次にイジられるフィクションのお約束はなんだろう?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:25:49

    ・RPG(ファンタジー全般)
    ・特撮(主に戦隊モノ)
    ・ミステリ
    ・学園モノ
    ・異世界転生
    ・ロボットアニメ

    この辺りはイジられがちだけど食傷気味なので、
    そろそろ別ジャンルが出て来るんじゃないかと思う

    個人的には擬人化モノはパロディ作品が出てきそうだと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:31:37

    ○○さんは××みたいなヤツ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:32:23

    >>1

    ゾンビものとかも

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:34:20

    魔法少女もそうだな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:36:58

    ゾンビと魔法少女は何気に一大ジャンルだよな
    既にお約束イジってるタイプの作品も出てきてるし

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:55:06

    >>1

    人間だったものを逆に人間じゃなくするとか?

    サッカー選手を全部車にして乗り回し、それでサッカーするみたいな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:58:48

    パロディするには普及してないと行けないからなー
    スチームパンクとかスペースオペラのパロディしても、まず元ネタを知らねってなりそう

  • 8122/03/26(土) 22:02:17

    >>6

    その発想は面白いけど、俺の考えてるのとは違くて、

    例えば萎んじゃったジャンルのメーカーがゲーム会社に行って、

    「ウチの商品を擬人化してヒットさせてくれ!」って懇願して、

    試行錯誤の結果、ムチャクチャな擬人化ゲーがリリースされるギャグとかかな


    こういうギャグの題材として使われそうなジャンルが、

    そろそろ新しいのが出てくるんじゃないかな、と思ってスレ立てた

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:06:36

    >>8

    ああ、やっつけ仕事だったり、お役所仕事だったりみたいな感じか

    そうさな、割とありとあらゆるジャンルパロられてるから、あと何があるだろう……


    シャレにならないけど、医療ドラマが流行った次期があったじゃない?

    医龍とかドクターXとか あれのパロは、いやドクターXももう白い巨塔パロってる? うーん……

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:09:18

    >>9

    刑事ドラマはパロディで使われがちだから、

    医療ドラマもあり得るな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:12:20

    擬人化物はパロディにされるほど幅広く受けてるかなぁ…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:18:05

    >>11

    ウマ娘の成功? で、1が言うように、ウチの業界も擬人化ゲーム化して盛り上げてくれ

    ってのが出てくるみたいのはワリとありだと思う

    艦これやガルパンはものがものだけに、そういう元ネタの売上促進って感じじゃなかったし

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:19:25

    >>11

    異世界転生がパロディされまくってるのを考えると、

    マスにウケてるのはそこまで問題ではなさそうだな

    ギャグって範囲が狭いほどウケやすいつてのもあるし

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:29:00

    >>6

    も、もうある...

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:26:29

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています