- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:18:50
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:57:26
意外とすぐ洗脳解けそうだなと思った。直義の方が重症っぽくなるとはなあ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:02:18
直義のは神力じゃないなら解除とかもないからどうしようもないよな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:02:47
この顔でうどん打ってる時点でギャグキャラだと気付け
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:04:09
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:07:33
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:16:06
モロちゃんの死は
①最後まで狂儲のまま尊氏に縋り続けて死ぬ
②尊氏に見捨てられて泣きつきながらor罵りながら死ぬ
の二択かと思ってたけど、意外とすぐに素面に戻って直義オルタに許しを請うパターンもあり得るのかと思った - 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:18:19
神力体質持ちじゃないやつは尊氏汁摂取したか否かで洗脳解けるかが決まるんかねえ
師直自身は唾液飲んでないからまだ戻れる範囲で吹雪清原は唾液飲んだから助からなかったとすると
フラァの時点では吹雪はまだ戻れたはずだから師直が戦犯だな - 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:23:28
血抜きの差異もそこかと思ったが魅魔はそうなんだろうか
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:25:45
妄信マンなのがモロちゃんの個性なのに直義に負けてどうする
- 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:20:16
ほな神と違うか…いややっぱり神やないかい!
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:59:47
- 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:13:27
モロちゃんの信仰心はガバガバ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:18:04
- 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:28:36
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:43:26
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:47:52
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:50:02
- 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:50:58
北条は過去の天皇の扱い考えると親王使うだろうし…
モロちゃんは若達とぶつかるが三浦に何か反応するだろうか - 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:51:58
親王殺すのは判断としては妥当を超えた妥当だしな
なんなら後醍醐も処理してほしかった疑惑あるし - 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:52:05
師泰が殺されるんじゃなかったか?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:52:19
帝本人ならともかく親王はわりとみんな殺してね?尊氏含めて
- 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:53:36
それだけ異常者だらけの時代ってことでしょ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:54:22
薬師寺を出したから師直が戦意喪失して降参する流れになりそうなんで常勝エピソードなさそうだな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:54:54
如意丸が死んで戦意復活する説
- 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:55:10
- 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:55:12
もろちゃんには酷く惨めに禿げて死んで欲しいんどけどどうなるの?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:56:02
人間宣言の前だぞ?ヤバいわ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:56:33
日本はキリスト教圏と違って神様いっぱいいる思想だから…
- 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:56:54
それ言ったら変だと思わないのは極左の人
- 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:58:37
すんませんここモロちゃんスレなんで
- 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:59:19
なんなら後醍醐が一番親王を雑に扱ってるし…
- 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:59:32
右でも左でもない人「やばいことだけどまあ必要ならやる人はいるんじゃない?俺はやらんが」
- 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:00:48
- 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:02:26
- 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:02:57
- 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:03:22
松井空間に送られたよ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:07:51
- 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:11:37
- 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:15:10
尊氏方は降参するからな
暗殺をなくして戦いに変更しない限りここで師直討ち取れないのは確定だけど
尊氏が師直見捨てるフラグがあるし
降参をさせないと戦い続行になってしまうからここで戦うのはないんじゃね?
- 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:18:42
いくら仇と言っても降参した人間に襲いかかるのは卑怯すぎて主人公のやることじゃなくね?ってなるから暗殺やる理由付けでもすんのかな
今ですら監視命じてる直義が本気で尊氏殺すつもりがないなら自分の管理下から外れた後の北条の動き警戒するの怠るとも思えんし - 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:19:37
前に師泰が徳寿丸死んだら父親は意気消沈みたいなこと言ってたけど、まさか師世が死んで…?
- 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:21:01
- 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:24:31
- 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:25:26
- 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:28:36
- 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:29:55
まあ直義が尊氏達と和睦して決着つけたのを主人公達が後から暴走して台無しにして
尊氏は討ち取れなくて失敗が決まってるから結果的に直義の立場悪くしただけになるんでそれだと主人公達がやらかしすぎだからなあ - 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:31:47
- 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:32:51
- 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:34:35
- 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:37:16
- 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:37:45
スレ画なら中先代らへんの時も鯉のあらいに骨入ってて尊氏に焦ってるの見抜かれてるの好き
実は最初の方から感情現れやすいよな師直 - 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:37:55
- 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:40:37
暗殺便乗で尊氏と対決ならやっぱ直義が事前了承する展開はさまなきゃならんよなー主人公のヘイトコントロール的に
- 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:44:35
今更ヘイトコントロール気にするかなぁ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:48:07
- 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:48:58
主人公が無能なのは大義名分論への理解の浅さを露呈したばかりなのでねぇ
- 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:50:03
- 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:52:02
- 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:52:16
作者の前作が暗殺教室だから、暗殺へのネガティブイメージがどこまであるか疑問だわ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:52:31
こんな直義に幼い息子死亡イベントをぶつけてくる史実という鬼畜がいますから
- 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:53:18
師直死亡より先に直義息子死亡のがあるからなあ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:54:44
- 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:54:53
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:54:57
- 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:55:10
- 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:56:24
上杉が暗殺準備してる間に急死する説
- 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:56:25
- 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:56:32
- 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:57:48
- 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:57:58
如意丸が亡くなる→高兄弟襲撃の時系列のままなら直義は関わらないんじゃないか
三浦か狼兄弟が暴走か若がやるなら最近の描き方みるに正当化は入ると思う - 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:58:59
まあ若がやるなら100000%正当化されるね
でも丸腰暗殺をきれいに描くのは難しいし戦場で死ぬんじゃないかなあ - 73二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:59:00
- 74二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:59:46
- 75二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:59:58
丸腰で常勝宣言するのアホなの?
- 76二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:00:06
味方化説あった直義があんな状態だしもう分かんねえや若も若の視線でしかものを言えないとはいえ背景事情考慮しないし
- 77二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:00:22
直義の暴走で終わらせるには三浦も上杉も若も師直討伐にノリノリなんだよな
師直がよっぽど同情できる態度見せて反省すれば暗殺は控えようになるかも? - 78二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:01:53
直義はこれから先がまだ長いしこのままとは思わないけどね
若もなんだかんだで直義派閥にくっつき続けることになるだろうし…
逆に擾乱2回戦で直義派閥にくっ付かない展開もあり得るのか? - 79二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:02:36
- 80二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:02:42
薬師寺?とかいうドマイナーが出て石塔が出ないとは思わなかった
- 81二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:03:06
若は打出浜では尊氏軍に近づけないし尊氏達が降参するオチだから暗殺やると思うわ
- 82二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:03:17
- 83二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:03:40
- 84二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:04:43
魅摩返せとか言われそう
- 85二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:04:44
この漫画の尊氏は徹頭徹尾悪役だし、若や上杉にやらせないで自分の手勢で師直襲撃はあるかもな
- 86二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:05:57
決着をつける相手に高兄弟はいたしモロちゃんの最期にも関わるんじゃねえかな
そういえば直義はいなかったんだよなあの敵一覧絵 - 87二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:06:00
- 88二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:06:18
三浦「若!今なら師直を仕留められます」
若「いいや、丸腰の敵を襲うのは夢見が悪い、正々堂々とやろう」
こんな会話からの直義襲撃で若ショック受けるじゃね
若がきれいなキャラなのは不動だし - 89二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:06:43
師直は直義がその手で殺すのではなく「私は許そう、ただしこいつらが許すかな?」展開になると思う
史実通り養父を殺された上杉にゴミのようにズタズタにされるんじゃないか - 90二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:08:11
直義は土岐を殺す時も目がイッてたのが
そう言えば高兄弟も婆娑羅だったな - 91二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:08:27
尊氏相手に暴れまわって90代まで生きるバーサーカーだから出してほしかった
- 92二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:09:18
- 93二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:10:18
- 94二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:10:50
この混乱で腹黒が暗躍しない訳がない
- 95二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:11:22
- 96二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:11:26
- 97二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:12:03
家長くんェ…
- 98二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:12:31
- 99二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:14:30
- 100二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:15:51
- 101二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:16:34
- 102二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:16:46
3月30日直義派の事務方の武将である斎藤利泰が何者かに暗殺され、5月4日には直義派の最強硬派である桃井直常が襲撃され辛くも危機を脱するという事件が発生した。尊氏は、近江の佐々木道誉と播磨の赤松則祐らが南朝と通じて尊氏から離反したことにして、7月28日に尊氏は近江へ、義詮は播磨へそれぞれ出兵することで東西から直義を挟撃する態勢を整えた。8月1日、事態を悟った直義は桃井、斯波、山名をはじめ自派の武将を伴って京都を脱出し、自派の地盤である北陸・信濃を経て鎌倉へ逃亡した。この陰謀については道誉が首謀者であるとの説がある。このとき直義は光厳上皇に比叡山へ逃れるよう勧めているが、受け入れられなかった。
観応の擾乱 - Wikipediaja.wikipedia.org - 103二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:17:11
- 104二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:17:44
- 105二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:18:45
上杉の医学で復活した如意丸が全金属製如意丸になってモロちゃんを粉砕するぞ
- 106二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:19:01
- 107二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:19:31
- 108二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:20:17
- 109二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:20:39
- 110二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:20:42
若が足利将軍に尽くせと言っているのに、この後南朝に一時投降するのがね。逃げ若では多分偽装扱いかな
- 111二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:21:23
南朝に下るやつ偽装降伏ばっかじゃん!当然ですけどね
- 112二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:21:45
- 113二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:21:51
- 114二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:23:09
ちょっとまてよ、逆張りでモロちゃんは綺麗に忠臣として尊氏にも愛されたまま死ぬかもしれないだろ!
なさそうと言われた直義が闇落ちしたから何がくるかわからん - 115二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:23:33
- 116二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:24:09
- 117二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:25:32
清子と同じ声なのに…
- 118二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:26:19
いや尊氏だけだよw
他の足利キャラは多少悪点あっても愛嬌あるギャグ要素入れてもらったり信念あるキャラにされたり可哀想な要素入れたりしてる
師直ですら神力でおかしくなってるフォローされてるんだぞ
尊氏だけはマジで何もなくひたすらsageだけだが
- 119二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:29:01
逃げ若のナレの矛盾ってそんなないよ
いやないっていうよりはギリギリグレーゾーンで誤魔化してるんだが
楠木も"かもしれない"だし直義も"頼りになる"だから
微妙に矛盾と言えないラインだよ - 120二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:29:25
- 121二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:30:54
重能暗殺直後も今と同じ目だったから演技でない可能性は十分あると思う
- 122二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:32:47
- 123二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:33:04
若の仲間の直義をsage描写はしないだろうし演技だと思う
若が尊氏暗殺諦めないの見越して自分の手を汚さず尊氏殺してもらうつもりなんじゃないの?上杉一人だけ最初に奥に呼んだのはその指示与えるためと予想
- 124二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:33:28
若の人物評価ミスリードってそんなあったっけ
- 125二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:33:33
高兄弟にバチギレしてるのは仕打ち考えたら本心だろうけど
今回若に見せたのは演技の可能性のが高いよ
信頼できる直義派メンバーとは別々に話す描写入れてるし
直義に生写し設定の家長が戦略のために憎悪を利用した演技してたのもあるし
- 126二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:33:49
直義より憲顕のための描写だった可能性
- 127二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:34:58
- 128二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:35:31
南朝を軽く扱うな!って感想を見た時はちょっと笑った
- 129二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:37:09
- 130二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:37:19
- 131二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:37:58
- 132二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:39:36
一応疑わしい描写はあるっちゃあるんで月曜日待ちか頼朝のオマージュなら小ネタ解説入れて欲しいけど
個人的には桃井が変わらず付いているから疑ってるが - 133二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:40:10
- 134二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:41:05
- 135二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:41:20
- 136二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:43:01
- 137二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:44:29
- 138二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:45:18
- 139二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:45:19
松井先生が史実から逆算して書いてるなら直義の南朝降伏が偽装でも辻褄合うんだよね?一応
- 140二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:46:22
- 141二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:46:58
- 142二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:47:00
- 143二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:47:27
「多少」ではない
- 144二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:48:07
じゃあ演技ではない可能性が高いか
- 145二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:49:30
- 146二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:50:09
擾乱の第一幕で高兄弟倒しました!でも義詮が直義イヤイヤ期に突入しました!
こうならない? - 147二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:50:29
北朝所属あえてバラしたのは漫画的な緩急と直義が変わったことを読者にあえて強調して印象つける目的で
作中事情としてはバラしても問題ない相手だからバラしただけだろう
嘘に真実を混ぜると真実味が増すのもる
個人的にはそういう効果を狙った演技だと思う
- 148二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:51:00
- 149二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:52:10
ところで今回出てきた薬師寺って師直が降伏するのを見てガッカリする男だっけ?
どういう動きするんだろう。師直が案外自分から降伏を宣言するのかな - 150二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:53:01
- 151二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:53:46
存在感不足はこれまで義詮をちゃんと出せるイベントが家長戦前くらいしかなかったからじゃない?
- 152二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:54:44
演技でしたの方が面白いのはあるかもしれん
直義は戦下手からの鎌倉の防衛ネタもあれ先入観あったから歴史的にも面白かったし - 153二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:54:54
- 154二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:55:37
義詮に直義派を優遇してもらうとかやってたな
家長と義詮の関係拾うかなあ。家長と直義の関係もヤンデレブラコン化でパーになったし - 155二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:57:38
家長のこと覚えてるかな義詮
師直も義詮の補佐やってたしなあ - 156二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:58:06
- 157二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:58:43
- 158二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:00:19
腕っぷしは尊氏だけど弟込でいいなら良い勝負になりそう
- 159二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:00:28
師直に餌づけされてるかも
- 160二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:01:25
- 161二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:01:46
これだったら師直逆神すぎるな…お前もう喋るな
- 162二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:06:30
みんな暴走すんのな
- 163二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:07:11
ヤンデレブラコンがガチなのか演技なのかは不明だから判断するにはまだ早い
- 164二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:08:05
- 165二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:08:27
狙い自体は本心なのよな?
尊氏への狂信性が演技かどうか見解が割れてるだけで - 166二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:09:11
- 167二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:10:32
- 168二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:12:19
士気高めるために部下の思考から尊氏フェードアウトさせて討ち取る相手は高兄弟のみアピールしてるかどうかって感じかな
論理的に足利政権がどうのを説明するより感情を理由に据えた方が人を動かすのを学んだのかもね
- 169二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:12:23
正気に戻ってもまたメソメソするんじゃないの?(薩埵峠を見ながら)
- 170二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:13:05
- 171二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:14:22
師直は義詮の介護せずに済んで良かったね(白目)
- 172二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:14:49
- 173二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:15:14
- 174二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:16:17
これだとしたら直義に理屈より感情が人を動かすことを教えた三浦兄のファインプレーじゃね?
- 175二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:18:32
直義の兄思いは明らかに演技だから安心して大丈夫だろ御所巻の時点で完全に愛想尽かしてる
後で演技で頼継に汚名云々酷いこと言ったの謝って直義と頼継の絆深めるイベント来るだろ - 176二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:19:24
狂信も早くも解けかけててかわいいよね…
- 177二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:20:43
メタ的にも雫の言うことはおそらく正解なので、心がズタズタにも本当だろうしなあ
- 178二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:20:53
ただの兄思いの弟の姿にしては狂信的過ぎるような
- 179二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:21:34
- 180二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:23:04
逃げ若直義の戦さの弱さの原因って感情>理屈がわからなかったところだから
それを克服して策に組み込んだらそりゃ尊氏にも勝てるわ
- 181二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:23:53
富士山の前振りしてまで直義から賢さが失われたと強調している訳だからな…正直演技説は望み薄かと
- 182二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:26:11
- 183二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:26:36
- 184二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:28:02
- 185二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:28:04
光厳「誠に遺憾です」
- 186二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:28:46
- 187二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:29:27
- 188二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:29:45
富士山の前振りって形は変わっても現代まで確かに存在してる=見た目は変わっても直義の根本は変わってないってことでは?
- 189二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:30:16
- 190二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:30:19
演技説派は賢い直義像に縋ってるだけでしょ
もう逃げ若直義から知性は失われたんだ。諦めな - 191二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:31:03
- 192二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:31:24
- 193二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:31:55
- 194二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:32:07
- 195二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:32:33
普通に憎悪と悲しみで頭おかしくなったんだと思うよ
そうなっても当然の環境だったし
まあこのままじゃ直義派がついていく理由がないから若陣営に鞍替え展開にでもならない限り戻るかと
なんなら擾乱2回目は尊氏から逃げるわけだし - 196二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:32:44
富士山のフリは上っ面の見た目は変貌しても中身は変わらないっていうブラフでしょ
あとからすっかり騙された若と直義の打ち解けるエピソードとかありそう - 197二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:33:15
- 198二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:33:56
それを示し合わせんかい
- 199二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:33:56
無理するな
- 200二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:34:01
ヤンデレ説もこれまでの描写や今回の疑問点総スルーしてるから願望だよ