- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:31:15
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:37:44
同じく苦手で五輪金メダリストの狐相手ではうまくやっているからそんな感じになると思う
言うこと聞くけど人格は苦手だから仲良くはならない - 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:40:18
相性良いってあくまで能力の話なんだと思ってた
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:50:05
いのりがいるから仲が悪くなる
魔性の女だぜいのりちゃん…
まあ光ちゃんが一方的に突っかかってる気もするが - 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:03:32
相性良い設定って原作で言われてるんじゃなかったっけ?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:08:34
何における相性なのか分からないけど人間関係では同族嫌悪と価値観の違いで相性悪いしコーチとしてもそんな相性良く見えない
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:09:02
別スレでも言われてたけど光ちゃん視点だと
・司先生が新米コーチにしては各クラブの名コーチたちに引けを取らない指導力がある
・いのりさんはそもそも司先生がいなければスケートすることすらできなかったし司先生といのりさんは相性抜群でいのりさんの短期間の急成長はこのためでもある
これらがわからないからこそ司先生がいのりさんの成長を阻害するダメコーチに見えてるのではって言われてたな - 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:13:39
読者と登場人物の情報量は違うからね
光ちゃんからしたら司先生は立場も経歴もたいしたことないはずなのに調子こいていのりさんの成長阻害してる輩に見えるし - 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:17:05
相性が良いというかファンブで二人は人に合わせるタイプだからコンビを組んだら息ピッタリって言われてた
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:17:38
ファンブックでお互い他人に合わせるからもしコンビ組んだら相性ピッタシとは書かれてる
あくまで性質であって境遇や人間関係を加味したら普通に仲悪くもなるという話ではある - 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:18:30
そうかな?
能力自体は認めてるからこそ判断がおかしいとキレてる感じだと思う
出来た筈なのにやらなかったってさ - 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:19:47
基本的に光ちゃんが司先生に怒ってる理由って
「あなたはもっとベストを尽くせたハズなのにどうしてそれをやらないの?」だからな - 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:22:38
お互いが似たタイプだと思ってるからか他の人と比べてびっくりするくらい歯に衣着せぬもの言いし合ってるんだよねこの2人
自分のこととなると誰の声も届かないくらい後ろ向きになると言われた司先生が自分の人生を馬鹿にするなと言える相手なんてどんだけいるよとなる - 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:25:03
能力的には相性よくても
光ちゃんは司先生の大人なのにだらしない所は大嫌いらしいから
指示は聞いてもギスギスしたままやろなぁって - 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:26:51
いのりちゃんの育成方針巡って喧嘩してるし光の周囲の人間の持ち上げからがなんかムカつくって感じてるだけだから
多分そこら辺の要素抜きにして一対一で関わるなら愛称いいって感じなんだろう
正直会話してても光ちゃんは司先生の良さとかあんま知らんだろうし - 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:30:45
多分、いやまずハッピーリフトは拒否されると思う
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:32:27
ギスギスしてるように見えて実はお互い言いたいこと言い合えてるから現状のいのりさんより健全なコミュニケーション取れてるんだよな
光ちゃんと夜鷹間でもちょいちょいコミュケーション不全起こしてたこと考えたら仲の良し悪しを省いた2人の相性はマジで良い - 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:36:00
司先生が他にどういう態度取ってるのかイマイチわかんないしな
いのりさんに合わせてテンションアゲアゲな熱血親バカコーチやってるとこはありそうだけど
素でも割と熱血親バカコーチな気はするな… - 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:37:44
推しめっちゃ才能あるのになんであの才能無い相方に付き合ってやってんだろうな足引っ張られてるのに…
って考えてるところは間違いなく師弟だよ光夜鷹 - 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:45:55
司先生が居なければそもそもいのりちゃんは氷上に存在しなかったという事実を知らんのだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:47:23
合宿のお布団に潜って司先生が私を見つけてくれたから…とか話したら見え方も変わるのかな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:48:03
ファンブ「でも二人は人に合わせるタイプだから、もしコンビを組んだら以下略」
同僚の性格は嫌いでも仕事なら効率的にしますよ、くらいのニュアンスじゃないこれ?
なまじ二人とも能力は高いし、お互いの方に向いてなくともスケートには情熱向いてるからやることやってればある程度の結果が付いてくる
ドラマティックな関係ではないので良くも悪くも安定してるということでは? - 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:52:09
司先生は相性悪くて相手を好いてない場合だいたいジュナや輪太郎みたいな不満は抱くけど主張しない対応になるんだろうとはまあ思う
逆に相手に対して好感を持ってれば持ってるほど主張が激しくなる推しへの貢ぎが激しいタイプ
尊敬する慎一郎先生の肩掴んでガクガクしながら励ますのは流石にどうよとなる - 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:57:36
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:59:31
相性が良いと言われてるのはファンブックの記載と、ネガティブな態度を普段他者には出さない2人が、お互いにはさらけ出しているという関係性のエモさからだろうね
そんな2人がもしも組んだらめちゃめちゃ噛み合うんじゃないかという妄想に繋がる - 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:01:52
指導者としての適性的にもいのりさんへ鷹の目の感覚教えようと四苦八苦してたり指導法を変えて説明が頭に入るよう工夫したりする必要が光ちゃん相手には必要なさそうなのがね
お互い動きのシミュレートとチューニングがバチクソ得意だから感覚の擦り合わせと見稽古を繰り返すだけですぐ動きが身についていきそうなのが強すぎる - 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:03:18
- 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:04:22
実際にコンビ組むとなると鷹の目×2なので凄まじい勢いで動きが修正されていきそう
- 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:08:02
- 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:14:09
光ちゃんがいのりさんのこと抜きにしても司先生の人間性を相当嫌ってるのが致命的というか…
- 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:15:27
- 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:15:35
人間性を嫌う前提のフィルターがいのりさんなんだよなぁ
正直いのりさんを介さずに出会ってたら互いに興味もないだろこれ
光ちゃんはその他大勢と同じように接するだけ
大好きないのりちゃんのコーチだから、がすべての前提だぞ - 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:18:09
いのりさん介さず出会ってたらもっと互いの人間性に注目してると思うぞ
両者そうやってすぐ分析に入る気質というかそういう俯瞰が得意な鷹の目の主だから
今は手札が少ない状態でコミュニケーション取ってるから不和が生まれてるので - 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:20:29
(いのりさん無しで光ちゃんと司出会うか……?)
- 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:21:09
- 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:21:43
いのりさんいないとこでしか会話してない2人
- 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:22:28
嫌悪とかじゃないってだけで全日本ジュニアのショート後のいのりさんと光ちゃんはお互い感情全部さらけ出してなかった?
- 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:22:31
- 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:25:24
光ちゃんが司先生を嫌悪してるのって「(司先生にそんな気はないとしても)夜鷹純の生き方を否定してくる結束いのりのコーチ」って部分がでかそうだから司先生に向ける激情は全部この2人に対する思いに由来してそう
- 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:32:13
司先生と言い合ってた光ちゃんの犠牲論は夜鷹純がそれに拘ってるからそれが正しく強くなれるはずな話で
仮に光ちゃんのコーチを司先生がやるとして、いのりちゃんの時だってリスクの話とかして選手に選択させるとこはちゃんとあるし
その方針には納得示すんじゃなかろうか - 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:42:19
「司と組めば相性が良い」を指導方針やタイプが近いライリーと組ませることで示しているのでは?と思ったなあ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:53:43
ぱっと見決裂してるように見えて貴方の主張は理解したので後は結果で示してくださいっていう円満な議論の終わり方してるのよあの場面
相手の主張をただ切って捨てるんじゃなく結果を出せば納得できるという段階に進めてるから自分はその主張には倣わないが相手がその主張を通すことを尊重するということが出来てて意見交流として満点あげてもいい内容
- 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:39:30
エモさはわからんけど、score38前半でいのりさんが失敗するたびに司先生に鋭い視線を放ってた光ちゃんは面白かったからもっと喧嘩していいぞ!
光ちゃんそこだ!司先生にトリプルアクセル!(ポケモン仕様) - 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:45:51
性格の相性は悪いよなぁとは思う
- 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:55:14
- 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:06:06
- 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:09:18
つ、司先生はいのりさん関連で熱くなっちゃうだけだから…(震え声)
- 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:14:43
- 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:23:23
流石にダメコーチに見えてるわけではないのでは…
ただもっとやれるはずなのに犠牲云々で抑制してくるのと単純に性格がアホ程合わないからじゃないか - 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:39:39
二人が夜鷹純といのりさんを抜きにして組んだら色々変わってなんとかやってけそうな気もするんだが二人とも抜きにできないぐらい影響受けててもし会わなかったらの想像がつかない
でも夜鷹純とは別の意味で呆れる感じになるかも - 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:50:44
あの時の光ちゃんが想定してた「犠牲」ってのが単に自分がやってるように学校早退してでもスケートに打ち込ませろとかそういう話っぽいけど
そのやり方をよく思ってないのは鴗鳥親子も同じで光ちゃんもそれ知っててじゃあなんで司先生にだけあんなにあたり強いん?となった時
やっぱりいのりさんが絡んで視野狭くなってる以外に司先生のことが理由とか特になく苦手とかそういうことなのだろうか - 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:59:44
後はもう普段の落ち着きのなさとか、よれたTシャツとか大人のコーチなのにだらしない…ってのも強いんじゃない?
光ちゃんの周りの大人って夜鷹とか鴗鳥夫婦とか良くも悪くも身なりが整った人が多いし - 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:10:16
まあ落ち着きのなさはともかくよれたTシャツとか身なりとかは直そうとしてもなかなかどうにかならないんだよな金銭の問題で
光ちゃん何気にフィギュアスケートやってる子にしては金銭面での苦労やスケートやり続けることの難しさとかを感じなくてもいい境遇だからそこに関しては実はあんまり意識が向かないとかあるのかな - 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:36:40
アイスショーには推薦してたから(震え声)
- 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:43:08
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:24:27
レス元でもなく横から適当言っただけだからそんなにキレられるとなんか困る…
個人的には司のプロフィール聞いて自分の過去を回想するくらいには現状の司に思うところあるみたいだし夜鷹視点いのりが枷になってるように見えてはいるだろうと見てるからその辺の感覚は光と夜鷹でそっくりだなと思ってるだけよ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:31:51
実際それはそう
司先生は他人のことになるとタガが外れるから常識やマナーや人間性が吹っ飛ぶときは自分のこと以外が基本
作中でそれが唯一崩れたのは慎一郎先生に夜鷹とのスケート滑るのに誘われた時くらいでそれも内心で結構言い訳並べてるぐらいには自分への欲求で動くことに後ろ向きなのよな
- 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:32:43
お互いの先入観で食い違ってるとは思う
司先生は他ならぬ夜鷹純からいのりさんの「光ちゃんに勝つ」という目標をボロクソ言われてるし
なにより自分みたいな結果にはさせたくないので否定してる
光ちゃんは夜鷹純といのりちゃんを同一視していて
夜鷹純が教える『夜鷹純のなり方』がいのりちゃん強化の最適解だと考えているので
それを拒否する司先生に分かってないってなってる
- 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:01:50
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:02:47
なんか変なの来てるな…
スレ主いる? - 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:06:22
50年後ぐらいにあの時はお互い自分のことしか見えてませんでしたよね、てなるバランスに見える。
- 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:27:59
光ちゃん新潟行く前の司先生とバイトの時遭遇して「フィギュアスケートの先生なのに?」って疑問を抱いていたから純粋にコーチ業ついてるのに金銭に不自由してる発想がないんじゃないかな。光ちゃん自身の境遇というよりも
王仁さんが代表的だけど他のコーチ陣は基本懐が温かいみたいだし強い者だけで回り続ける世界だから
あと司先生の身なりは確かに金銭的な面もあるだろうけど穴の開いた靴下を使い続ける貧乏性なところも割合占めてるから一概には言えないと思う
- 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:49:59
光ちゃんは複雑な身の上ではあるけど金銭面での苦労は一切経験なさそうだもんね
私服もお金かかってそうだし簡単に名古屋から東京まで引っ越しさせてもらえるし…
スケートお金かかるから割と裕福な家庭出身な人が多いし
いのりさん家もお姉ちゃんに小さい頃から中学までスケート習わせた上に海外留学も行かせて
妹もまた本格的にスケート習わせることができるって普通に財力すごいなと思った
その点司先生はスケートに出会わなかったとしてもそこそこお金に困ってそうな感じある - 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:00:37
光ちゃんが司先生を嫌いな理由は同族嫌悪って時々言われるけど別にそんな感じしないんだよな
「序列を乱す」「大人っぽくない」「だらしない」とかの光ちゃんと真逆の要素が理由で嫌われてるよね?
「自分の似ているから嫌い」の同族嫌悪はむしろ夜鷹→いのりさんの方だよね(光ちゃんの推察を信じるなら) - 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:04:14
同族嫌悪というより同担拒否を感じる
- 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:16:39
- 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:28:27
中学の時に夜鷹の演技見てるシーンの家の様子暗いけど散らかっててなんかボロくない?
1話回想で君クラブ入るお金あるの?って聞かれて俯いてるし
親にはスケートしたいと言い出せずバイト代つぎ込んでリンクに通ってたよね
貧乏ではないものの毒親で許可もらえそうになかったパターンも考えられるけど
単純に家にお金なくてやりたいと言い出せなかったのでは?
選手になれてから引退後もずっとお金に困ってる印象だし - 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:28:40
ネットって時々、攻撃されたわけでもないのにキレてる人居るよね
- 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:32:10
アイスダンスの選手を引退したのは活動資金が尽きたからだし、その前に匠先生から費用を貸してやるって言われてたよね?
- 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:32:28
まあ特に偏った思想がない人からすれば「司先生が夜鷹純を推してる(ファンである)」んじゃないの?ってのは至極当然なマジレス
いのり&光は「お互いがお互いファンでありライバル」って感じするけど、夜鷹→司先生への「まだ滑れるんじゃないの?」はファンというより100%善意だろうし
でもそれ言った人は半分ネタで言ったんだろうから手心をね… - 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:37:06
能力と性格の相性は別ということやね、同カテの潔とカイザーは能力的な相性は最高だが性格は合わないし
- 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:39:32
夜鷹理論を証明したい光vsその理論だけが全てじゃ無い司だから上手くいかないだけで、それがなければ光も司も素直だし社会性あるし普通に上手くいきそう
- 73二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:50:23
- 74二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:50:48
まあ毒親じゃなくても四人も男の子がいたら普通の家じゃ教育費がカツカツで部活以外の習い事なんてそうそうさせられないわな
- 75二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:53:50
司本人の資金だけじゃ選手を続けることが困難で、全日本でメダルを取って資金援助を受けて続けて行くつもりだった→4位でそれが無理になって現役終了
加護家の居候になって栄養状況が改善されてムキムキしてきたって言ってた気がする(=それまでは困窮してたんじゃないかって予想)
1話時点でも「いつもお金に振り回されてばかりだな…」って本人も言ってるしね
- 76二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:54:41
- 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:01:53
なんで司と夜鷹の話になってんだよ……
俺は光のコーチになった司に対して練習中はめっちゃ文句たれてるのに、他人が裏で司の悪口言ってるとブチ切れる光が見たいんだよ - 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:07:39
キレ方が怖いわ
- 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:21:09
よだつか腐女子の暴れっぷりが酷いから過剰反応してしまうのもわかるが過剰であることには変わりないから落ち着いた方がいいぜ
それはそれとして司先生と光ちゃんの相性については「もしコンビを組んだら息ぴったり」て書かれ方だから、コーチと選手としてのコンビなのか(アイスダンスなどの)演技のためのコンビなのかがいまいち不明瞭だから微妙に解釈しづらいんだよな
個人的には演技でコンビ組んだら相性良いって意味だと思ってる - 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 05:37:42
息は合わせられるけど相性自体は悪いんじゃないかな
対夜鷹も同様だけど犠牲論者相手だと犠牲否定論者やってる司先生はスケート人生のスタンスがどこまでも平行線だし、光ちゃんは司先生の社会に対する振る舞い方が無理…って感じだから - 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:55:52
腐女子だけじゃなくて「司先生が金メダリストの夜鷹から評価されてる」ってことを強調したい司先生単体推しもいる気がする
まあオタク特有の誇張表現もほどほどにした方がいいかもね
光ちゃんと司先生はあくまでお互いに合わせられるっていうだけで、自然体で一緒にいられて楽とかって方向性の相性の良さじゃないと思う
- 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:15:50
フィギュアスケートを続けられなかったのは金銭的な事情が大きいから金には困ってる
それはそれとしてスケートをやってない司先生がお金に困ってそうな感じはあまりしない。中~高校生の司先生が既に携帯端末を持たせてもらってるし
そもそもフィギュア自体がお金のかかる競技だからフィギュアやってない司先生の金銭事情は?って言われても正確なことは言えないけど
- 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:47:38
- 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:52:15
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:03:53
光はいのりちゃんは自分のとこまで上がってくると信じててそれを阻害する司先生が嫌
夜鷹は司を滑れるのに現役に戻らず、子供に師事する道を選んだ上に自分に勝つと豪語した賞賛の無い賭けに負けた間抜けだと思ってる
「いのりに足を引っ張られてる」ではなくて司の選択自体を愚かだと思ってるから全く同じでは無いと思うぞ
- 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:23:37
そもそも推しが正しいとしても「もう飽きた」「面白いと思っていた」と過去形だから今は別にどうでもいいんじゃないの?
あと夜鷹としては「希少な能力がある=才能がある」ではないと思う。夜鷹の思想としては「運も才能のうち」「本番で発揮できなければないと同じ」だから - 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:23:42
光ちゃんはいのりと司を別の個としてとらえてて、それぞれ面白い子・それを邪魔する大人って評価してる
夜鷹はいのりの評価軸がなくてあくまで「いのりを選んだ司」の選択かつコーチ選手のペアで評価してて、見どころはあったけど所詮こんなもんかととらえてる
夜鷹はあんなだけど他選手へのリスペクトはあるから面白いとこあんじゃんって選手は他にもいただろうけど、なんでいのりさんだけ透明化してるのかがマジで謎 - 88二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:30:30
先入観なしに司と光が出会ったら司は大人顔負けで空気読める光のこと褒めちぎるし光は最初テンションMAXで褒める司をなんだこの大人…と思うけどそれが素だって気がついたらだんだん絆されそう
- 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:13:23
- 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:41:21
犠牲とは言うけどさ
そもそも全日本ノービスのときのいのりさんの成長速度はまさに爆速だったからなあ…
習い始めてたった2年で光ちゃんに勝ちうる武器まで引っ提げてきた
あれ以上に犠牲もクソもねーだろとは思ってしまうw
流石に司先生がかわいそうや - 91二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:45:15
- 92二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:45:58
当事者のいのりちゃんとしては
司先生にものすごく犠牲を払わせてると思ってるんだよな
幸福の王子みたいに身から宝石剥ぎ取って差し出してるイメージ映像あったし
光ちゃんの言ってることは無知ゆえの傲慢でしかないよな - 93二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:47:19
口調荒く言いたいこと言っておいて話戻してるつもりっぽいの草なんだ
- 94二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:49:40
司先生はもう自分の人生掛けてるからな
これ以上の犠牲って何があるってんだよ - 95二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:50:15
光は結果を出した子
司は結果を出さなかった人
この差はでかい
光はあの年で並々ならぬ努力をして求められている結果を出しているというのに司は成人してるし結果に至るまでのプロセスを知っているくせにメンタルで台無しにしているって点がある
この点で光の司への印象値は底辺になっているような気がする - 96二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:01:43
司自身の犠牲は光ちゃんにとってあまり関係なくない?「いのりちゃんはスケートのためなら全部捨てられる。いのりちゃんが何かを犠牲にするのをやめさせないで」ってのが光ちゃんの主張でしょ?
光もいのりも司の献身を犠牲と認識してるけど司は別に犠牲とは思ってないって認識の違いが大きいと思う - 97二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:02:13
- 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:13:26
- 99二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:14:46
いのりさんのメンタルがぐずついて結果を出せなかった試合ってそんなになくない?
むしろ中部大会とか勝負強さの面をはっきり描かれてると思うんだけど - 100二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:15:41
- 101二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:16:33
自分は出来て他人が出来なかったことでその人の評価を底辺にするほど光ちゃんの性格悪くないと思うけど
- 102二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:22:30
司と光が相性がいいっというのはあくまでいのりを見る目じゃないかな?
司はいのりの心意気を買ってコーチになったし光はいのりのライバル心を買って彼女に自分を見て欲しいと思っている
いのりを高く評価している二人だけどじゃあお互いへの評価は?と言われたら司→光は自分の教え子が意識しているライバルで光→司は自分のライバルのコーチ位だからお互いの深い所は知らないという - 103二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:26:32
>>基本優等生
本編の光ちゃんの対人スキルとか鑑みると言いたいことはわからないでもないけど、夜のローラースケート散歩もスケートのために学校途中帰宅したり休んだりしてるのも一般目線だと十分不良なんよ……
- 104二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:04:21
作者がいいっていうだからいいんだろ
ワイら読者が何言ったところで変わらんし - 105二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:29:10
理凰くんといのりちゃんがあんなに懐いて、凄い凄い言ってる司先生の能力を調べたりしないあたりが
最初に嫌いになったらなるべく情報入れたくないと無意識に遠ざけてるようで
普通にお子様情緒なんだなとちょっと安心する - 106二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:31:42
全日本の頃から自覚なくいのりを夜鷹と同一視してるので仮にいのりが勝ったらいのりを目標に頑張るだけなのでは?
だから負けないと思ってるのではなく負けても納得して次を目指せるってある意味スケートを舐めてた
それが全部吹っ飛んでいのりが挑み続けたいと思えるようなライバルで有り続けようと決めてお出しされたのがJGPの燃え尽きるようなスケート
- 107二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:37:56
- 108二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:45:51
フィギュアスケート選手で居られる時間よりもその後の人生の方が長いので
まともな大人ななら犠牲を捧げろなんて子供に言うはずないんだよな
全て犠牲に捧げた末路があの社不なのにそれと同じになりたいと思ってる光と
どんなスポーツでも頭角表せただろうにそれを全て捨ててスケートに行った明浦路はやはり似たもの同士なんだよな
破滅願望的な何かが核にあるような - 109二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:47:33
- 110二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:49:35
司先生がハッピーリフトだの感情を顕にするのは自分に自身をなくしていたいのりさんや理凰さん相手だからってのも大きいので
光ちゃんの実力や性格を把握している以上はそれに合わせるだけだと思うよ - 111二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:56:44
光側からしたら尊敬してる自分の師でもある夜鷹の理屈を全否定されたらムカつくし
司側からしても事情も知らないのに苦い過去に土足で上がり込んでくるような発言されたら怒りたくもなるだろ
本音を言い合える良い関係っていうのとは違うと思うんよな - 112二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:58:53
- 113二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:32:27
- 114二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:38:01
- 115二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:39:24
- 116二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:41:14
- 117二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:54:33
- 118二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:58:40
読んだときに単純なので二人三脚(二人三脚)とかさせたらめちゃくちゃ息ピッタリ(仲は悪い)でぶっちぎりゴールできるよ、みたいな事だと捉えてた
- 119二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:19:13
- 120二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:27:00
文句言いながらなのにトップを走る二人三脚を見てふくれ面になるいのりと理凰概念・・・
自分にはあんな表情見せてくれないって定番だよね - 121二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:19:47
「どっちも相手に合わせるタイプなので息ぴったり」ってのは、凸と凹がぴったりハマって〜みたいな感じの「相性がいい」ではないことは分かる
夜の会話は「本音(素の自分)で語り合ってる」っぽく見えるけど、多分そういうんじゃないだろうし