- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:09:05
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:11:54
このシーン結構悲しかったわ
新世界でもなんだかんだ大所帯で仲良くやっててほしかった - 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:14:19
大槻班長みたいにノーカン!ノーカン!とかやって見捨てられたとか?
ハンバーグとポルチェは石和沼川ポジ - 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:16:47
まあなんかやり直せる雰囲気はしてるし...
- 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:17:28
黒ひげにやられた説が出てたな再登場時
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:18:31
食事にも事欠くほど没落してるのにヘラヘラ笑ってるのは精神が壊れたんか?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:20:10
ハンバーグがまんま過ぎて懐かしかった
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:20:19
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:21:52
ゲームに付き合ってくれない奴にぶっ飛ばされたか
ゲームでルフィ達の時みたいに反則行為したらブチギレられたか
どっちかだと思ってる - 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:48:18
ポルチェちゃんホンマかわいそう…
ハンバーグでも食べて元気になってくれ - 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:51:41
ビッグパンのその後が心配
新しいところでうまくやれてるといいけど - 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:55:50
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:56:26
バルトロメオなら事情を知れば欲しがりそう
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:57:22
最終回あたりでもう一回出てほどほどに大きい海賊団に戻っててほしいなあ…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:59:46
バルトクラブなら腐っても元ギャングだから搦手にもある程度対応できそうだし、赤髪の旗を燃やしたことからあくまでファンボーイであって海賊の信念が染み付いてないこともわかるから下手したらピーナッツ戦法を取れる可能性が……?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:27:31
黒ひげはゲームやるけど負けても力で無理矢理奪いそう
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:30:55
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:31:22
- 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:13:16
俺ならポルチェちゃん真っ先に貰うわ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:24:28
- 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:27:32
デービーバックファイトの発祥が海賊島
黒ひげ海賊団が麦わらの一味に仕掛けてくる説とかあったな
因みにフォクシー達が仕掛けてきたのはオーソドックスルール - 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:32:31
ノロノロは所詮搦手だからな
ストロングスタイルの格上能力者にボコられたんだろう - 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:33:05
クリーク一味がハチノスにいた理由、クリーク海賊団→フォクシー海賊団が全取り→黒ひげが全取りで流れ着いた説
- 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:02:35
あにまんだと強い強い持て囃されてるけど所詮ルフィより長く活動しながら二千万だからな。グランドラインでルフィより遊びのないやつに出会ったらボロ負けは避けられんわな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:29:20
次章、エルバフから出たルフィが見たものとは、新四皇の赤髪、黒ひげ、クロスギルドすべてを吸収したおやびん一味の姿だった……
- 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:42:24
わりとネブランディア好きだった
あのキノコも新世界だから、の一言で納得できるし
戦闘力高いけど搦手に弱い一味に、搦手と人海戦術の得意な敵だったフォクシーが共闘って流れが綺麗にハマった感じ
コウメイも実力では劣っても罠で巧みにってのがあの世界で納得できるし、ムカついても海軍だから外道じゃない、ガープやお鶴さんがそれなりに評価してるのも納得だった - 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:27:31
- 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:34:33
そもそもデービーバックファイトに応じない遊びなしの海賊に遭遇したら普通に負けるだろうからな。楽園で遊んでるのがお似合いの海賊だった
- 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:50:37
ルフィに会ったときはおやびんの人望でなんとかなってたけど、兵の多さや強さに対して幹部がゲーム特化の搦手ありきでの強さだから外的要因がなかったとしてもなんかのきっかけで謀反起こされたら一発アウトなんよな
あの楽しい集団で謀反とかあまり考えたくはないが - 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:04:55
実際アニオリでキバガエル海賊団(麦わらの前に対戦して吸収した海賊団)やコーメイ中将に謀反起こされたときは割とピンチだったしな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:19:05
スッテンテンにされてもおやびん楽しそうにしてるあたり、わりと壊滅レベルで大負けした事が過去に何度もあるんじゃないかな?
- 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:23:30
そもそもオヤビンたちの勝ち筋である「ゲームでの反則行為」自体が本当に危うい事なのよね
例えば審判もルフィ達だから怒ったりピクルスぶつけられるだけで済んだが
別の海賊なら即座に潰して「審判は何も言ってないから反則じゃねえよなぁ?」とかやるだろうし - 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:21:46
これ見た瞬間ああ見えて審判が全身武装硬化できるくらいの達人でそうそう攻撃が通らないんじゃないかという妄想が頭をよぎってしまった
- 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:31:40
億超えの海賊とやり合ったら反則ありでも普通に負けそうなんだよな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:44:23
- 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:31:51
- 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:56:51
次におやびんにスポット当たる時にはイイ感じに船員増えてそう
- 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:40:41
オヤビンはルフィの一億を知って挑んできたから大物喰いもやってきたはず。というかガチ戦闘なら船と人数の差でルフィ達に勝ち目はなかったし
- 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:41:51
ネブランディア編アニワンでやってほしかったな…再放送とかしないのか
- 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:41:27
アニオリでなんか出番あって最終的にルフィの仲間に近い関係になったオヤビン
- 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:43:31
黒ひげだったらノロノロなんて使い出ありまくりの能力見逃す手はないからオヤビンが生きてる時点で違うだろう
- 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:48:15
ルフィは竹馬のおっさんに売られたケンカを代わりに買って出てしまったせいで吹っ掛けてきたケンカのルールは相手に委ねちゃったから避けられなかった問題なんだよな
馬の件無かったら自分ルールで殴れた……いや海賊のゲーム?面白そうだとかノってしまう可能性もあるが
- 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:53:17
真面目な話すると人数と戦力割とエグいから海軍からしてもわざわざ潰すのもちょっとだるいくらいの海賊団だったよなフォクシー海賊団