オート移動の悪いところだよな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:57:54

    未だにマップが覚えられてない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:01:40

    本当か?本当にオート移動だけのせいか?因みに俺はオート関係なく覚えられない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:03:31

    なめるなよ
    セクレトみたいなパッと使えるオート移動がないワールドライズも全く覚えられてないし当然ワイルズも覚えてないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:05:12

    昔のやつは覚えてるんだがなあ
    森丘とか今でも思い出せる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:06:33

    ライズでも地上はともかくどの山の上に何があったかしょっちゅう忘れてた
    今はもう完全に忘れてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:07:52

    どこのエリアが何番なのかも覚えられない俺みたいな奴もいるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:12:01

    縦マップになると急にむずくなる
    サンブレイクは全然覚えれたんだけど…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:13:57

    正直ライズも火山は全然覚えてない
    主要な場所はワイルズ含めてどの作品も大体覚えたけどライズの火山だけは上下の繋がりが最後までよく分からんかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:15:24

    worldの古大樹の森なんていまだに覚えてないぞ、他のフィールドはなんとなく覚えてるけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:15:31

    ワールド以降のマップはちゃんと覚えてないぞ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:03:41

    たまには導蟲と地図と足で走ってみよう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:15:11

    砂原と森はほんのり覚えつつある
    油涌き谷以降はちょっと辛い

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:15:29

    3rd以降は全く覚えてない俺が通るぜ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:16:54

    色々回収しようと探索してると知らないマップギミックがぽんぽこでてくる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:17:17

    流石にだいたい覚えた
    てか覚えないとファストトラベル変なとこ飛んで狩猟時間伸びん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:19:08

    俺はファストトラベルせずにオート移動して
    その間にあにまん見てるから⋯

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:21:07

    竜都の跡形をマップ見ずにかつオート移動なしで探索しろって言われたら確実に迷子になる自信あるね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:22:30

    案の定マップのUIが壊滅していて使いにくい
    最大化して見えないアイコンにカーソルを誘導させたろ!
    とか
    通りかかったモンスターにカーソル合ったらその階層に強制的に合わせたろ!
    とか考えた開発スタッフがいるってのが信じられん

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:23:06

    ベースキャンプにはどうやって帰れば...ってなる
    流石に砂漠はわかりやすいから覚えられたけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:25:42

    >>8

    火山と密林の上の戦闘に使わないフィールドは流石に覚えてねぇな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:28:35

    ライズの溶岩洞なんてサブキャン飛んでズザーしてる記憶しかない

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:29:53

    正直「ベースキャンプから自力で移動はできる」けど「ベースキャンプに自力で戻る」は自信ない
    テスラバルブみたいな感じ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:37:19

    砂原と森と竜都はある程度マップ無しでもわかる
    谷は全然行かないからよくわからんし断崖なんて脇ルートが複雑すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:49:33

    砂漠は覚えた
    森は水源周辺と東の縁以外方向分からなくなる
    火山はエレベーター以外の上下層の通路がぱっと見で分からん
    断崖はセクレト道の繋がりとか意味不明
    竜都は景色は覚えたけど上中下層の往来が面倒臭すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:52:30

    竜都と断崖はマップ見てもモンスターの位置と階層を一致出来ない
    ファストトラベルの最適すらもうわからない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:56:03

    セクレトでしか通れない道
    これも覚えにくい要因だよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:08:11

    方向音痴にとってセクレトは命綱なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:16:00

    ✗オート移動が悪い
    △老化
    ◯マップが複雑
    ってことでおk?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 05:45:27

    ライズは猟具生物あるおかげである程度ルートは覚えた
    クエ始まったら真っ先にそれ確保する人間は自然と構造覚える

    ただ、マップの全把握はしてるかと言われるとしてないな……
    というか、溶岩洞・密林・城塞高地は狩りで使わないところも結構多くて……

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:09:43

    大体のマップが古代樹を劣化させた様な階層式で辛いどす
    オートランも偶にセクレトが壊れたコンパスみたいな挙動するし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:11:53

    オートあるからええやろでCAPCOMがやりたいマップ作ってる感はある
    楽しいから全然いいけど逆にオートどころか乗り物すらなかった古代樹の森ってやっぱおかしかったんだなと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:22:42

    せめて対象モンスターが自分より上にいるのか下にいるのかくらいマップに表示してくれ
    特に竜都じゃどの階層にいるか分かりにくいんじゃ
    アイスボーンの頃はできてたのになんでオミットした

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:24:34

    砂漠だけは覚えてるな
    バーラ以外地下行かないからだけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:26:33

    >>32

    まあ、セクレトのオート移動があるからいいだろうの判断だろう

    TAでもなければ困ること実際ないし(ファストトラベルとかほとんど狩りで使ったことない)


    どちらかと言うとモンスターにカーソル合わせると勝手に階層が動く方がしんどい

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:27:23

    オート移動も作って、地図も3Dにしたから尚更なんだろうけど、マップを縦に伸ばしたからね…途端にどこが何番とか覚えられんくなった

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:27:51

    何気に今作のマップの数字がマップの北を上とした場合南側が1でそこから上に行くほど数字が上がる様になってなかったり(緋の森の17と18)1の隣が4や3だったり(隔ての砂原)とそもそもが覚えづらいんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:30:22

    >>36

    ストーリーで最初に踏み入れたエリアがベースキャンプと隣接してない関係もあると思う

    ベースキャンプがフィールドのど真ん中とか普通にあるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています