キリスト教の聖人鯖って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:28:13

    三位一体とか信じてるのかな?
    てかそもそもマルタさんとゲオルギウスってアタナシウス派なの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:29:53

    2人とも三位一体が成立する前人だからどうだろ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:31:59

    二人ともそういう考え方もあるのですねと返しそう とても聖人

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:33:23

    マルタさんって本人的にはユダヤ教イエス派なんじゃないか
    新約聖書が成立したのってマルタさん死んだ後でしょたしか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:34:05

    こういうのは言峰やカレン、シエル辺りが解説してくれそうではある

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:34:18

    マルタさんキリスト教リアタイ勢だからなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:34:59

    >>6

    キリスト教どころかキリストリアタイ勢という

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:35:18

    マルタさんからしたらイエス=神はまだ分かるとしても聖霊は何処から来たんだ?とかになりそうじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:37:11

    マルタさんは寧ろアリウス派ぽくね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:37:42

    そもそもマルタは前提として新約聖書やアタナシオス派が形になる前の人間なので旧約の話を追っていくぞ

    旧約聖書だといずれ地上に降臨する嬰児(救世主)を指して「力ある神、永遠の父」と書いてるので救世主=主は成立する
    また別のところだと「見よ、わたしがダビデのために一つの正しい枝を起す日がくる」「彼は王となって世を治め、栄えて、公平と正義を世に行う」というように救世主と主が別のものだと読むこともできる

    プネウマ―(聖霊)についてはややこしくなるので一旦置いておくけどこんなところ
    神とイエスを同一視することも別個だと扱うこともそのどちらでもないと考えることも有りうる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:41:08

    宗教ってどのタイプでも大体「己の解釈こそが正しいのでお前の二次創作はおかしい」とかで派閥わかれてる印象

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:41:25

    ここの扱いで一番意味分からんの聖霊の扱いなんだよな
    お前誰だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:47:48

    マルタさんとかゲオルギウスさんがあの人と聖霊は同一の存在ではないですよ
    言峰とかカレンの前で言ったら場が凍りつきそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:52:23

    この説をfgoでやってもモヤモヤが無くなることが絶対にないから触れなさそうではある
    てか現実での当時の天才たちが四苦八苦してなんとか生み出した理論でもあるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:56:33

    何ならゲオルギウス先生の存在自体も大分混沌としていて面白い マルタさんは聖書に登場するから大丈夫だが

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:44:20

    >>12

    精霊のせいでさらによくわからん

    シンプルに父(神)と子(イエス)じゃだめなのかねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:47:46

    モレーくんとかモレーちゃんに聞いた方が多分良いと思う
    モレーちゃんとか思いっきり「母と仔と堕落の御名において」っていう明らかな三位一体の「父と子と聖霊の御名において」をもじった呪文使うし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:00:36

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:10:09

    >>12

    神&イエスと人間を介在する不思議パワー的なもんだと捉えてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 05:22:44

    アヴィケブロンも宝具ボイスで聖霊(ルーアハ)って言ってるね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:04:38

    どうも素直に神がマリアを介して子を成した訳では無いらしい
    じゃあ神(父)の化身がイエス(子)なんだねと思ってたら違うらしい
    正直今に至るまで納得いく解答を聞いたことが無い
    そらユダヤ教もイスラム教も否定するよこんな訳分からん論法

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:19:24

    >>21

    なんていうか教団が分裂しないにした妥協案なんじゃないかと思う。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています