- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:32:25
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:35:58
個人的にはひな祭りで一歌達にありがとうって言うシーンとファンフェスタのステージ裏での激励が凄く好き
- 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:25:41
光属性だからか近くにいると定期的にグラサン欲しくなる豆腐…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:27:52
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:28:34
獏野さんみたいな事例ものそこそこありそう
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:29:39
司視点のギャルゲだとえむ、乙女ゲーだと冬弥か類あたりが強そうかも?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:30:39
おもにあにまん豆腐からよくない目でみられている
わかる - 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:31:57
オタクに優しいギャル(概念)
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:32:50
僕ら/あたしたち/わたしたちのスターだから…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:33:13
責任取れ司
- 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:35:05
ラブコメだったらレオニ雫の内の誰か一人くらいは司に惚れてる設定あっただろうなと思う
ラブコメじゃないからそんな事は一切無いのがプロセカくんだよ - 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:35:13
変なヤクみたいな言い方で笑う ちょっと理解できるが
- 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:34:50
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:19:37
ダショメンバーにとってスターであり初日の出(太陽)である男だ、面構えが違う
- 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:13:01
星は星なんだけど恒星
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:28:22
謹賀新年の男すき
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:30:55
見なよ…俺の天馬司を…
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:43:15
司、彰人、冬弥はそれぞれギャルゲー主人公っぽさあるけど類はその友人っぽい感じ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:45:01
幼馴染がいる
家事ができる
ヒロインの家事情を解決する
等々ラブコメ主人公あるあるを結構満たしてるよね - 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:12:27
どれだけスペック盛っても許されそうって言われていたの草だった
- 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:52:45
地味にラブコメ主人公適性もあるんだよな
家事ができるところとか見た目からは意外な特技とか鈍感力とか… - 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:03:35
仲間のえむ寧々や幼馴染のレオニ雫だけでなくファン1号や(元)風紀委員後輩、妹の憧れのアイドルetc
ガチでギャルゲーの主人公みたいに色んな女子と様々な関係性を育んでいる - 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:21:54
なんならセカイを1人で築くところも主人公ぽいよね
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:03:23
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:44:29
妹と妹の友達とその友達の姉と男女比1対3で日帰り旅行が許されるのあんまりいなさそう
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:51:31
ラブコメ主人公だったらレオニに初見は小さい頃普通に王子様みたいと思われてちょっと惚れられてそうな立ち位置だよね
勿論喋って夢は壊れ今では黒歴史になってるタイプの奴 - 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:16:53
"喋って夢壊れ"の理由になるであろう芝居がかった振る舞いのことを、「咲希を笑顔にしたくてそれが素になるくらいそういう風にふるまい続けた」っていう経緯と言うか背景をどこまで深く知ってるかで黒歴史になるかどうか分かれそう
プロセカ本編軸なら恋愛要素がないからその背景を深く知っててもなおそれはそれとして人前で一緒に話してる時には...ってなるだろうけど、ラブコメジャンルになるなら深く知ってる場合はちょっと変わっていきそうなイメージ