昼飯後眠くなるのを回避したいんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:40:51

    約束通り 教えてもらおうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:41:14

    ビンタ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:41:42

    もうねんねや

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:41:59

    個室トイレで軽くスクワットやるだけでも違うんだよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:42:28

    諦めて15分寝るべきだと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:44:05

    >>4

    うむ……エネルギー消費量の多い太ももの筋肉を使って血糖値を下げるのがいいんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:45:21

    生物的には眠くなるもんらしいスよ
    食事関係なく午後の時間帯って
    だから食事が関係あると思うなら起床時間・朝食の時間をはかって昼食時間がずれ込んでも眠気が強制されてるときにはじめて対応すべきって話なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:45:47

    >>4

    肩を回す、首を回す、腰を回す、そしてスクワットだ

    軽い運動をするぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:46:48

    歯磨きしないからだろこの不潔野郎ーっ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:47:53

    なんだあ血糖値スパイクかあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:48:27

    でも俺日本社会キライなんだよね
    生理的に眠くなるなら食後1時間ぐらい仮眠時間を設定すべきでしょう
    一回寝てスッキリしたほうが効率も上がるしな(ヌッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:49:50

    >>11

    効率不要ッ能率が落ちた分の時間サビ残すればいいっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 12:53:35

    そこでだ、いっそ少しでも眠ったほうが楽だから職場ではほぼ毎日10分程度寝ることにしている

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:13:54

    トゲを刺す…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:15:07

    >>14

    急な物理的対策で笑ったのがオレなんだよね ずるくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:15:27

    わりかしマジメに食後にかるぅく運動すべきなんだ…しゃあけどもうおめめゴシゴシなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:15:55

    じゃあ昼飯食うなボケ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:17:11

    鉄分を取るようにしてやねえ
    コーヒーは昼食後だけ飲むようにして飲んだ直後十分ぐらい仮眠してやねえ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:19:38

    >>4

    用済ませたらさっさと出ろチンカス

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:20:44

    >>19

    (肛門括約筋が)負けたんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:21:42

    食物繊維…
    1kgはアレやけどこんにゃくを弁当に忍ばせておくんやっ
    白米を玄米に変えてもいいですよ。

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:53:44

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています