清とイギリスという何気に似た体制の国家

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:12:13

    複数の国による連合国家で君主がそれぞれの地域の君主も兼ねている感じの国同士

    何気にヨーロッパ以外では清みたいな同君連合体制の国は珍しい気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:16:23

    構成国はイギリスは4カ国(イングランド、ウェールズ、北アイルランド、スコットランド)で清が5カ国(中国本土、満州、チベット、モンゴル、東トルキスタン)だな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:17:29

    女真族(満州族)という政治力だけ突き抜けた民族
    金の頃も主戦力はモンゴル人だったらしいし、今も上流階級が多い

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:19:02

    西太后とかいう護国の母
    政治の中枢に入り込もうとしたイギリスの手先を我が子ごとパージしてるのマジ有能

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:19:54

    >>4

    現代中国ではクッソ嫌われてるらしいけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:21:48

    チワン族自治区が入って、清が漢族の大量入植を認めて満州族が同化された満州と外モンゴル(今のモンゴル国)が抜けた以外、よくよく考えたら今の中国の自治区って清の同君連合引き継いでるのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:27:16

    >>6

    回族自治区も新たに加わってる

  • 8625/04/14(月) 21:28:51

    >>7

    忘れてたわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:32:42

    >>7

    回族に至っては清時代はあくまで漢民族のムスリム扱いで1つの民族と認められていなかったからね

    今も台湾では漢民族のムスリム扱いらしいし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:43:31

    >>6

    満州は清や満州国のせいで自治区を認めたく無かったのもありそう

    チワン族自治区とか回族自治区とかも漢民族が多数派かつチワン族や回族もかなり漢化が進んでるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:37:41

    その清に対してアヘン戦争したイギリス…!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:33:41

    >>11

    運命…なのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:22:29

    >>5

    まあ近代中国におけるブルジョワ帝国主義の象徴みたいな人だから

    そりゃ(毛沢東主義政権下では功罪関係なくクソカス扱いだよ)ね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:46:01

    理屈だけで言うなら中華皇帝だけで全世界の支配権を主張できちゃうからね
    複数の帝冠をかぶる理由がない
    その点でも清は特異

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:01:13

    >>5

    海軍費を庭園建設に流用すればそうもなろう!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:13:01

    >>11

    さすがブリカス

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:22:05

    >>14

    後は唐の太宗が東突厥滅ぼした後に東突厥のハーンも名乗ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:25:26

    >>10

    なんなら回族とかぶっちゃけイスラム教信じてるだけの漢民族だからな

    実際台湾にも一定数居るけど台湾ではあくまで漢民族のムスリム扱いらしいし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:34:56

    >>2

    いくらなんでもイギリスの同君連合と同じ意味で清朝を扱うのは無理があるだろ。

    1の地図で書かれてるけど、チベットや東トルキスタンは国家ではなく藩部に過ぎないし。満州に至っては直轄地だ。

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:29:15

    >>19

    ただアジア史の国の中だとかなり似てると思う

    そもそも同君連合体制自体が珍しいので

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:28:19

    >>20

    そもそもヨーロッパ以外だと珍しいよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:40:06

    >>19

    そもそも満州こそが歴史的には本拠地だしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:38:15

    >>22

    ただしイギリスもテューダー家はウェールズ発祥だしステュアート家も元はスコットランドの王室

    清も首都は漢民族圏の北京だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:46:49

    >>20

    >>21

    ヨーロッパは違う国の王族同士の結婚も盛んだしキリスト教の影響で一夫一妻制かつ庶子や養子には相続権が無かったからね

スレッドは4/17 09:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。