ガルシア戦最後まで読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:53:14

    普通につらいぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:54:00

    おめでとう!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:55:39

    従兄弟なんだからこれからもキー坊の良きライバルであってくれないのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:56:12

    (鉄拳伝初見マネモブのコメント)
    おおっガルシアが息を吹き返した!
    ここからライバルポジションとして第二の生を謳歌するんや!!

    えっ
    えっ

    なぁコイツ↓殺してもいいか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:57:21

    だから鬼龍が死 ねと言われるんだ
    満足か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:57:48

    でもね、俺殺したのがキー坊で良かったと思ってる人間なんだ
    どっちにしろ余命も残って無いし…あそこ以外で死んでたら灘の墓にも入れなかったでしょう?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:58:08

    こんなのでも灘の家族になれたから殺処分されたガルシアより遥かにマシな人生なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:58:17

    こっからゴリラに普通に殴り負けるかわいいおじさんと知ってるけど普通に鬼龍はクズじゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:58:57

    鬼龍は遺伝まで迷惑とかもはや呪いなんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:59:02

    >>4

    殺人術を無理やり継がされて兄も殺して一族に愛憎持ってるやつの仕草としたら解像度が高すぎると言ったんですよ猿渡先生

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:59:40

    >>8

    むしろカッコ良さすら感じる悪だからこそ良かったけどタフ以降、特に龍継ぐとか弱くて情けないくせに場を引っ掻き回すんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:59:45

    ガルシア戦は終始猿先生の筆が乗ってるのがわかる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:59:59

    最後の最後に灘の一族に迎え入れて貰えて貰えて従妹でありライバルにも出会えたからもう死ぬ間際だったガルシア的には幸せな終わり方だった可能性が高いのはルールで禁止っスよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:00:34

    >>9

    ほんとに厄が着いてるんだよね 酷くない?

    全ての元凶は鬼一郎だッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:00:38

    >>12

    猿先生はガルシアの話になるとめちゃくちゃ筆が乗るんだよね そしてガルシア虐にもめちゃくちゃ筆が乗るんだ ガルシアの悲哀が深まるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:00:46

    >>8

    良いところや闇堕ちした苦悩知ってるから嫌いにはなれないけど

    割と本気で死んで欲しい

    それが鬼龍です

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:01:23

    ガルシアとキー坊…すげえ
    関係性オタクが一番すきなやつだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:01:42

    >>16

    本人も死にたがってるからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:02:02

    >>5

    まっ読み進めて最終的にゴア博士と同じ気持ちになったしバランスはとれてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:02:34

    >>16

    だから鷹ニィや静虎や熹一に殺されるために悪事を働くんだろっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:02:52

    >>4

    ここだけ都合良くガルシアを人間扱いするんだよね

    ふざけんなよボケが

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:03:12

    T.D.K編ガルシアが可愛かった記憶
    「試合見たいんだけど....」って言われて却下されたの今まで見たことない人間味があって可愛かった

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:03:29

    >>18

    うむ悪である鬼龍は裁かれるべきなんだなァ

    静虎、尊鷹、龍星、熹一、悪魔王子

    別に誰でもいい…鬼龍を殺せ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:04:48

    >>21

    このスタイルの癖に自分に都合よく動かすために親のふりをするところとか反吐が出るよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:05:29

    >>16

    ただ静虎と灘神影流に構ってもらいたい一心でワールドプロレスと米国を抱き込んで嫌がらせしてくるクソ野郎だからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:05:29

    >>23

    しゃあけど書かれてるやつが全員不殺そうなのは麻薬ですね

    もう灘や龍の血のやつらは全員鬼龍に甘くて……ここんとこ一生です

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:09:08

    >>26

    鷹兄が生きてた時点で今までの悪人エミュが無駄になったし

    オトンが鬼龍殺す意味無くなったからね

    ジェットも悪人エミュのせいで死ぬし迷走が始まるのさ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:12:32

    悲しすぎるんだよね辛くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:01:53

    読み進めてるけど鬼龍クズじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:03:21

    >>29

    でもこの頃は悪としてのカッコ良さがあるんです

    まぁクズゴミ蛆虫鬼龍なのは否定せんけどなブへへへ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:06:01

    だから龍継でNEO坊が過去の因縁を絶ち切りかつガルシア28号を救う展開が激アツなんだ興奮が深まるんだ  

    えっガルシアまた米軍に渡したんですか

    ◇この猿展開は…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:07:34
  • 33二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:16:54

    鬼龍、自分がやった悪役ムーブが全部上手くいくから「これもう悪役やるしかないやん....」ってのはちょっとつらいね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:18:41

    キー坊のベッドの周りには人が集まってるのにガルシアは一人だけなシーンは麻薬ですね
    キー坊が仲間に恵まれているほど対比でガルシアが可哀想になって…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:24:27

    その前の悪の親玉枠が最終日にすごいいいキャラになったけど話の展開中はちょっと小物臭いとこも強かったアイアン木場なだけに一転鬼龍の強さと底知れなさと突き抜けた悪さはかなり魅力的だったんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:26:21

    ガルシアって最初は天才格闘少年って肩書きだったスけど
    軍人とか鬼龍(おとんの双子)の息子とかって後から生えてきた設定なんスかね
    クローンはどう考えても後付けだから退場っ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:37:16

    >>34

    キー坊がみんなに囲まれて「人間意外と死なないでっ」って言った次のコマでガルシアが心停止してるの芸術点高すぎるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:38:41

    キー坊vsガルシアよりもアイアンvsガルシアの方がスキなのが俺なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:39:28

    >>33

    暗殺拳継承者としてのアイデンティティ

    ババアの占い

    スンオーを殺したという自責

    そして生まれ持った地頭の良さだ


    鬼龍を悪役の因果に捕らえるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:39:37

    >>23

    でもね俺鬼龍があそこまで無様ながらも生き残ってるのは全盛期の自分を殺せるヤツに出会ってないから説を推してるんだよね

    推定全盛期の呪怨使うハゲ鬼龍に勝てるキャラがそこまで思いつかないんだァ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:32:51

    >>23

    >静虎、尊鷹、龍星、熹一、悪魔王子

    エリア52編だと28号になら殺されても良かったように思えるんだよね

    あれだけ自分を殺してくれる相手にこだわる鬼龍が人間兵器扱いしてる28号に殺されても良いと思ってたなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:36:10

    >>40

    お言葉ですが、熹一は全盛期の鬼龍にも勝てますよ。だから道場にキバカツ使って刺客送ったり、姫次を自分が育てる言ったり、尻丸使って黒田を殺しかけたりして熹一を怒らせようとしたんだ…満足か?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:41:18

    >>33

    鷹兄が死を長年擬装してなければ鬼龍も兄殺しの自責で悪人の道に走ることはなかったけど腎臓を提供した弟に逆恨みで橋から突き落とされれば出家したくなる鷹兄の気持ちも分かるんだよね

    まっ実際のところ鷹兄自身は「ワシは継承者になるつもりはなかったしワシがいなくなったおかげで継承者問題が起きなくてハッピーハッピーヤンケ」くらいにしか思ってなかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:44:57

    普通に鬼龍は裁いて欲しいと思ってるってネタじゃなかったんですか

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:34:28

    強さと悪のカリスマがありなおかつ悲しい過去もあったのに龍継で強さとカリスマが無くなって生き汚い蛆虫になったのは人生の悲哀を感じますね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:35:44

    ああガルシアか
    お前は"兵器"だからどうということはない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:32:05

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:17:38

    この辺はめちゃくちゃ面白いけど鬼龍…糞感もすごいよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:10:50

    >>24

    ククク…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:49:42

    序盤で言った逃げるんか人殺しが返し矢となって刺さるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:37:21

    キー坊はスポンジなんだよ……
    コブラ・ソードを使ったりしてキー坊のこれまでの積み重ねをポジティブに描写してからの
    鬼龍!によって体に教えられた蠢蟹掌二度撃ちでガルシアぶっ殺すのはあまりにも人の心が無さすぎると言ってるんですよ猿先生
    キー坊は天才なんだよ……

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:47:21

    >>34

    >>37

    猿先生はガルシアの尊厳を破壊することにかけては丁寧を超えた丁寧で悲しいのん

    28号の時もだが何が猿先生を駆り立てるんや

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:38:28

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています