バイトを探す(&今までのバイトについて述べる)スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:44:03
  • 2125/04/14(月) 22:49:40
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:55:08

    このレスは削除されています

  • 4125/04/14(月) 23:55:30

    これ、書いても大丈夫そうな範囲の判定で悩むな…

  • 5125/04/15(火) 00:21:45

    回転寿司店
    ・シフトの時間を細かく指定できる
    ・深夜まで働ける(だいたい23時過ぎ〜0時前まで)
    ・専用サイトがあって自分のシフトを確認しやすい
    ・従業員割引あり
    ・人数多めで賑やか(1日あたりの勤務人数は二十数人程)
    ・自分の場合、家からめっちゃ近い

    ・衛生管理が厳しめ…特にトイレ行く時は面倒(ナマモノを扱うので至極当然だけど)
    ・やることが多い…特にラストの片付け時
    ・結構忙しい…確か市か県で2番目に忙しい店舗だった(立地上)
    ・できるだけ少なくなるようにしているとはいえ、だいぶ廃棄品が出る…全くもって仕方ないけど勿体ないね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:22:40

    >>1へのおススメはウォーターサーバーの販売営業のアルバイトだな

  • 7125/04/15(火) 00:44:02

    >>6

    営業か…

    かなりコミュ力が必要そうに思えるけど、どんな感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:26:14

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:35:26

    このレスは削除されています

  • 10125/04/15(火) 08:35:45

    ラーメン屋(タイミー)
    ・体育会系っぽい男子多め
    ・衛生管理はかなり緩い
    ・タイミーさんって呼ばれるのに慣れてないと呼ばれていることに気づくのが遅れがち

  • 11125/04/15(火) 16:32:04

    菓子工場(物流施設部分・短期)

    ・饅頭や煎餅を入れる箱を大きい段ボール箱に詰めていく

    ・自動立体倉庫から出てくるパレットに載った荷物を必要分取り置く

    ・基本的に単純作業の繰り返し

    ・場合によっては紙の繊維が舞っているような感覚あり

    ・指の皮が削れるのか、指紋認証の成功率が下がる

    ・制服を自分でクリーニングに出してから返さないといけない

    https://www.narateion.co.jp/%E7%89%A9%E6%B5%81%E7%94%A8%E8%AA%9E%E8%BE%9E%E5%85%B8/%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%80%89%E5%BA%AB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

    立体倉庫の中で動くパレット取扱機械には梯子や小さな柵付き足場が付けられてるので(アクションゲームならプレイヤーキャラがあの梯子に掴まって移動するギミックとして扱われそうなやつだな…)と思ったりした

  • 12125/04/15(火) 16:59:25

    コンビニ(継続中)
    ・立地の関係か、かなり暇
    ・廃棄品の持ち帰りOK
    ・勤務人数が元から少ないので暇でもシフトを削られることがない
    ・少し声を出す練習になる…かも

    ・シフトの枠というか…入りと上がりの時間がほぼ固定されていて働ける時間が少なめ(少し都合の良いようにずらしてもらえないかと交渉中だけど、ダメそうな感じあり)
    ・勤務人数が少ないので寂しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:03:05

    このレスは削除されています

  • 14125/04/16(水) 09:32:10

    日常生活で話すことが少なすぎてコンビニでレジやってるだけで喉が枯れかけになったりする
    あと休憩時間中にも昼食として廃棄品を食べたりできるけど、それが久しぶりに外で1人で食事をした事例になった
    それで(バックヤードに店長や副店長がいる時に食べてて)気づいたんだけど…自分、人前で何か食べることにストレスを感じるようになってしまってるな…
    もちろん食事による気分向上はあるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:11:28

    コンビニバイトしてるけどガチで職場って人間関係ガチャというか職場の人達の優しさガチャだなと実感する
    前の職場は規律が謎に厳しいせいか皆どこか余裕なさそうでせかせかしてたし分かんないこと質問すると「そんなことも分からないの?」ってピリピリした返答ばっかりされてやる気失せたけど、今の職場の人達本当に優しくて分からないこと聞いても快く教えてくれるしメモ取る時間作る?とか気遣いしてくれてほんと優しくてモチベ上がる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:52:34

    >>15

    雰囲気ガチャだよな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:40:53

    個人的に最強は解体の日雇いだったな
    現場監督の指示に従うくらいで他の人と仲良くなるとかもないから空いた日に入れられたし
    一般的な大学生レベルの要領の良さと体力あれば有能扱いで褒められるし評価高いと日給ランク上がったし

  • 18125/04/17(木) 00:24:48

    あと副店長がたまに飲み物とか買ってくれてありがたいんだけど…
    自分の中の奢ってもらうことに対する強い拒否感をもう少し弱めたいな…と思う

  • 19125/04/17(木) 09:05:45

    あとこういう事を言うのは何だが…
    やっぱり女子もある程度居たほうがいいと思うことがありますね…
    今働いてるコンビニ、自分と同じ時間帯で働いてるのは男子学生がほとんどで他には中年男性・女性が少数とちう感じなので一緒に入ってる学生と話しててこういう話題になったりする

  • 20125/04/17(木) 09:09:47

    そして今働いてるコンビニだけでは稼ぎが足りないのでもう一箇所働く先を探してるんだけど…悩む
    でも結構余裕ない(今のコンビニで大体月の稼ぎが7万円ほど、そして5〜10月までで90万ほど稼いでおきたい)から選り好みせずにすぐ働けそうなところにさっさと決めておくべきかもしれない
    パチンコ、ネカフェ、カラオケ辺りは深夜まで営業してるから適してるんじゃないかと思ったけど親から止められたし…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:55:28

    >>17

    解体って家屋の解体?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:02:48

    土日働けるならライブやコンサートの単発バイト
    搬入搬出だと運営より時給良いからそれなりに体力に自信あるならおすすめ

  • 23125/04/17(木) 22:39:50

    >>22

    体力に自信…ないですね…

  • 24125/04/17(木) 22:44:09

    男女可と明記してあるガールズバーの求人を見つけたんだけど、ちょっと興味あるかもしれない…時間もちょうどいいし
    怖そうなイメージと男は扱い悪そうというイメージもあるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:23:14

    ガールズバーって親御さんはいい顔しないんじゃない?
    言い方悪いけど水商売なわけだしパチンコのバイトがダメならやめといたほうがいいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:55:32

    消防設備士取ってひたすら消火器の雑巾がけしようぜ
    商業施設は客がいない時間にしかできないから夜勤のバイト需要あり

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:20:14

    友達ガルババイトがやってたけどハズレに当たるととにかくきついからやめた方がいいよ

  • 28125/04/18(金) 08:37:03

    >>26

    雑巾がけメインなの…!?

    >>25

    >>27

    この先客として行くことは無いだろうからちょっと中の様子を見てみたいと思ったんだけど…まあやっぱりキツいかな

    親説得が難しそうなのも確かだし

  • 29125/04/18(金) 08:42:36

    廃棄品の弁当を持っていくことで、大学の講義室で他の学生が居る中食事をする…という地味に初めての経験をした(今まではフリースペースみたいな部屋で食べたり食べなかったりしてた)んだけど…

    やっぱり自分、人前での食事中に自意識過剰になりがちかもしれない

    >>14

  • 30125/04/18(金) 08:50:06

    勤務時間帯がかなり適してるケーキ屋があったので面接してもらったんだけど、落ちたっぽい(連絡ない)のは残念…
    バイトの医学生率が高いらしくて、単純にどんな人たちなのか気になるのもあるしこちらの分野とも関わりがあるから人脈形成するといいんじゃないかとも思ったのだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:31:19

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:12:06

    >>28

    もちろん雑巾がけしながら目視点検するんだよ

    有資格者しかできない最上級の雑巾がけだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:57:51

    >>27

    どんな感じできつかった?

  • 34125/04/19(土) 10:37:18

    タイミーでセブンの他店舗に行ってきたんだけど、結構構造とか仕様に差があるんだね
    実はセブンで働こうとして最初に応募したのがその店舗だった(申し込んだ時には既にシフトに合わせて人員がほぼ埋まってたので入れず)んだけど、なんか少し人手が足りない形になっているようだったのでもう一度応募してみるのもアリか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:45:33

    このレスは削除されています

  • 36125/04/19(土) 10:47:48

    ただ、セブンは前述した通りシフトの枠がほぼ固定されてるので、平日夕方からは学校との兼ね合いで入りにくい部分があるんだよな…
    他のコンビニでは枠が細かめに分かれてるところもあるっぽいので気になったけど、同業他社との掛け持ちは流石にNGだろうと思うし
    掛け持ちするなら求人情報に細かい調節が可能と書いてあるセブンの別店舗を探すしかないか

  • 37125/04/19(土) 18:17:14

    あと廃棄品を貰えるようになったおかげで昼食を食べられるようになったわけだけど…
    朝と昼を食べるようになってから、かなり空腹感を覚えるようになってしまった

  • 38125/04/19(土) 18:43:49

    ドラッグストアも気になってるけどどうなんだろう

    一昨年寿司ペロ事件のせいでスシローでの勤務時間が大幅に短くなったとき、ローカルなドラッグストアに応募して入れる時間を伝えたら「うちの規定において必要な勤務時間に足りていない」みたいなことを言われて断られたんだけど、他のドラストの場合はどうなんだろう…それこそ応募してみないと分からないか

  • 39125/04/19(土) 21:23:28

    >>35

    それはまあ今してるところなので…

  • 40125/04/20(日) 01:42:48

    >>32

    なるほどね…点検の一環としてか

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:58:50

    このレスは削除されています

  • 42125/04/20(日) 01:59:54

    てか0時くらいまで営業してて自分が働けそうなところ、だいたいドラストかスーパーだな…
    セブンはどこも枠が22時〜6時になってしまってるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:47:07

    このレスは削除されています

  • 44125/04/20(日) 20:24:41

    >>27

    やっぱり治安が悪かったりするんです…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています