- 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:21:32
- 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:22:09
- 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:24:09
声帯は好きなのん
- 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:24:40
多分強かったとは思うんだよねフリーザ編とかならね
ただ…ダイマ編はブウ編で実力不足を痛感した2人のおっさんが吹っ切れて修行し直したフルコンタクトニュースタイル会得済みの実力だったのは確かだ - 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:25:43
お前らはクゥドゥにお菓子をあげたシーンがピーク…それだけだ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:28:36
こいつらのこのキャラで弱いとマジで存在意義どこへ…?となるの分かったよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:31:52
ビルスとシャンパの種族が大魔界出身って設定以上の価値はないっスね忌憚ない意見ってやつです
- 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:33:04
コンビニでお菓子奢るシーンはよかったっス
- 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:34:03
お前達は愛嬌はあるが強さと恐ろしさと面白さとカッコよさとセンスと活躍と忠誠心と金が無い…
はっきり言って存在価値は無と言える - 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:34:26
ただの気の良い雑魚のオッサンたちなんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:34:53
オトン…DAIMAだいたいそんな奴ばっかりやないかな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:35:17
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:35:32
全員モブにちょっと+したような見た目だしリーダー1人で役目足りるんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:36:56
クウとドゥに気前よくお菓子奢ろうとしたけどお金が足りずに結局ちょっとだけしかあげれなかったシーンは好きなのん
- 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:37:10
とにかくDAIMAは敵陣営が弱すぎたせいで味がしない危険な作品なんだ
ミノタウロス… - 16二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:38:37
鳥先生ってなんでそないにヒーローパロ引き摺るん?(ポポイ
怒らないでくださいね、本物のヒーローのガンマ2人とプライド・トルーパーズ出した後にパロに走っても馬鹿なだけじゃないですか - 17二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:38:42
どうして全員同じ種族にしたの?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:39:34
キャラデザが…めんどくさい…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:41:34
なあオトン…ぶっちゃけ魔界ってダーブラが強かっただけなんちゃうかな
バビディに操られる前でも完全体セルはあるならオーバーキル超えたオーバーキルなんだ - 20二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:42:53
もしかしたらゴマーしかり超4しかりスレ画しかり割と完成する前に亡くなってからゴタゴタしててスタッフが過去作からリスペクトする方法とったのかもしれないね…とか偶に思うのが俺なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:45:27
でもね、いかにもちょい役で本当にちょい役だったコイツラはマシだと思うんだよね
ちゃんと描くべきことが出来てないキャラよりずっと偉いでしょう? - 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:07:39
お言葉ですが−53と−150を比べてもどっちもクソで終わるだけですよ