- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:31:26
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:39:54
なんか分かるの草
- 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:44:53
構え方なのか形状が原因なのかどっちなのだろう
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:46:06
バズーカもギャグのイメージが濃い
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:10:36
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:10:38
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:15:35
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:18:58
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:19:54
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:20:18
一部の登場人物だけが爆発オチに巻き込まれるってのが便利なんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:21:38
逆にバイオの影響で「とりあえずこれぶち込んどけば勝てる」ってイメージある。
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:21:44
昭和作品だとこれが10tハンマーになる
- 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:22:19
規模が大きいと想像付かなくてギャグになるけど
程よく小さく収まってると生々しくて笑えなくなる感じ - 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:31:42
- 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:13:53
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:47:08
もしかして作者仲良し?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 04:48:26
なんの因果かバズーカ砲って名称がコメディアンの使っていたバズーカって自作楽器に形が似てたから付いたモンだからな