ジョジョのアニメ=熱量がすごい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:24:25

    ワシが好きな作品もこれくらいの熱量でやって欲しいんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:35:37

    1部からやると言われて不安視されてたのが熱量で評価逆転させたんだよねすごくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:42:05

    儲の声が出かければあらゆる意見を封殺できる典型例なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:42:38

    >>1の言うアニメの具体例や類推は絶対出すな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:43:14

    どうしてオリジナル展開やオリキャラがでないの?
    仮にもジャンプ漫画のアニメなのに…なぜ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:43:30

    >>5

    不要だからやん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:43:40

    >>3

    その儲が制作サイド側に多くいるのはルールで禁止ですよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:43:59

    ジョジョのアニメ映画どこに!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:44:58

    OVAもクオリティ高いんだ
    ジョジョ関連は大体制作側にジョジョ愛者だと思った方がいい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:45:31

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:45:41

    時代が時代ならオリジナルレギュラーキャラや命名規則を無視したオリジナルスタンドとか出てきてたんスかね
    もちろんオリジナル展開の映画も

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:46:26

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:46:45

    徐倫やエルメェスの声優さん前からしょっちゅう聴いてたのに演技の熱量がヤバすぎて同じ声とは思えないんだ
    味方もだけどゲスト敵も下衆ばっかりだから男女問わず凄まじい演技が見られるんだよね
    凄くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:47:04

    >>4

    待てよまだアニメ化されたことない作品でもしアニメ化したらこれくらいの熱量でやってほしいですねってことかもしれないんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:47:41

    >>12

    地上波で放送されたしアマプラでも見れるのに何言ってるこの馬鹿

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:51:14

    >>11

    ムフオリジナルスタンド考えようね

    ああスタンドのデザインと能力思いつかねぇよってなりそうっすね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:09:19

    toughもこれくらいの熱量でして欲しいよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:13:48

    >>5

    ”オリキャラ”や”オリ展開”不要ッッッ!!

    この”原作に忠実なアニメ化”さえあればいいッッッ!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:43:37
  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:49:23

    >>19

    そういやこないだのエピソード投票はどうなったんスか?

    俺はそれこそ3話でハマったから投票したんスよね。シーザー死亡回も多かった印象。

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:05:02

    >>20

    エピソード投票なんてやってたんですか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:07:20

    今見返しても1部&2部のアニメだけなんか熱がぶっ飛んでるよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:08:01

    嘘か真か昔のジャンプアニメがアニオリを挟んだのは原作に追いついてしまうからだという専門家もいる
    完結した作品のアニメ化にアニオリ不要ッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:09:19

    熱量が凄すぎて上澄み側な筈なのに作画のクオリティが追いついてないんだよね凄くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:10:08

    声優の人選をここまでファンに信頼されている製作陣もなかなか知らないんだよね
    あんだけ梶ジョニィミキシンジャイロってうるさいのにいざ変更されても ネットでもまぁ製作陣が行けると判断したならまぁええやろって意見になりそうなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:12:04

    >>5

    待てよ オリ展開はあるんだぜ

    記念撮影=神

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:12:10

    声優の技量を楽しむアニメとして鬼龍様よりお墨付きをいただいている

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:12:34

    >>18

    目茶苦茶クオリティ高いけどブルりんカットしたり暗殺チームのアニオリだったりと忠実ではないですよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:13:21

    >>20

    一部は侵略者ディオが一位だったッスね

    二部はシーザー孤独の青春が55%でぶっちぎり一位だったんだよねすごくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:15:26

    恵まれる前に20年近く死ぬほどメディア展開に恵まれなかった時期があるのは大丈夫か?
    それで辛酸舐めたファンが意地でもアニメ化を成功させたんだ 満足か?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:22:30

    >>30

    その分ネットのアングラで文化が培われたと思ってんだ

    東方JOJO夢(ラジオ体操)


  • 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:28:39

    最初は予算がそんなになかったって聞いたことあるんだよねもしかしたら制作サイドも7部までアニメ続くなんて思ってなかったんじゃないですか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:33:05

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:33:27

    あれっ実写映画は?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:33:35

    >>32

    ガチだよ

    そもそも2部ラストの承太郎チラ見せもスタッフの暴走で予定に無かったし

    3部で人気が白熱し過ぎて「は、はよう次を作らんかいっ」

    って急かされた結果予算も時間も足らずに4部の作画が簡単になったよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:35:58

    >>35

    熱量が高すぎた結果、熱量を乗せられない作品ができるのは人生の悲哀を感じますね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:58:12

    >>34

    荼毘に伏したよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:46:59

    ガバガバを補填する…神

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:03:55

    リメイクまたは昔の作品のアニメはこれくらいの熱量欲しいよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:07:06

    >>30

    連載時にアニメ化されてたら今現在ここまで盛り上がることはなかっただろうからまさしく「遠回りこそが常に最短の道だった」と思うんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:10:02

    アニオリは逐一作者に入れて良いか確認してるらしいんだよね 原作の尊重がすごくない?
    荒木ー坊「ごめーん昔だからここの部分忘れちゃってた (改変は)なんでもいいですよ」
    靖子「なにっ」

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:12:16

    >>34

    おいおい今度懺悔室が後悔するでしょうが

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:12:36

    >>25

    声優の人選に文句はないけど

    3部4部5部で主人公が全部小野だったのはちょっと製作のおふざけ入ってたと思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:13:23

    ジョジョの凄いところはアニオリもそこそこ人気あることだと思ってんだ
    5部の暗殺チームの回想とか大筋以外の描写全部アニオリなのに大人気なんだよね 凄くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:14:47

    ところどころでアニオリ挟んで補完してくれるのが嬉しいのは……俺なんだ!
    暗殺チームの日常、輪切りのソルベ、負傷でヤケクソになって地面を叩くドッピオ……普通に最強だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:21:41

    アニメ勢だからか6部が名作だと思ってる
    それがボクです

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:22:15

    給料未払問題とかなかったっスけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:23:38

    ぶっちゃけ漫画版は5部辺りからずっと戦闘シーン何やってんのかわかんねーよって正直思ってたからアニメ化でわかりやすくなったの神なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:25:34

    気合い入りまくってる特殊OPも楽しみの一つだよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:27:26

    3部は忠実にやりすぎてアニメにあってなかったとこもあるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:28:56

    6部OPスタッフ「視聴者として大好きだった1部OPのオマージュを入れてやねぇ…」

    と、時の流れが加速してるのん…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:49:35

    >>41

    というか荒木ー坊は自分の作品のメディア化にそこまで関心なさそうなんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:50:37

    >>51

    俺なんてサビの部分で歴代主人公達を映す芸を見せてやるよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:10:38

    ウム……ジョジョアニメ化!一部から!と当初言われた時は
    「まあ昔のアニメから大分経ってるし再アニメ化はいいよねそれ自体はね……
    で、1部二部からわざわざやる意味があるんですか?」という否定派も結構多かったんだァ
    まっ蓋を開けたらあの完成度で全員肯定派に乗り換えさせたからバランスは超取れてるんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 05:27:38

    >>40

    本当に本当になんて遠い廻り道伝タフ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 05:47:48

    ツェペリのおっさんが予言を思い出してEDに入る回=神
    ラウンダバウトのイントロがガチガチにマッチしてるんや

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:31:57

    ジョジョエアプワシのコメント
    え、スタンドの設定って最初っからあるんじゃないんですか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:08:01

    なんかアニメ化以降グッズめっちゃ多くない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:37:49

    roundaboutという名曲を知れたのもジョジョのアニメのおかげなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:23:35

    ゲームは寒暖差が凄いんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 04:59:31

    >>50

    そうなんですか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 05:47:12

    タフもこれぐらい熱力でアニメ版されたら大ヒットするんじゃないスか?そんな熱力あるアニメーターがいない?クククク…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:17:47

    >>62

    アニメーターのコメント

    タ、タフってなんじゃい

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:38:00

    でもね俺4部のキャラデザはもう少しなんとかしてほしかったんだよね
    5部以降がかなり原作に寄せたキャラデザになってる分なんかコレジャナイ感が出てるでしょう

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:11:12

    「確かに4部も見たいけど…3部まででキリが良さそうなのは大丈夫か?」→「え? や…やるんですか」
    「5部は無理です キャラとかは人気だけど絵面がよりグロくなりますし原作の時点で何やってるかよくわからない闘いになってきますから」→「なにっ アニメ化したことで分かりやすくなってる」
    「ま…まさか6部もやるってわけじゃないでしょ?マ…とか差別問題とかアニメ化するにしては絶望的だと思われるが…」→「…すげえ 感動するくらい忠実にアニメ化したし」
    「7部…?冗談だろ 作画班殺しの馬の作画だらけなのにやれるわけねえだろ 何より6部までで一区切り着いたからやるわけないんだ悔しか」→「マジかよ」
    みたいな感じで毎回予想を裏切ってくるんだよね 怖くない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:20:13

    1部opのイントロ2〜3秒で製作陣の本気を見せつけられるんだよね、凄くない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:23:58

    >>26

    確かにオリジナル・シーンや2部で出せなかったブルりんをオマージュした警官とかはいたよね

    しゃあけどストーリーの根幹は全くぶれてへんわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:28:30

    >>42

    岸辺露伴は動かない…すげぇ

    顔つき全然違うのにめちゃくちゃ岸辺露伴だし…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:32:27

    >>5

    おいおい家出少女離脱パートやフーゴの過去回想とかがあるでしょうが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています