- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:58:03
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:02:02
絵本かは忘れたけど少年とおじいさん?が月に行って星をバケツに入れたり何かしてたやつはあったな
アニメだったかもしれない
名前は忘れたけど海外作品っぽかった - 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:02:27
ストーリー以外で思い出せることないの?
何年前ぐらいによんだかとか
ハードカバーだったとか
表示の色だとか - 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:03:12
絵本は大体ハードカバーか
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:07:13
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:07:55
1の両親が健在で話とかできるなら聞いてみるといいよ
子供が小さな頃に読んでた絵本は意外と覚えてる - 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:12:16
星が飴か
チーズとかなら見たことあるけど飴は初めて聞いたな - 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:28:46
「星 飴 絵本」で検索してもそれっぽいのは出てこないわね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:51:10
どうやってその星まで行って飴を取ってきたかの過程もヒントになるかも
ロケットで行ったのかとか雲に乗って行ったのかとか - 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:56:41
飴手に入れるのがお話しの本筋だった?そうじゃなかった?
本筋なら調べやすいんだが - 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:09:54
お星さまを食べたタヌキのポンタ
というのをみつけたけど星はこんぺいとうだし砕いてもなさそう - 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:18:13
20年前くらいにシュガシュガルーンって少女漫画で主人公が夜空の星を齧るシーンがあるけどそれじゃないよな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:38:02
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:14:12
おかしのほしの食いしん坊とか
飴類だと金平糖しか出てこなかったから違うか - 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:18:47
「お月さまってどんなあじ?」を思い出した
パリッと飴になった気がする(うろ覚え) - 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:21:03
お星さま食べる系はいろいろあるけど登場人物の方向性(動物達とか)思い出せるかな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:02:38
このスレで特定できればそれが一番良いけど、もし特定前に落ちたり詳細分からなかったらこのスレを頼るのも手だよ
思い出せない作品の概要書いたら有識者が発掘してくれるスレ10|あにまん掲示板【あると助かる作品情報】■媒体 :雑誌漫画/web漫画 小説/web小説 pixiv 映画 絵本 アニメ■大体の年代:~年代の作品 何年前に見た 等、曖昧でOK■絵の印象 :プロ作家 アマチュア …bbs.animanch.com - 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:14:57
こういうのは司書さんにリファレンスお願いしたら結構すぐわかるからもしスレ内で見つからなければ図書館頼るのもあり
- 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:06:13
- 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:18:44
自分も題名覚えてないし同じ絵本か分からないけど複数の少年少女が公園にいたら体がだんだん浮かんでいって宇宙に行き月や星を割って味見するっていう内容なら読んだことある
被ってるところありそ?