人生で失敗するなら早いほうがいいよや

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:56:24

    早いうちのほうが助けを求めやすいし

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:58:18

    正伸びス

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:19:10

    子供の頃に色んな事に挑戦して失敗から学ぶからな
    挑戦言うても別にデカいことじゃなくてもいいんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:25:17

    失敗しても親が責任負ってくれるからどんどんやれば良い
    人間関係とか特に自分で感覚持っとかないと苦労する

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:29:05

    卵子にたどり着く段階で失敗しておきたかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:29:54

    >>5

    産まれねえよ……産まれてきてよかったよお前は

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:30:47

    赤ちゃんの頃に失敗しても覚えてねえよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:31:42

    挫折っておたふく風邪みたいなもんだからな
    挫折も失恋もネットの変な思想に染まるのも厨二病も全部10代のうちにやっておかないと大人になってから苦労する

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:32:50

    うさぎ草

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:39:13

    今自分は失敗の道を辿っている事実を理解できないと悲惨だよな。
    学生のころはなにも努力せず友人も作らず、部活にも行事にも参加せず何も積み上げないまま社会に出たらコミュニケーション能力も役に立つ能力も身に付かないまま見事ニート。
    今は30代で最低なブラック企業で働いている。転職したいが技能も資格もないので不可能。
    このまま使い潰されて消える。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:44:14

    何もしなければ失敗しないは最大のミスだからな
    何もしなくても生きていける人間なんて普通はいないから

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:47:41

    環境を維持するにも労力は必要である
    これを正しく理解できるかどうかで生きやすさは変わる
    理解出来ないと当たり前のことを理不尽に感じるんじゃねえかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:53:28

    大人になるまでしないほうが良いと思う。
    一回挫折したら鬱なってそっからは負のループよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:54:29

    >>11

    海外ならそうだけど日本には生活保護があるぞ

    現に俺は30超えてる中卒無職職歴なしだけど楽しく生きていけてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:55:02

    「何もしない」に趣味が入るのであればやってるけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:55:38

    若いうちに成功→失敗→成功を体験しとくといい
    失敗で止まっちゃうと大きな傷を残すことになる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:56:26

    厨二病も入るのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:58:03

    未成年のうちなら前科付かないしね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:59:57

    >>14

    見ず知らずの人間に幸せアピールしないといけないほど惨めな生活してるのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:01:04

    >>14

    中卒無職ニートを恥と思わないほど頭がオカシイのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:02:05

    >>19

    >>20

    怒涛の人格批判で草

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:02:11

    >>14

    親がいなけりゃ死んでる人間が何か言ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:02:22

    学生時代は成功していたと思いきや単なるADHDの過剰適応で実は失敗だったパターンだ
    その後の心身の崩壊の渦中でやっと失敗したら死なないとならないという思いこみから解放されて、ここだけはある意味たどり着いた成功だけど
    人からみれば転落人生なんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:03:21

    >>21

    20はともかく19が人格批判?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:03:54

    >>21

    人格批判は人に使う言葉だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:05:45

    聞いてもいない幸せアピールしといてそんな事誰も聞いてねえからを言外に言われてることに気が付かない悲しい生き物すぎんか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:06:39

    中卒無職ニートらしいし人とまともに関わったことないんでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:07:04

    (スレタイで失敗は早すぎってスレかと…)

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:08:45

    失敗が許されない環境に生まれる人間も居るし人それぞれじゃね?
    平均的な人間を育成するのに平均的な経験値を積む必要があるなら初期がハズレ値の対処法は変わってくると思うが

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:09:02

    いるよね、なんか聞いてもいないアピールしだすやつ
    だいたい空気読めなくて自然と人の輪から離れてくの

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:10:46

    人間関係で一切の成功も無くて心が折れた俺みたいな人間は?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:11:35

    家庭持ってるのに何でノリで個人を掲示板で中傷したの…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:11:41

    >>31

    失敗した理由にもよる

    周囲の人間がクソなのか、お前自身がやらかしたのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:11:42

    >>31

    失敗が早くて良かったね!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:15:00

    >>33

    幼少から親兄弟から弄られ役として扱われてお道化でやり過ごしてた、表では自分が受けてる基準の弄りで人を不快にさせまくってハブられまくった、何考えてるかわからないウザいやつみたいになってたと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:16:48

    >>35

    環境が悪いなぁ、それは

    改善してきちんと向き合えればなんとかなるとは思うぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:53:47

    >>35

    周囲の影響で失敗したようなもんだしやっちゃいけないことを理解できてるならやり直しはいくらでも効く

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:07:36

    スレタイでそんな予感はしてたけどまたいつものバカ湧いてたのか
    嫌われてるのによーやる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:00:42

    >>14

    楽しく生きてる割には毎度同じ事しか言ってませんね

    本当に楽しいんですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:06:12

    >>30

    いたなぁ、中学時代にそういう奴

    いつの間にか見なくなったけどあとで不登校になったとか聞いた

    でも話つまんねーし空気も読めないしで割とみんなからウザがられてたのでしゃーないかなって

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:55:38

    >>40

    話が面白いかはともかく空気読めないのは致命的だな

    言っちゃなんだが他人と関わるセンスないと言うか

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:02:21

    中卒無職なんて社会のお荷物を庇えるあにまん民は実はみんな高給取りだった?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:48:08

    >>4

    同じ家族に迷惑かけるにしても

    ・子供のうちにやらかして親にリカバー手伝わせる

    ・大人になって所帯持ってから配偶者と子供を巻き添えにする

    なら前者の方が相対的にマシな気がするね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:51:41

    >>42

    あにまん民は税理士一発合格する様なエリートしかいない

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:52:08

    >>14

    1日10時間あにまんするくらい依存して

    数日おきに現実が見えて悲観して生きててごめん辛い苦しいって書き込むのは一般的には幸せとは言わないんだよ


    あ、構ってほしいだけだから実際には悲しくも反省したりもしてなかったね

    お前の頭の中だけはたしかにずっとハッピーだわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:44:18

    空気読めないのって致命的なデバフだよな
    他人と関わらないと培われない能力だし何もせず放っておくとどんどん深刻化する

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:38:29

    朝から悲しくなっちゃった

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:40:08

    4〜5年引きこもってから社会に出たから(あの頃よりはマシだ)と思いながら仕事できるのは良い
    なおコミュ力

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:42:07

    染色体の本数ミスったわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:27:23

    >>45

    反省はしてなくてもだいぶ虚無じゃねえかな

    幸せならこんなスレでアピールする意味すらない

    そもそも元のレスにも幸せなんて文字は一言もないのよね

    勝手にケチ付けられたと思って勝手に噛み付いてる

    ガチモンのコミュ障よ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:28:59

    >>48

    前向きなのはいいことよ

    あと真面目にやってりゃ酷いところでなければそんなに酷評はされん

    地道にコツコツやってこうぜ

スレッドは4/16 19:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。