- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:36:49
 - 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:37:43
◇左下のやる気モンスターは…?
 - 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:37:49
なんか納得できないやつの中に
納得出来るのも混ぜてるのが姑息ですね… - 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:37:50
配属先で挨拶はまだわかるんだよ…
他は退場っ! - 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:37:53
いいじゃねえか
とんだ酒のツマミができたぜ - 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:38:05
このレスは削除されています
 - 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:38:13
 - 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:38:18
ところでスターバックさん
これ本当に言ってたの? - 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:38:27
右上はガン無視されてたら普通にパワハラだから理由としては有りなんだよね
 - 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:39:19
「配属先で無視された、自分から挨拶をしても返してもらえなかった」を「配属先で挨拶されなかったから」と表記したりしてることもあるんだァ… この手のやつをそのまま受け取るのは気をつけてもらおうかァ…
 - 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:39:35
ぶっちゃけ挨拶されても返さないやつ多すぎるのん
聞こえねーよって言われたから大声でしてやるよゴアッしたらうるせーよってキレられたんだよね - 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:39:50
このレスは削除されています
 - 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:40:47
ここもまたブラック企業を擁護して若者を叩く蛆虫に満ちている…
 - 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:41:20
 - 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:41:22
製造業ならラジオ体操ぐらい我慢するべきだと思われるが…
てっきり営業とかなのにさせられてるのかと思ったのが俺なんだよね - 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:41:22
単純に仕事辞めても食いっぱぐれないのうらやましいのんな
 - 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:41:35
あーあもう社会人エアプが沸いてもうたな
このスレはもう終わりや - 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:41:58
ねーっ 大きい声で挨拶しても無視するヤツなんなの
 - 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:42:14
 - 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:42:26
このレスは削除されています
 - 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:42:44
 - 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:43:27
始業前のラジオ体操が嫌だった
その気持ち分かるぜケンゴ - 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:43:30
このレスは削除されています
 - 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:43:58
まあ気にしないで
こういうやつらがにっちもさっちもいかなくなってエッセンシャルワーカーとかに行きついてくれますから
働かないやつらは退場ッ - 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:45:05
 - 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:45:25
 - 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:45:29
おいおい一日目なら紹介とか初期設定、研修でしょうが
 - 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:45:45
入社当日に電話番と挨拶無視は割とヤバめの会社と考えられる
 - 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:45:53
このレスは削除されています
 - 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:47:08
このレスは削除されています
 - 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:47:15
もしかして本当の理由は退職代行使わないと辞められない会社だったからなんじゃないスか?
 - 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:47:21
まず入社当日は社名を噛まずに言えなかったと思う それが僕です
今でもたまに噛む?クククク… - 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:47:53
右中央は32歳なんだよね
怖くない? - 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:54:26
社会人未経験だけど新人に挨拶できない奴らが碌でもないやつらなことはわかるんだよね このまま続けていても馴染めないどころか仕事に必須なコミュニケーションも難しいと考えられる
 - 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:54:49
入社数日で判断するのは早すぎるだろうがよえーっ
 - 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:55:15
このレスは削除されています
 - 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:55:51
 - 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:57:37
仕事初日の新人に電話番をさせるこの会社の目的は…?
 - 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:58:29
"入社当日"に"電話番"!?
怒らないでくださいねちゃんとした応答なんて出来るわけないじゃないですか - 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:59:38
待てよ電話番と言う名のマニュアルとか業務確認とかさせる時間を作っただけかもしれないんだぜ
 - 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:00:56
しかし…5分ならええやろでサビ残させられてる可能性もあるのです
 - 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:01:36
残業は強制出来ないし毎日定時で帰れるみたいな求人出してたなら5分だろうが辞めてやると思う人は割といるんではないかと考えられる
 - 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:03:41
俺なんて残業無し―始業前30分と終業後30分に無賃清掃作業有り(無記入)の職場を即日やめた芸を見せてやるよ
 - 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:04:50
ウム…就業時間過ぎてから話しかけてきたらアウトなんだなァ
 - 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:04:59
 - 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:07:22
 - 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:08:54
やるのは構わないが…残業代は大丈夫か?
 - 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:09:13
しかし…ちゃんと始業後からの会社もあるから給料出ないのはブラック判定される可能性もあるのです
 - 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:10:15
恐らく始業後なら何の文句も無かったと思われるが…
 - 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:10:30
>>25大丈夫?
生活保護は怠けてるだけなら打ち切りの可能性もあるけど
 - 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:10:32
むしろ入社当日にやることが電話番なのん?
 - 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:14:05
 - 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:17:06
ホントなら初日に電話番だけさせられてたってのは意味がわからないんだなァ、誰に取り次いだら良いとかもよくわからないでしょう?
 - 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:19:03
入社当日に"はいモンキーグループインターナショナルタフテクノロジーコミュニケーションズです"とか言った上で相手の話聞く余裕無いと思う それが僕です
 - 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:23:12
上はブラックぽいし左下は意味がわからないんだ
入社初日目とか色々説明される段階なのに電話番なんかできるわけねーだろえーっ! - 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:33:55
こういうのって頼む方は自分の非になりそうな事は伏せるし、メディアは面白くなるよう文章変えるから本気に取らずに適当に愚弄するのがいいよねパパ
 - 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:37:00
入社当日に電話番なんて緊張も手伝って社名もしどろもどろになりそうなのん
 - 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:37:24
5分サビ残業させられた→まあそんくらいええやろ
15分以下は残業→そんなもんやろ
5分以下は残業にならないので毎日ちょっとだけサビ残させようとしてくる→みみっちいを超えたみみっちい
勤続年数が長くなったら完全にブラック企業の本性見せてきそうなんや 怖くない? - 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:39:01
 - 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:42:49
うちはむしろ逆で15分刻みだけど10分でも15分に繰り上げろ...鬼龍のようにって方針なんだよね、会社によって様々じゃない?
 - 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:46:13
 - 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:48:05
 - 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:49:22
しかし…残業ではなく協力なのです
 - 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:49:36
始業前の実質業務は労基の監査入れば始業後になるし未払金も返ってきたで
鬱になってやめた元社員の遺言〜 - 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:50:13
挨拶なしと電話番のみは余裕でパワハラですよね
 - 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:51:42
挨拶無しだけちヤバそうな案件になる可能性はあるけどほとんど書かれている通りのトンデモですね
こういうのが飛ばずに第三者介入させてさっさと辞めてくれるのは企業にとってもいいんじゃないスか? - 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:15:41
 - 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:18:20
多少オーバーなぐらい要求した方が社会が変わると思ってんだ
実際平成初期中期のブラック…糞って若者の意見が今の働き方改善につながったでしょう - 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:19:25
そもそも経営者でもないのにわざわざ厳しくしようと批判する奴はよく分からない それがボクです
 - 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:20:14
スマホでメモ取ろうとしたらダメだと言われたのかもしれないね、もちろんめちゃくちゃ確証はない
 - 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:23:34
でもね俺わざと近くのバスに間に合わないようにして
「あーあバス乗り過ごしてもうたな次のバスまで2時間やしこのまま残業して金稼いだ方がええんちゃう?」
みたいに言われる職場見たことあるから5分残業は退職理由にしてもいいと思う人間なんだ - 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:26:11
辞めるのは自由だけどその程度の意思表示は自分でしたらどうなんだよ、えーっ!
 - 73二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:29:35
蛆テレビ諸々の問題もあったのにどうしてメディアの内容を信用できるのか教えてくれよ
退職代行の理由をどうやって調べたのかソースがないのに不思議なんだよね - 74二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:29:36
残業についてはまあ会社にもよるっすね
規則とかで研修中扱いになるから残業させるな!って庶務とか経理が厳しく指導するようなところも今は結構あるのん - 75二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:34:11
右上の挨拶して貰えなかったが身に覚えありすぎて笑ってしまう…
ワシが最初に就いた職でも返事は返さない癖に挨拶は要求してくる先輩ばっかで嫌気が差したのを覚えてるんだァ
最近の学生はなんだかんだ自分とある程度対等な立場の人とばかり過ごしてきたから一方的な上下関係になれてなくてこういうのに凄い理不尽感とストレスを覚えるんだよね - 76二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:35:58
大企業だろうが零細だろうが初日から電話番は流石にないんじゃないんスか?
 - 77二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:52:33
 - 78二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:56:58
 - 79二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:26:42
 - 80二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:28:45
年取ってくると毎朝ラジオ体操やってくれる事の大切さを実感するよねパパ
 - 81二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:30:42
そこに触れると今タフカテで書き込んでることへの自己崩壊するから仕方ない、本当に仕方ない
 - 82二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:36:12
まあ自分の人生なんだから自分が好きなように生きればいいと思うのが俺なんだよね
 - 83二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:36:22
みんな意図的に触れないでいるのかもしれないけど右下やばくないスか?
仕事中にスマホ弄れないってもはやサボり宣言だと思われるが… - 84二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:50:06
職種によっては触れるようなもんもあるとはいえバイトでもしてたらそこくらいの常識わかりそうなもんなんだけど謎なんだよね
 - 85二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:51:43
でも俺今の若い子も大変だと思うんだよね
学生時代散々甘やかしてくれたのに社会人になったら一気に厳しくなるでしょう?
そういうの良くないと思うんだよね