- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:50:57
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:52:21
アニゴジよりもSPよりもリバースの方が面白かったと思うんだが特オタ以外話題にすらしてなかったのが悲しいのん
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:53:48
リバースがNHKで放送始まったばかりだしワンチャンあると考えられる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:54:18
- 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:55:12
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:55:55
60周年!と公式が騒いでいるけどまた短編のチラ見せで終わりそうな気がして乗り気になれないそれが僕です
いやっ 確かに怪獣特撮が盛り上がるのはうれしいんだけどねっ - 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:56:10
60周年で実写ガメラが墓から蘇るすると良いですね
マジでね - 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:56:43
言っちゃ悪いけどめっちゃ恐竜のゴジラに対してデカいカメってぶっちゃけダサいのん
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:57:03
普通にゴジラ抜かしてもモスラ キングギドラ メカゴジラあたりの方がガメラより人気だと思うんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:57:09
ゴジラと対等だったのも昔の話なんや。
今の知名度なら不動の1位ゴジラ、四天王にモスラ、キングギドラ、バルタン星人、ゴモラあたりが来てカメ坊はトップ10に入るかどうかレベルなんや悔しか - 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:57:55
うーんファンどころか特撮関係者も平成3部作にやられているから仕方がない本当に仕方がない
- 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:58:23
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:58:39
海外での知名度はどうなのか教えてくれよ
知名度次第ならモンバに出れる可能性もあると思われるが… - 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:58:52
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:59:30
最近のゴジラはモスラギドラメカゴジラを擦り続けてるけどいくら擦っても衰えない人気の証なんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:59:47
- 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:00:02
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:00:14
シン・ガメラに該当する作品は平成でやっているから再解釈が難しすぎるんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:01:15
- 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:02:06
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:02:07
本編とも全然関係ない本当にただの子供たちが繋いでくのいいっスね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:02:15
- 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:03:18
ここもまたNHKでアニメガメラが放送されていることを知らない者に満ちている
本当にいい出来だからこんなスレ開くぐらいにはガメラに関心あるならネトフリでもいいから見てほしいですね
マジでね - 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:04:28
ガメラなんてもんデカい亀がガキッを守れば良いだけの作品やんけ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:05:55
- 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:06:39
- 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:06:39
ファイナルウォーズの熱が冷めやらぬ幼少期になんも知らずに見に行ったらグロすぎて若干トラウマになった それが僕です
まっそのあとガメラ3もトラウマになったけど昭和にハマってガメラにのめり込めたからバランスは取れてるんだけどね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:07:04
- 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:08:25
- 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:08:52
コンテンツ力がそこまでに加えて版権持ってるカドカワがそこまでやる気がないっスね
ここ十数年の展開見てると出来の良いリバース出してきただけでも奇跡みたいなモンやんけシバクヤンケ - 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:11:03
嘘か真かガメラが復活するにはモンスターバースに格安で権利を貸し出すしかないと考える専門家もいる
既に子供と心を通わず守護神コングと自然の調和を乱す者を絶対許さない調停者ゴジラがシリーズを支えるモンバスにカメが参入する隙があるのかは知らない知ってても言わない - 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:11:10
ウム…初見こそ面食らったけどなんだかじんわりと心にくるものがあるんだなァ…
- 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:12:12
正直ネトフリ公開時も話題にならなかったしそれ以降映画なり別メディアでコンテンツが跳ねたわけでもないのにそのアニメをNHKで放送するからって話題になるわけないっスよね
忌無意 - 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:15:31
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:16:20
しょ、昭和後期のゴジラならライバル面してもいいと思うのん
平成以降は無理です誇っていた映像クオリティもガメラが荼毘に付している間に国産ゴジラがアカデミー賞取って米国ゴジラもハリウッドクオリティで大暴れして歴然たる差をつけられましたから
- 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:17:24
- 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:19:35
- 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:20:54
- 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:22:20
この60mで右前足が欠損したカメーバの近似種は?(怪獣黙示録書き文字)
- 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:23:20
- 41二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:24:42
- 42二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:27:56
そこにウルトラマンも混ぜてデストロイアをラスボスに大乱闘するんや。これはもうエヴォルブ化以上の快楽だ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:29:42
- 44二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:31:32
- 45二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:34:12
ガラシャープ…待ってるよ…
- 46二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:35:40
ハリウッドに進出しろ。ゴジラのように
- 47二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:36:01
- 48二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:37:32
平成三部作…聞いています
勾玉ブスには触れないことになっていると - 49二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:38:27
- 50二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:39:51
制作会社潰れちゃったからなあ、それでも続編が作られ続けたのは人気の証とも言えるが
- 51二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:48:40
ウム…正直連休中に映画でも見に行こうかっていうご家族には平成モスラの方がオススメしやすい作風なんだなァ…
- 52二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:15:42
厄介ファンがうるさすぎるからもう復活しないで良いと思ってるのが俺なんだよね
それか復活してクソみたいな作品作ってコンテンツを完全に終わらせて欲しい伝タフ - 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:36:45
- 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:19:10
怒らないでくださいね
一般人がガメラ知らないのはまだしも知ってるオタクの間ですら平成3部作ばかり語られて昭和ガメラなんかろくに話題にもならないじゃないですか…
まあメインスタッフが脱昭和ガメラを目指して作ったのが平成3部作だから平成3部作が刺さる奴ほど昭和の方に興味持たないのはある意味当然なのかもしれないけどね!
- 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:22:04
- 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:27:19
リバースが面白かったからまた新作出して欲しい反面…敵怪獣は人喰いがデフォで描写もグロすぎるから大衆受けは難しいという思いに駆られる!
- 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:28:28
シンフォギアに賭けるしかないと考えられるが…
- 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:36:18
- 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:07:49
おーっゴジラやウルトラマンの叩き棒として使われてたコンテンツやん元気しとん?
- 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:12:50
三部作儲が暴れて荼毘に付したよ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:03:47
割とゴジラシリーズも昭和のころからガメラから影響受けてたらしいで。
- 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:05:54
やる気がないというよりはガメラに廻す金がないだけ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:09:40
- 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:10:32
- 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:11:29
- 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:12:50
でもね 俺リバースがスキなんだよね
平成ギャオスやイリスで見られた『人間を食べる怪獣』という要素が作品全体通して強調されていて
生理的な恐怖が凄いでしょう? - 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:13:21
- 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:17:37
- 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:18:43
伝タフ
- 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:19:22
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:23:15
- 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:25:06
- 73二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:27:28
- 74二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:30:49
だからすまんな。あにまん掲示板にも新人なんや。
- 75二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:34:06
ガメラは平成三部作しか知らない、認めないって層が多いから新作作ってもあーっ三部作の続きやれーよとか三部作路線がいーよなんじゃないスか
ゴジラは初代平成ミレニアムファイナルウォーズシンアメゴジマイゴジと色々やってるから層がばらけてるんだ - 76二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:47:55
ゴジラは異常初代持ち上げから脱却したのにいつまでも三部作三部作騒いでる
それがガメラ界隈です - 77二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:48:50
リバース程度で面白いとか甘やかす(くせに金は六に出さない)から何にも展開こないんだと思います…ガチでね
- 78二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:54:55
前にウルトラマンの話してる時に厄介ファンが「でもガメラの方がクオリティ高いっスよね忌無意」とか言ってきてキレそうになったのが…俺なんだ!
今ウルトラマンの話してるんだよ対立煽りしてんじゃねぇよえーっ
- 79二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:56:10
- 80二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:57:25
メスブタァッバレになんら意味がないんだよね、凄くない?
- 81二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:07:25
平成どうのこうの言うけど都合の悪い部分平成に押し付けすぎだと思われる
初代やバルゴンは古すぎるしバイラス以降は猿展開すぎるし小さき勇者たちは平成以上の大爆死なんだ
制作の裏事情とか金子の思想とか最初から界隈の住人である人間以外には知ったこっちゃないんだ - 82二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:10:31
- 83二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:13:42
ガメラよく知らないけどバイラスって合体光景グロくない?じゃあ見れないじゃん
昭和のグロ系コンプラの緩さに耐性ないんだけど 俺 - 84二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:14:44
ヌーッ
若い世代の怪獣映画ファンには、平成vsゴジラシリーズに辟易していたファンが「ガメラ 大怪獣空中決戦」観た時の気持ちは理解できまい。その後、同年「ゴジラvsデストロイア」を観た時の絶望感も。 — 鋼鉄サンボ-モデルナ4号は君だ (koutetusanbo) 2023年05月06日
- 85二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:20:02
そもそも平成以外をわいわい語り合ってる場面自体ほとんど見たことがないのは俺なんだよね
平成の話題:その他の話題=9:1くらいなのん - 86二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:07:12
- 87二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:59:02
ガメラって神格化されてるイメージあったんスけどそんなこともないんスね