たとして単純に犬顔を顔だけで見分けるのは難しいから大して変わらない説

    いや変わらなかった所で何だけどね

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:14:49

    >>131

    顔は認識できなくても黒子は見えるんなら掛かるんじゃ?

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:16:46

    ぐだ子「妖精國は良い国だったよ。なんせ住民がことごとく個性的で人違いってモノがあり得ないから」

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:09:39

    相貌失認って別に顔が見えなくなるってわけじゃないからな
    顔全体で見て、個人の判別ができないってだけ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:36:20

    制服着たジュナオと弓アルジュナを見間違える可能性ない?

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:30:04

    メイヴとノクナレアの見分けはついてモーさんとネロ陛下の見分けがつきにくいぐだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています