宇髄の中年時代の話が読みたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:38:28

    できればワニの作画で
    そうでなければワニの原案で

    激動の大正後半から昭和前半時代の話を宇髄視点で読んでみてぇよぉ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:42:35

    宇髄なら歳くってもかっこいいんだろうなって容易く想像できる

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:44:20

    痣出てる3人はもう死んでるけど
    他の面子は出せるな
    輝利哉くんとか愈史郎とか

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:44:55

    関東大震災で避難の誘導をする元音柱
    逃げ遅れてあわや家に潰されかけた住民を救い出す元音柱

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:47:26

    善逸は嫌がるだろうけど炭治郎死後は禰󠄀豆子やカナヲの事も気にかけてるだろうしな

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:49:02

    無惨様滅殺して平和な世になったのに
    人の手で陰鬱な世になっていくのを心の中で憤ってそう

    これジャンプより青年誌向けか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:51:21

    表面上は明るい賑やかなオッサンになってんだろうな
    イケメンだからモテそうだけど嫁いるからチャラくはない

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:52:26

    嫁三人いて子孫一人なの病気や戦争が原因だったら泣いちゃう

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:52:39

    関東大震災とWW2はワニに書かせたら更に四肢欠損しない?大丈夫?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:53:47

    >>8

    オリンピック金メダリスト以外にもきっと沢山いるよ多分…

    でも世代的に男の子が子世代にいたら戦死してる可能性あるか…

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:56:54

    宇髄の他にも善逸とか伊之助とかめっちゃシビアな時代に生きることになるんだなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:01:29

    >>8

    天満くん8人きょうだいとかじゃなかった?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:02:59

    前にどっかでせっかく生まれた息子を戦争に取られる音柱の話読んで悲しくなったのでできればハッピーに生きてほしい

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:04:11

    七人だったわ

    >>8

    >>12

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:04:43

    >>14

    従兄弟とかも大量にいそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:06:24

    片腕無いから戦中でも徴兵はされなかったのかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:06:39

    >>14

    本当だ

    なんか一人だと勘違いしてたわ

    23巻見てくる

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:08:43

    >>16

    その上隻眼だしねぇ

    あと年齢も結構いってそうだし徴兵はされなそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:25:09

    主要人物ほとんど東京住みだろうから震災大変だったろうな

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:27:32

    隻眼長髪で話上手で基本は明るいけどちょっと影のある美形の爺さんとか性癖に刺さりすぎる 耐えられない

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:29:23

    >>20

    老人時代もいいな…

    飄々としてんのに竹刀とか木刀持たすとめちゃくちゃに強いとかなんでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:45:12

    器用で鬼殺以外にも何でもできそうだから無惨討伐後は各方面の後処理や世話を引き受けてそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:57:31

    やっぱりワニ先生の作画とセリフで読みたい
    アニオリや外伝も自分にはちょっと合わなかった

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:50:05

    弟の方の家系は現代まで残ってるのかな…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:11:33

    >>24

    忍びを生業としてどこまで続けられるかだよな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 00:14:38

    >>24

    忍び稼業に固執してる限り無理そう

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:52:23

    子供生まれたらめっちゃ子煩悩なパパになりそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 01:57:13

    >>27

    子供を甘やかして、子供と一緒に嫁達に怒られててほしい

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 02:39:33

    >>22

    産屋敷家の子供たちからも頼りにされてそう

    煉獄家と鱗滝さんと宇髄一家くらいしか自由に動ける元柱もいないだろうし

    その中でも一番若いの宇髄だしな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 07:18:00

    ジブリの風立ちぬと同じくらいの時代になるのか

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:06:43

    輝利哉くんや千寿郎くんやかまぼこジュニア達にとって頼れるおじさん枠になるのかな
    前者2人にはお兄さん枠か

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:09:02

    万が一、本当に万が一本編終了後のスピンオフが出たら
    主人公の師匠ポジとかになるのだろうか・・・

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:10:22

    宇髄さんがどんどん伊達男になっていくのは想像に難くない

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:11:54

    >>33

    流行をうまく取り入れながら全部自分流のオサレしてそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 02:34:14

    時代が時代だけに悲しい話になりそう…

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 02:36:49

    子供が死なないように呼吸教えてそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 04:32:59

    >>35

    あえてちょっと薄暗い話を読んでみたい

    最終巻の描き下ろしでも他のキャラが笑顔の中で悲しそうな顔してた気がするし

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 15:50:59

    昭和時代で神楽の指導者をやってるんだろうなぁとは思う。

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 16:10:52

    >>36

    善逸伝みたいなド派手なトンチキ嘘小説みたいな書物を沢山書き残してそう

    実は全文暗号化されたもので、解読すると呼吸についての知識や鍛錬法が記載されてるとか

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 16:34:42

    老いた縁壱がすげぇかっこよかったから
    爺さんになった宇髄も見てみたい

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:38:42

    紆余曲折悲喜交々だとしても自分の足で立って堂々と歩いてくんだろうな

    遊郭編最後もそうだったような気がするんだ
    嫁さんに支えられながらも自分の足で蝶屋敷行ったのって柱として最後の責務って言うか、鬼殺隊の士気を落とさない為じゃないかなって

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 02:30:43

    柱のなかで早死せず生き残るのがこの人だけになるなんて思わなかったよ…炭治郎も痣の影響で長生きは難しそうだし…
    クソ長生きしてほしいね

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 12:39:29

    新しい物とか好きそうだからテレビとかクッソ高価なうちから買ってたりしそう
    どんな家電も一通り買って試してると思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 15:33:07

    三種の神器だっけ
    昭和世代の憧れの家電かなんか
    全部揃えてそうなのめっちゃ解釈一致

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:04:35

    新幹線で旅行に行ったり、大阪万博に行ってほしい

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:51:10

    個人的な考えだけど不死川と冨岡は無惨戦後には全集中の呼吸(使えるだろうけど怪我やら何やらの後遺症で)使ってないんじゃないかと思ってる
    なので煉獄父と宇髄とかまぼこ達は元鬼殺隊としてはかなり強いまま余生過ごしてそうだなって思った

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:56:34

    孫達を連れて上野動物園にパンダを見に行ってるのは想像出来る
    白黒のくせに派手派手だな!って面白がってそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:11:31

    戦中は流石に宇髄でも地味な恰好してそう
    自分のポリシーより妻子の身の上を案じた上で
    その反動で戦後の伊達男ぶりが凄い事になってたらいい

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:38:14

    戦時中に嫁か子どもか他人を庇って空襲にきた米軍機の機銃に撃たれて即死みたいな呆気ない最期だと非情感強い

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:56:59

    ディズニーランドができた時って生きてるかね?パレードも建物も派手だし好きそう
    ジェットコースター乗りてぇ!!って言って孫たちに止められててほしい

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 08:30:56

    >>50

    1983年オープンだって

    39年前か…ギリギリ生きてそう?

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:01:19

    >>51

    推定91歳なので健在の可能性はある

    家族総出でオープン初日に遊びに行きそう

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:05:25

    >>52

    家族の中で一番ノリノリでスペースマウンテンとか絶叫系行ってそう

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 17:56:37

    まだ凄い円安だった昭和40年代頃に海外旅行にも行ってそうな感じある
    最初に1人でブラっと行って帰国して
    気に入った国に家族みんなで行ったりしたり

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:04:49

    中年宇髄「あぁん?娘さんを下さいだぁ?俺に勝ったらくれてやる、ド派手にな!」

    誰も勝てない

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:45:07

    >>55

    何回かやらかして娘からガチギレされるやつだ…

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 08:34:43

    二次創作で痣で死ぬ前に冨岡と不死川から子供の遊び伝授されてる話読んだことある
    忍びとして生きてきたから宇髄は子供がやる遊びとか知らないだろうから生まれてくる子と遊べないのは困るだろって言う…

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 14:01:49

    戦後の高度経済成長期とかに上手く投資とか事業始めたりとかしてそう
    若しくは産屋敷家と何か新しく始めたりとか

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 15:21:56

    嫁が3人もいるし凄い子沢山になってそう

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:48:38

    >>56

    違うな

    娘と「嫁達」にド派手に叱られるんだ

    もちろん正座でな

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:16:19

    >>59

    二次創作で家族全員で乗れるようにって個人でバスを買ってる宇髄さんを見たことある

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 02:16:47

    >>61

    バス運転してる宇髄想像したらめっちゃ笑える

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 11:57:33

    >>60

    暫く拗ねてそうで草

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:06:58

    宇髄さんには車バックするとき助手席のシートに腕を回してほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています