キャラの精神的な成長を感じれる瞬間って良いよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:51:51

    傍若無人だったり弱虫だったキャラが一皮剥けて精神的な成長した時って漫画読んでると個人的に一番心に染みる瞬間で好きなのでそう言うシーンを語ろう(一応漫画以外もOK)
    暗殺教室の業はプライドの高い問題児だったけど終盤で他人の為にプライドを一旦置いて頭を下げれるまで成長したの良かった

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:00:48

    五等分の花嫁の二乃は五つ子達の中で1番精神的に成長したな
    特に髪切ってからは最推しになった

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:14:29

    あのチンピラだったベラミーが世界を知ってルフィへの態度を改めた所でこいつの事好きになった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:23:07

    本当の勇者の役目を知って偏屈な武器職人の心を動かす男

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:44:57

    メイン格以外のキャラも成長を感じさせる場面があるのって良いよね
    大規模侵攻を経て自分の今やるべき役割をちゃんと理解した日佐人好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:40:51

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:12:39

    最初が酷すぎた分、精神的な成長がとても丁寧だった男
    挫折してデクへの認識を変え始めてからどんどん味わい深くなった

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:16:19

    一から自炊してしっかりいただきますも言うデンジくん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:26:48

    よかったね…
    よかったのかな…
    これでよかったんだ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:31:53

    詳細は覚えてないんだけど、昔ボンボンで連載してたホビー漫画で仲間になった敵2人が
    「お前のマシンだ。壊すなよ」
    「ああ、ありがとう」
    って会話をした後にお互いが以前なら絶対に言わないことを言ってることに気づいて驚きあうシーンが記憶に残ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:40:36

    始祖編以降のキン肉マンは要所要所で大王に相応しい風格を見せてくれるようになった

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:46:34

    LIAR GAMEの神崎直
    最初は騙されてすぐに泣きじゃくる娘だったけど敗者復活戦後半からメンタル面がかなり強くなって
    3回戦でヨコヤが勝利宣言してアキヤマが何も言い返せない所に「えっ?貴方を信じた人は全員借金背負ったのに勝利宣言とか言ってることおかしいでしょ」って言い返してヨコヤの痛い所を突いて絶句させた

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:49:31

    例え最期の日でも成長には価値がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています