- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:52:33
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:55:52
師匠、師匠のライバルの代理、主人公の父親or兄弟子の代理
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:56:20
ヒュンケルが闘いを忘れて眠ってしまった後だからな・・・
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:13:10
ヒムとラーハルトがマァムの犠牲を厭わなかったように
ヒムとラーハルトならポップも何とか耐えれるから
唇噛みしめながらも… - 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:18:30
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:19:52
ヒムは欠損要員でもあるからな
マァムの腕をカラミティエンドで切り落とすわけにはいかない
バーンなら遠慮なくするだろうし - 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:21:48
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:23:26
ハドラーとバランの遺志って考えたら納得感あるな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:08:49
ラーハルトは主人公の部下でもある
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:11:06
ヒムはギリ予想できてもラーハルトは絶対当てられないわ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:27:30
子供の頃読んだ時はハドラーの代理とバランの代理って発想がなくて「なんでこの2人?」としか思えんかったなあ
職業で言うと、
勇者:ダイとアバン
賢者(魔法使い):ポップ
戦士:ラーハルト
武闘家:ヒム
で鉄板の組み合わせなんだけど、勇者がカブってる
まあダイはドラゴンの騎士という専門ジョブ扱いでいいとは思うけど
- 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:40:57
純人間がポップとアバンだけな辺り多様性あっていいと思う