- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:29:25
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:43:35
ユリウス「顔のあざとか気にしないでその素晴らしい世界樹魔法で僕と一緒にこの国を護ろう」
ルシウス「お前のことなどどうでもいい世界樹魔法にしか興味ない」
みたいな印象 - 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:28:33
クリフォト降臨に世界樹魔法必要だったからマジでルシウスの影響受けてそう
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:58:48
ルシウスの存在知ってから読み返すと印象変わるシーン他にもありそう
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:35:53
もしかしてヤミさん誘ったのも
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:46:26
自分の意志で行っていた行動がもしかしたら他の影響を受けてたかもしれず
しかも自分のほうが別人格だったとかもう絶望だよ - 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:49:06
深読みをするとひょっとして…ってシーンがぱっと思いつくのがちらほら…
少なくともヤミとヴァンジャンスととあるキャラの話はルシウスの存在を知ってから見直すとあってなる - 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:12:12
そういう風に見るとユリウスの言動が全部怪しく見えてしまう
ぶらり魔法探しの旅ももしかしたら - 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:19:57
言葉って誰ガ言うかによって全然印象ちがうんだな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:05:55
今まで築き上げたみんなとの関係ももしかしたらと思うと悲しくなってくるな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:19:26
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:43:30
ブラクロは印象が変わる場面がやたら多いね…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:09:53
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:11:53
どっちが世界が生んだ抑止力なんでしょうね……
- 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:59:50
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:15:50
無意識の裏切り者を探っていた本人が無意識の裏切り者でしたは容赦無いなぁ
しかもヴァンジャンスもゲルドルも無意識じゃないしランギルスに至ってはただの暴走だからマジでユリウスだけっていう - 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:54:16
ユリウスの人生ってなんだったんだろうな
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:55:31
- 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:10:09
確かに力のみで判断はしてくれてるけど受ける印象180度違うことになるってあるんだなって
- 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:28:05
ユリウスの珍しい魔法を見たらテンションが上がるのは本人の気質なのかルシウスがそうなるように仕向けたのかどっちなんすかね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 04:19:05
そういえばシスターがルシウスの目的が全魔法の掌握って言ってたような
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:09:57
作中でユリウスの人柄が描かれれば描かれるほどキツいな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:35:14
ここでユリウスと出会わなければ下手をすれば死んでいたかもしれないからユリウスと出会って正解なんだよな
ただユリウスがルシウスだったそれだけで一気にあれになるのはなんというか - 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:56:45
ユリウスが人格者なばっかりにルシウスとの高低差が酷い
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:29:58
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:04:39
どっちつかずは本人の責任だけどよく分からん顔の傷のせいで居場所のない日々を過ごしてだわけだからね
そしてその生活に終止符をうってくれた恩人がもしかしたら造られた人格だったらと思うとゾッとするよね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 04:47:51
ユリウスはいつからいるんだろうかルシウスが生まれた瞬間からいるのかな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:48:14
- 29二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:12:21
- 30二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:36:55
この漫画ザグレドっていう前科があるから実はユリウスはルシウスの影響を無意識に受けてました~って明かされてもそうだよねってなる
- 31二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:42:32
- 32二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:11:44
ユリウスが人格者なだけにその行動全部ルシウスの利になるように無意識で動かされてましたって可能性が本当につらくて可哀想で……
- 33二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:08:07
- 34二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:16:38
- 35二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:17:20
まあ副人格が都合よく影響ありませんでしたはないわな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:47:13
ユリウスはルシウスの目標というか野望を止めたそうだけどいつユリウス人格生まれたのかな?
ルシウスも実は自分の野望止めたいとか? - 37二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:26:09
- 38二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:45:56
- 39二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:24:23
- 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:45:34
- 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:27:23
もしかしたらブラクロはユリウス曇らせ物語だった?
- 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:23:11
どのキャラ問わず曇らせが好きそうだなこの作者って思います
ていうかこの人魔法騎士団員時代ってあるのかな?
どういう方法でクローバー王国に来たのか不明だけどいきなり新しい団を作ってもおかしくないけどやっぱいきなり団長は怪しいかな?
- 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:13:33
コンラートの団にいたんだっけ?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:13:03
ユリウス的には本当に純粋にヴァンジャンスを魔法騎士団に誘ったと信じたいけどルシウスの影響を受けていたなら割とグロいんだけど
- 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:00:46
- 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:32:35
もっと自由だと考えたのは一番自分が不自由だったからかもね
- 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:44:55
初期設定ではユノが7話で死ぬ(作者談)
→ユノが一番強い未来は時間をかけて星魔法を鍛えたルートだからルシウスはそれを回避したい
→アスタの介入で生存したがユノは本来初任務で死んでいた説が補強される - 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:58:15
アスタがいなかったらあのダンジョンで死んでそうだからマジであり得るよなそしてユノは自分を唯一脅やかす存在になりえるわけだからそんなユノに影響を与えているアスタはルシウスにとっては邪魔な存在だよな
- 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:28:45
そう考えるとマルスがあやうく特異点になってしまうのに笑う
いや当時の環境だと仕方なくはあるんだけどね
当時だと完全に別格なのよね - 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:35:31
ユリウスがルシウスだっただけで最低でもヴァンジャンス、ヤミ、アシエ、ロロペチカ、モルゲンの描写がひっくり返されるのなんだこれ
ルシウス視点で描写をして欲しいんだけど無理かな - 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:41:20
マルスは初期で出てきていい強さじゃなかったなアンチ魔法なかったらやばかった
- 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:51:42
- 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:05:46
- 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:52:36
ユリウスが団長を務めていた灰色の幻鹿団員
ヤミ(闇)、ヴァンジャンス(世界樹)、モルゲン(光)、コブ(空間)、マルクス(記憶交信)ってネームドキャラは全員珍しい魔法かつエルフに乗っ取られたり団長になったりヤミの代のトップ2人だったり実力者ですね
ユリウスは非常に見る目がありますね…
後魔法騎士団入団試験は最終的にどの団に入るかは挙手制だけどユリウス団長の時はどうだったのかな - 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:15:57
まあそこはこの世界は魔法が全てって言われてる世界だから多少はね
- 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:10:34
いや~単純に最初にヴァニカがロロペチカを襲撃したときよくピンポイントで襲撃できたし次は精霊守の人数を完璧に把握できるなんてヴァニカにできるのかなって思ったのでもしかしたら誰かが意図的に情報を流したのかな~って思っただけ
これに関しては軽く陰謀論ですね~
- 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 05:39:26
映画だけどコンラートも自分のしようとしていたことを否定したユリウスが同じことしようとしてる(ルシウスが)のはあの世でビックリしてるだろうな
- 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:19:34
- 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:04:50
もしかしてブラクロは案外曇らせ多いんじゃね?
- 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:09:02
- 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:49:22
自分を救ってくれたユリウスを今度は自分がって思ってるのかも
- 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:14:08
一回どっちつかずでパトリに任せてユリウス殺した(すぐに復活した)ことあるからちょっとやそっとじゃ動じなくなったとか
- 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:27:45
ユリウス的には純粋に実力とか色々見てヤミとヴァンジャンスを団長にしたと思うけどルシウスからしたらその二人は絶対に死んでほしくないから自団員にしたり団長にしときたいよな
近くにいれば動向が把握しやすいし真面目にこの作者のことだからやりかねない
- 64二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:44:20
エルフの件があったから、もしかすると戻せるかもしれないという希望を持っているのもありそう
- 65二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:55:27
なにを今更、主人公の努力が全て無駄でしたって絶望させるところから1話スタートだぜ?
- 66二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 04:37:44
てかユリウスってルシウスの存在のこと忘れてたよねもしかしてユリウスに記憶操作されてる?
- 67二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:34:34
ダムナティオが悪魔のことを調べてそこでユリウスは…ってなったけどもし悪魔のことを調べなかったらどうしたんだろう
ずっとユリウスとして過ごしていたのか適当なタイミングで明かしたのか地味に気になるがヴァンジャンスとかヤミにとって糞なタイミングで明かしそうだなって負の信頼はある - 68二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:43:37
自分自身で気付くか誰かに正体気付かれるのがルシウスが表に出るトリガーだったのかもな
- 69二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:54:55
作者って直接的にしろ間接的にしろ男キャラの精神曇らせ好きなんかね
助かる - 70二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:56:26
田畠帝だからもう一回ぐらい曇らせありそう
- 71二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:10:41
いやロロペチカとかもあるから男女問わず曇らせが好きなんだと思う
- 72二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:10:51
ヴァンジャンスが裏切り者ですは何度読み返してもあーそういうことかってなるけどユリウスは実はルシウスでしたはじゃああの場面はもしかして…って滅茶苦茶疑心暗鬼になる
他のキャラでもなるけどユリウス=ルシウスがダントツで思う - 73二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 04:39:25
- 74二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:44:25
ギャップもあるけどルシウスが謎すぎる&こじつけしまくれるからもあるかなって
- 75二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:14:07
このレスは削除されています