- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:44:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:49:21
プリタネッコの裁定を書いたやつ確実に頭逝ってるんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:51:17
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:54:49
確かある時どっかのCSですごい屁理屈言ってこのカードの効果おかしくて何も起こらないのが正しいですよねみたいなこと言ってジャッジがそれを一蹴できなくて試合が無効になったみたいなことがあったと思うんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:19:59
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:26:05
猿かと言われたらそうでもないけどスター進化推したいが為に公式が裁定弄くったら墓地退化の出力上がった話は好きなのん
- 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:27:17
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:31:16
【検証】自称環境トップに全部有利な『赤黒COMPLEX』vs 現役プロプレイヤーが使う環境デッキ
相手の選ぶ行為をこちらが選ぶって事はn体までは0体選ぶってことやん
超CS福岡で大暴れしてやりますよククク
超CS前日の夜
私はキャプテンタカラッスル 選ぶ個数はカードを使ったプレイヤーが選ぶんだァ
プレイヤー ふざけんなよボケが
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:39:11
シールドフォースがcip扱いじゃなくて出る前に処理されるみたいなやつ…
モエルグレンオーが素のパワー1000だったらこの裁定なかったと思ってんだ - 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:44:32
ダイダロスでジル・ワーカ破壊してその効果でタップしたクリーチャーを攻撃対象にしつつアウゼスでもう一体を破壊するコンボって今もできるんスかね?
ダイダロスの攻撃制限を解除するためのフェイズが存在するからできてたコンボなはずなのん - 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:49:27
マネモブさん僕にも教えてください
ドキンダンテの能力無視の能力は待機中の相手のクリーチャーの能力も無視できるんですか? - 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:56:21
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:43:38
あざーっす
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:06:20
やっぱり追跡処理か召喚酔いより優先されるアンタップキラーが代表格だよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:09:21
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:12:24
しゃあっ革命・チェンジ‼︎ (龍)回避っ えっ(手札に)戻る 武神の踏み倒し発動だー! しゃあっ龍解
しゃあっ革命・チェンジ‼︎ (龍)回避っ えっ(手札に)戻る 武神の踏み倒し発動だー! しゃあっ龍解
しゃあっ革命・チェンジ‼︎ (龍)回避っ えっ(手札に)戻る 武神の踏み倒し発動だー! しゃあっ龍解
しゃあっ革命・チェンジ‼︎ (龍)回避っ えっ(手札に)戻る 武神の踏み倒し発動だー! しゃあっ龍解
しゃあっ しゃあっ しゃあっ しゃあっ
そしてデッキのドラゴンが全て出て鬼龍は絶命した - 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:18:02
パルテノンを張ってやねえゾンビポンの助を出してやねえ
あっ3体以上出したから……場には出ないでやんス
しかし……召喚はされたのです
あっ3体以上出したから……場には出ないでやんス
しかし……召喚はされたのです
というルールは撤回された - 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:25:42
猿裁定といえばリンネビーナスのやつじゃないっスか?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:28:36
その後はですねえ
その前の文章が満たしてなくても発生するんですよ
えっ - 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:31:34
◇このマナ武装の意味は...?この革命の意味は...?この覚醒条件の意味は..?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:41:28
あざーっす
- 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:51:13
ダイヤモンド・カッター系の能力…召喚酔いNGがあったり相手に攻撃不可つけられてたらダメだったりカードによって違うのはやめろーっ