【100カノ】彼女の加入順って皆覚えてる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:46:52

    リアルタイムに連載追ってたら自然に覚えたって人はともかく
    後追いで「覚えようとして覚えた」人はコツがあれば教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:49:40

    恋太郎は加入順どころかいつ誰と何をしたまで全部覚えてるんだろうな
    彼女達は互いの加入順を知ってるんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 06:51:55

    いっぱい見返す

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:01:19

    まず第一アイドル回、第二アイドル回、それ以降の彼女でグループとして覚える
    グループ内の順番はその彼女の紹介回で誰がネタをしているかで前後を考える
    (例:あー子紹介のお店回で騎士華がベビー用品店をやっていた→あー子より騎士華が先)

    思い出すときは大体こんな感じで整理してる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:06:07

    うさちゃんは加入が特殊すぎて28番目って忘れようにも忘れられない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:17:54

    アニメ2期組は育の9人で野球、美々美先輩の記念すべき10人目で覚えやすい
    妹百ハ先生までは単行本表紙組がエピソードあって覚えやすかったかな
    単行本表紙そのものが覚えやすいからそのまま凛数(23)、エイラ珠、姫歌祭李、28のうさちゃん夢留も覚えられたが
    あと登場話数が知代ちゃん51話、数123話、姫歌150話とか覚えやすい子もいる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:55:43

    ①はかから→静→凪乃→楠莉→羽々里までは羽香里奪還編で普通に覚えられると思う
    ②胡桃芽衣育→美々美愛
    フードファイト編と野球編の間にまさかのモブだと思われてたメイドさんが彼女入りしたインパクトと、記念すべき10人目の美々美、と表紙ペアでみみめめ絡みの多い愛々ちゃんで覚えられる

    ③知与ナディ→山女紅葉
    「12歳の知与ちゃん」と表紙ペアのナディー、アイドルを挟んで来たのが山女、表紙ペアだった紅葉
    ①~③はアニメとアニメ3期予想で覚えやすくなった気がする

    ④ヤク騎士華、あー子詩人
    紅葉→ヤクは「楠莉に隠れてマッサージしてもらってる」仲で覚えられる、表紙ペアの騎士華、からのドレス表紙のあー詩人。運動会で既に唐音とダンスするほど馴染んでたあー子と、加入直後で碌に個人回もなかったのに「ファミリーは初めて出来た居場所」と言ってた詩人がなんとなくインパクトあって覚えた。

    ⑤妹百八、凛数、エイラタマ
    ドレスの次に来たのが妹、表紙ペアの百八。
    個人的にここらで凛数とエイラタマの加入がごっちゃになりそうかなと思うんだけど、「ペア表紙の前に全員表紙が2回も来たエイラさん」で凛数よりもエイラさんの加入が後だと覚えられる、表紙ペアのタマも同様
    ただ凛と数の順番は間違えるかもしれない、いい覚え方ないだろうか。

    ⑥姫歌祭李、うさめる、先寧夢、蓮葉
    2代目ファミリーの姫歌、表紙ペアの祭李
    うさめるは単行本出たばかりだから覚えやすい気がする
    先寧夢の順番は「先が先」で覚えられる、そして最後に最新キャラの蓮葉ちゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:21:12

    数は名前の一二三と23番目を関連付けられる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:41:19

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:44:33

    アニメ2期までの彼女達の順番は覚えてるけどてそれ以降はおぼろげだな、一応百八が108話で登場なのは覚えてるけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:09:32

    5と0が付くキリ番から覚えていこう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:10:25

    妹101話、百ハ先生108話だったか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:20:02

    まず表紙セットを思い返す
    加入紹介回のみんなでわちゃわちゃしてる様子を思い返しこの時にはこの人がいたなと思い返す

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:24:11

    2期からハマって今全話読み進めてる段階だから
    最新話とかで登場した彼女してない彼女の把握も困難
    現段階で「彼女が全員出番回ったように見せかけてまだでしたー」ネタが何度かあったけど
    もはや把握しようと思えてない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:38:27

    >>6

    ついでに覚えやすい子の補足すると妹は人気投票回直後の101話、百八先生は名前の通り108話だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:15:10

    順番のヒントになるのが表紙ペアの組み合わせくらいしかない
    あんだけ名前は語呂合わせとか多いのに「n番目だからこういう彼女を出そう」ってのは育以外ほぼいないんだよな
    数が23で苗字に近い点と、タマが25でぎりぎり「ニゴ⇒ネコ」のゴロにできるくらいか
    この彼女の加入時にはこの子いたはずだな、みたいなところから時間をかけて整理するという正面突破がなんだかんだ一番効率的

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:16:22

    >>15

    話数は覚えやすいんだけど

    この二人表紙もペアだから

    話数的にここ二人が連続してるんだな、という情報が対してアドにならないんだよな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:25:49

    俺は今年の1月から100カノにハマった新参だけど
    単行本の表紙思い出して、その2人の内どちらの彼女が、先に加入したかを覚えてたら一瞬で覚えられるよ。
    単行本の順番が思い出せない?それはもう気合で覚えれば何とかなる。

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:41:28
  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:26:23

    リズム感とか覚えるのに使った羽香里から知与ちゃんまではバッと出るけどそっからは知与ナディ、山女紅葉ヤクさん騎士華先輩を形で覚えて、20を妹としてその前が19詩人、18あー子って感じで20まで覚えてるナディー先生からあー子の間がごっちゃになりそうになること多かったけどなんとかそこが形で覚えた。そっからは妹と百八先生コンビのイメージと連鎖させて22凛ちゃん(ここ飛ぶことあるから注意したい。実際一回記憶から飛んだことあった。だからもう忘れない)、23は一二三で覚えて、タマが25でその前がエイラさんって覚えてる(ここも何回か飛んだことある)、26で姫歌(ここも飛ぶことがあった)、祭李ちゃんうさちゃん夢留ちゃん、30区切りで先先輩、そして寧夢ちゃん、蓮葉ちゃんって感じで覚えてる。最後の方特にうさちゃんとかは印象強かったから覚えてる感じあるけどそこはまあ許してくれ。ちなみに姫歌は注意なこの文書いてる時も飛びそうになった...もう一回復習してくる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:35:31

    >>16

    ナディーの13番目は、アメリカ国旗のストライプラインの赤が13本だという豆知識知ってると覚えられる。

    (アメリカ建国時は州が13からスタートした)

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:56:32

    12歳の知与ちゃんは12番目の知与ちゃんでもあったのか

    やっぱり表紙ペアさえ覚えておけば何とかなりそうだな
    加入順クイズは難しくても表紙ペアクイズなら正答率上がりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:05:20

    語呂合わせで覚えればいいよ

    羽香里唐音静ちゃん凪乃楠莉先輩羽々里さん胡桃芽衣さん育美々美先輩愛々ちゃん知与ちゃんナディー先生山女ちゃん紅葉ちゃんヤクさん騎士華先輩あー子詩人妹百八先生凛ちゃん数エイラさんタマ姫歌祭李ちゃんうさちゃん先輩夢留さん先先輩寧夢ちゃん蓮葉ちゃん

    ほら簡単だろ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:12:23

    >>18

    なんか長さがバラバラの棒を長さ順に並べるやつみたいだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:37:43

    ここの有識者が作ってる救済イラストの左上に数字振ってる奴で覚えたな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:38:49

    凛ちゃん以降は表紙組エピソードがちょい弱いから覚えにくいっちゃ覚えにくい
    凛ちゃんは育、数はあー子、珠は羽々里さん、姫歌は詩人とよく絡むし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:14:24

    表紙が加入順じゃないの罠だよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:46:49

    >>27

    加入順表紙より先に全員表紙が来る彼女がいるってことか?エイラさんとか姫歌とか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:00:21

    知与ちゃんは12歳、ナディー先生は13(本当にアメリカ人なら避ける数字)、山女と紅葉は表紙コンビで年齢をシャッフル、きちかたんは16人分のグッズを買った恋太郎を助けててヤクさんとコンビ、くらいまではなんとか上手く行ってる

    けど最近になってガタがきてる……
    先先輩とねむちゃんの順番を間違えて覚えてたりとか。

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:58:08

    100カノ極めた頃には記憶術得意になってそう
    脳トレゲーでやったことあるけど20を越えるとキッツ…ってなるんだよなあれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:45:46

    ヤクさん加入するあたりから読み始めたけど、それ以前の彼女はだいたいわかるけど百八先生ぐらいからもうあやふやになってる
    普通に考えたらリアタイで読んでる方が覚わりそうなもんだが…
    少ない頃は全員参加イベントにいたかどうかで判断しやすいからかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:54:20

    数がいるおかげでかなり覚えやすくなったと思うよ
    それ以前はなんかもう根気よ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:16:31

    こういうのは5人ずつ区切って覚えていくといいよ

    1人ずつの加入順かは分からなくても、「ヤクから妹まで」と「百八から珠まで」の2つだったらどっちが先かすぐ分かるだろうからね

    後は各セットの5人の順番を語呂とかで覚えれば良い!
    ・祖母と赤ん坊、可愛くうとうとしてしまい
    ・桃の樹林が数エイカー溜まった
    みたいに自分は覚えてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:25:07

    アニメ1期から入った組だけど5、0のキリ番から埋めていくのは理に適ってる
    後は声付いた補正もあるかもだが、それぞれの彼女が恋太郎をどう呼ぶかを脳内再生するのもいい気がする
    呼び捨て、君(くん)付け、さん(サン)付け、ちゃん付け、先輩/後輩呼び、~っちー、ボーイ、名前連呼と色々いるけど
    それぞれの彼女の顔が、どう呼びかけるかのシチュも含めて記憶と結びつく筈

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:04:55

    「彼女の加入順を覚えてる」の定義が

    ①加入順を暗唱できる
    ②加入順に紙に書き出せる
    ③回答欄を埋めることができる

    によって結果は違ってきそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:31:34

    >>35

    すまん1しか無理だわ

    加入順と名前は覚えてるけど漢字は怪しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:41:14

    加入順を覚えてるかどうかを頭からしか思い起こせないなら非効率的だよね
    適当な場所から続きなり遡って思い出せる方がより覚えてる感が増す

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:42:02

    100カノ入試試験の対策会場だ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:42:20

    羽々里までの初期メンはだいたいの読者が覚えてるだろう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:35:46

    画面に数字が表示されたら誰よりも早くその加入順に対応する彼女の名前をシャウトするゲームやりたい

スレッドは4/17 00:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。