- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:08:10
南半球とのシャトル種牡馬として供用されていたが、繁用先であるアローフィールドスタッドの2025年種牡馬一覧にいない
Arrowfield announces 2025 Stallion RosterIn the wake of his third Golden Slipper winner and his career-best yearling sale results, multiple Champion Sire Snitzel heads the 2025 Arrowfield stallion roster at an unchanged fee of 7,500.arrowfield.com.au - 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:09:25
受胎率悪いのと関係してるとヤダなぁ、、
- 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:11:01
Admire Mars, sire of two first-crop stakeswinners in Japan, including last weekend’s Oka Sho G1 winner Embroidery, will not shuttle in 2025.
2025年はシャトルしませんって書いてあるね - 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:14:17
モーリスとHitotsuがいるのはモーリス系?ロベルト系?がすごく需要あるんかな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:15:49
あっち産の馬は今年あんまり値がつかなかったのはしってる、なぜかはしらんが
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:17:00
向こうでも評価が低くて種付けしなかったのか全部不受胎になったのかどっちやろ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:20:07
まあ何か理由は浮かぶから仕方あるまい
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:31:16
受胎率って大事なんだなって再確認させられる
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:34:58
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:46:51
種付けシーズン前半に試せば外れても別の高受胎率種牡馬に助けてもらえばいいけどそのリスクヘッジができるのは40〜60頭といったところだからな
そして40〜60頭だとシンジケートの株持ちでちょうど埋まる数という - 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:47:34
産駒数が少ないのは知ってたけどそんな極端に受胎率低かったのか…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:49:39
桜花賞効果はあまり大きくないかもな
これからの時期に種付けするなら受胎率高い種牡馬にお願いしたい - 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:50:48
馬産は2〜3月に産まれるように逆算するので、後ろにずれ込むのは馬体の成長面でも不利になるし、
そのうちズレの影響が無視できなくなって何処かで1年空白期間になる
繁殖牝馬は常に仕事している前提なのだ - 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:54:46
ここ見ればシャトルやらなくなった理由が良く分かるよ
馬にかかる費用・時間・負担を考えたらそら受胎率低い種牡馬は避けられる
『アドマイヤマーズの受胎率の悪さの影響を考察』ご訪問ありがとうございます。 以前のブログ で、オーストラリアで所有する繫殖牝馬の Maajida が、アドマイヤマーズとの交配後に、アローフィールドスタッ…ameblo.jp - 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:59:23
受胎率が低ければ商売にならんもん
客に迷惑かける事になるし - 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:03:17
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:24:38
そもそも産まなきゃ始まらないからなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:25:32
金も時間もかかる以上は割りの悪いギャンブルするわけにもいかないしなぁ
こればかりは仕方ない - 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:26:00
- 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:27:13
初手ガチャ失敗率高いのは避けられるわな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:29:09
- 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:32:00
- 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:32:34
- 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:40:27
ホワイトマズルは訳あって受胎率が低くなってしまったけど長く種牡馬は続けられたね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:46:23
- 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:49:04
ドウデュースはジェラルディーナに付けると発表してたが次のスタッドブックの更新で相手が変わってたらもしかしたら…って感じだな…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:53:53
- 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:55:25
この時期の新種牡馬の受胎率とかまだ分からんでしょと思うけどファンはちょっと不安にはなるわな…
- 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:58:12
- 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:59:16
- 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:59:48
後半巻き返す可能性もあるし初年度なのを考慮してどう見るかだな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:00:29
- 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:03:42
受胎率悪いも受胎率盛り返してるもどっちもソースとしては乏しい発言だが出遅れてるのはマジっぽそうではある
- 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:05:19
- 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:08:12
なまじ結果出した分余計に付ける付けないで悩む人多そうだな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:13:13
調べてみたらゴルシの受胎率が凄いらしいとネトケで噂になりだしたのも4月の今頃だった
- 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:14:39
- 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:15:59
その馬の管理にも金がかかるんだから商品として売れないならよほどじゃない限りさよならバイバイよ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:16:20
最初は良いかもだけど結局数出せないのが結果に結び付かなかいことになる可能性の方が高いのがなぁ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:18:37
- 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:19:07
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:19:43
- 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:20:39
まぁそりゃ知らないと1シーズン無駄にする可能性あるのは流石に洒落にならないからな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:21:03
すまん…見落としてた…
- 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:21:16
- 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:23:16
オーストラリア本土とかニュージーランドで人気なのってめっちゃ早熟の短距離馬か晩成型の中長距離馬だもんな
そう易々と当て嵌まらないのは理解しやすい - 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:25:10
- 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:25:55
- 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:25:59
- 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:28:10
一口だと受胎不受胎はそこまで関係ないからマーズ産駒は競合激しそうな予感
- 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:31:24
- 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:37:36
- 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:53:13
- 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:54:40
実際はそこから血統登録→デビューで少しずつ減ってくから大体デビュー率は6割くらいになるんよね
- 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:58:31
5割ならまだしも3割がマジなら流石に心配だな…
- 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:59:04
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:04:33
まあポエティックフレア級だとわかりやすいけどパッと見の印象だと微妙にどのレベルかは難しいよな
- 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:04:58
心配ってか実質コスト2倍以上と考えてもいいだろうし種牡馬続けさせてもらえるかどうかレベルじゃないのか
毎回零度お祈りとか現実的じゃない - 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:05:40
さすがにG1馬出してるし種牡馬クビはない
- 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:09:27
言うてもまあポエティックフレアや受胎率0になったスクリーンヒーローとかじゃないしな
オーストラリアが長距離移動の環境上特別嫌われるのであって日本なら最低限やれる範囲だろ - 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:22:34
よく受胎率が低いと言われるミッキーアイルは社台時代の7年間で537/945=56.8%、最後の年だけギリギリ60%だった
これくらいなら成績良ければセーフかもね - 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:25:13
- 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:26:16
ドウデュースの受胎率低かったら生き甲斐がなくなってまうからなんとか巻き返して欲しい
牧場の中の人?のTwitterで種付けが下手っぴで、色々な牧場でなかなか受胎してない→巻き返してきたらしいという情報はある
種付けの下手さが牝馬の負担やこなせる数だけでなく、受胎率にまで影響するのかは知らんが、もしそうなら経験積めば改善してきそうではあるが…… - 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:28:53
- 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:29:50
イクイノは5月くらいには受胎率の良さが雑誌とかネットで話題になってたね
- 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:30:16
- 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:31:23
今の段階でSNSやネトケに流れるような情報なんてほぼウソだろうし
- 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:32:54
マーズが現状通用しなくてモーリスは初年度でG1 4勝して後継も出すんだから種牡馬なんて分からんわな
- 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:36:28
- 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:38:57
勝ち上がれるだけでなくデインヒル入ってないのがものすごくデカい
- 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:44:03
モーリスはオーストラリアのクラッシックは勝ってるからオーストラリア人にとってクラッシック勝てる馬扱いだぞ
- 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:47:51
- 73二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:47:59
- 74二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:06:33
種付けのピークが2月〜4月末辺りまでで種付けの2〜3週間後に受胎確認をすること考えると既に3月末辺りまでの結果は出てると考えるとある程度の傾向は分かってきてる頃だと思う
- 75二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:12:57
- 76二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:45:48
- 77二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:47:24
- 78二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:52:14
- 79二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:54:28
- 80二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:54:38
- 81二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:56:44
- 82二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:12:47
- 83二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:21:21
- 84二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:42:35
モーリスまーだ酷使されるのか…
- 85二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:24:55
- 86二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:26:44
モーリスもう若くは無いんだし需要あるのもたいへんだな
お祖父ちゃんのグラスワンダーは程よくお牝馬抱いてのんびり25歳まで種牡馬生活満喫してたのに - 87二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:28:39
アドマイヤマーズって日本だと早い時期から活躍するイメージあるけど豪州ではいかんのか
- 88二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:30:08
モーリス自身がG1六勝だから種牡馬として成功しても不思議ではないよな
- 89二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:35:59
- 90二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:38:05
初年度シーザリオとかやらで待遇そんな良くないのかモーリス…
- 91二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:39:44
モーリスは向こうの主流血統と相性が良いという話を聞いたので相手に困った時の選択肢として需要があるのかも
しかし日本でもディープ牝馬と相性良いし、なんというかすごく婿殿感がある奴だな… - 92二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:42:48
モーリス雑草血統って言われてるけど社台が最初に導入したサラブレッドとメジロのお嬢様の血統だからな
ゴルシみたいな没落貴族系 - 93二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:43:28
- 94二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:44:45
ラヴズオンリーユーとアーモンドアイとジェンティルドンナを抱いた男だ
- 95二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:46:44
- 96二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:48:08
ヒトツはGI3勝だし国内入れても初年度はGI馬5頭だしあれ…?ってなってたけど時間差で理解したわ
- 97二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:54:49
- 98二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:56:27
血統的な要素として豪州向きではないというか
母系もマキャベリアンとサドラーが若干息してる位でサドラーもインザウイングスとかいうガチガチの中距離型経由してるしであくまで異系で一発あるかもね位でしょ - 99二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:56:57
- 100二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:58:00
- 101二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:59:56
去年のパンサラッサだけど最初は淡々と種付けしてたのに慣れてきたら覚醒して牝馬に飛び掛かるように乗っかるようになったみたいな話あったし、ドウデュースも最初は落ち着いてたけど何度も女抱くうちに調子に乗って変なのしかかり方したり自分の快楽求めすぎて白因子零しまくりみたいなトホホなことになってるのかもしれん
- 102二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:08:47
そういえば他に受胎率が低かった種牡馬って今までどんなの居るんだっけ
- 103二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:15:11
受胎率が3割が本当だと種付け上手い下手とかの話出はなく精子の方の問題だろう
- 104二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:27:59
- 105二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:43:19
- 106二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:55:35
- 107二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:03:28
豪州での初年度の種付け数は約100頭でモーリスが約130頭だからそんなにめちゃくちゃ差がある訳ではないな
ここから覚醒する可能性も0ではないけど今の所はダメダメっぽい感じ - 108二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:06:02
ドリジャみたいに外出しだと精子の問題以前だよな
- 109二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:09:04
- 110二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:13:20
まぁ後半年もしたら分かる
良し悪しはともかく - 111二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:15:16
- 112二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:39:11
感覚で言うなら新種牡馬って牧場関係者も注目してるから受胎した時に報告する人多いんだけど去年追いかけてた種牡馬に比べてドウデュースはその手の受胎報告全然見ないので牧場関係者情報併せて考えるに受胎率高くはなさそうだなというのは思う
関係者同士の情報のやりとりで高そう低そうは分かると思うが現時点で正確な割合までは分かるはずないので◯割って言い切ってる人は大袈裟に言ってると思う
なんにせよ答え合わせは11月末のスタッドブック更新まで待とう - 113二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:48:56
- 114二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:54:45
- 115二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:28:22
ドウデュースはDMMの繁殖が受胎したらしいってのは見たけどそれぐらいかな
- 116二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:51:54
ざっと調べてドウデュースの種付け報告2件見つけたけど片方は不受胎、片方はドウデュースの2日前に他の種牡馬つけた牝馬の受胎報告はあったのにそこから5日過ぎても何もないからあと2、3日待っても報告ないならこっちもアウトかも
- 117二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:03:23
- 118二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:44:24
- 119二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:45:36
- 120二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:13:09
- 121二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:27:00
まあ、これでストレス減って日本での受胎率上がればいいじゃない。
たぶんそんなに上手いことは行かないけど - 122二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:11:12
- 123二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:15:48
去年だとイクイノックスの受胎率が高いのは5月には話題になってた
タイトルホルダーは7月頃だったかな - 124二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:16:23
- 125二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:27:05
- 126二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:28:16
- 127二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:33:35
ここ覗いたら「受胎率低いと言われてたクリソベリルが平均だった」ってコメントあったのでドウデュースもそうだといいな
- 128二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:55:29
社台の人気種牡馬は初年度200頭前後つけるし1番近年の目玉初年度種牡馬ということでイクイノックスの去年の種付け見てきたが、確か最初の一月は一日2頭までの種付け制限してたにも関わらず3月末までに90頭近くつけてる
馬の妊娠鑑定は種付け後16〜19日くらいで行うのでこれだけサンプル数あればある程度受胎率は分かるわな
イクイノックスより種付け頭数少ないピクシーでもこの時期に判明して売りにしてるんだし
- 129二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:22:47
分かってるなら早めに公表するに越したことはないよな
「自分、駆け込みいけます!」ってことなんだろうし - 130二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:29:02
— 2025年04月17日
最初の頃にドウデュースは種付け下手で受胎率微妙って言ってた人からこんな話が出てきた
別の人が言ってた受胎率3割って何処から来た数字なのかと思ってたけど社台のスタッフが種付けに訪れた人に現時点でのノーザン繁殖の受胎率を教えてた可能性があるかも
- 131二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:35:18
ノーザンファームの受胎率ってことはやっぱりジェラルディーナやスタニングローズとは最初はなかなか上手く出来なかった感じなんだろうか…
- 132二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:45:11
牧場界隈で受胎率悪いって話題になってるのあまりいい傾向じゃないな…
- 133二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 08:55:18
アドマイヤマーズに関してはもう何年もやってコレだから精子の問題なんだろうけど
ドウデュースに関してはがっつき過ぎて下手くそなのか精子の問題なのかが今んとこ不明なのがヤキモキさせられるな - 134二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:03:53
牝馬に乗っかるのが下手みたいなポストは見かけたが真偽はわからん
体高は平均レベルのはずなんだが - 135二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:21:16
ちなみに>>130の人は3/26に再度つけに行って不受胎
同日種付けで受胎した牝馬見かけたから単純計算で受胎率5割程度まで盛り返してたらいいなあ
- 136二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:22:20
まだ一部の話なんだよな
全体がどうかは分らんから静観しておけ - 137二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 10:02:26
推し馬の疑惑は不安よな
ワイもレモポが問題なくやれてるか気になりすぎてヤバいわ - 138二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:11:08
高額種牡馬だし吹けるだけ吹いて売りっぱぐれないようにどこもしたいハズだしな今の時期は本来
- 139二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 11:47:37
何言ってんだコイツと笑うかもしれんがこのドウデュースに関する正しいかもわからない僅かな情報で、競馬…世の中全てがが楽しめなくなってて辛い
たかだか畜生の性事情、それもどう足掻こうと手出しすることができない事象で心悩ませるなんて損でしかないって感じだけど、自分はイクイノックス産駒とドウデュース産駒が作る次世代の競馬界に夢を見ていて、それを見守ることを生きる希望にしていたから、早くもその望みが絶たれそうでマジ鬱
まだ種牡馬センスなくて産駒走りませーんなら嘆きつつも心の落とし所はあるけど、ハナから応援できないのは辛いって
助けてくれ、見限らないでくれ - 140二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:15:41
マーズの低受胎率たから派生した話だし折角なのでマーズと比較してみるが、多少数え間違いあるかもしれんがあれだけ低い低い言われるマーズの受胎率でも6割強はある
血統登録までに1割振り落とされること考えると受胎率の時点で5割は相当厳しいのでなんとかテコ入れ上手くいってほしいところ - 141二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:17:17
どんだけ優秀な種牡馬でも
受胎させられないと繁殖牝馬の1年の価値がゼロになるもんな - 142二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:19:55
- 143二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:21:23
産駒がデビューしてないけどインディチャンプとかも受胎率低いって言われてなかった?
低そうって言ってもまだ正確な数字が出たわけでもないしそんな気にしなくてもいいんじゃない - 144二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:21:45
まだちゃんとした情報出てないのにここまで絶望してるなら産駒がデビューしても1回負けただけで絶望して競馬見れなくなりそうやな
- 145二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:46:38
鞍上と揃って産駒残らなそうなのは似たもの同士というわけだ
- 146二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:47:41
受胎率終わってるとはいえドウデュースはメジロアサマくらいには産駒残るんじゃない?
- 147二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:47:42
- 148二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:51:35
単純計算で3割受胎して血統登録が15%引くならドウデュースの初年度出走頭数30くらいか。クラシック路線は絶望だろう。
- 149二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:58:44
豪州に関しちゃ、こんなコメントもあるから余計に受胎率大事なのかな
日本だと馬運車代とか運転手の残業改善策で高くなっていうけど、種付けの時はさすがに自分の所のトラックなんだろうか
— 2025年04月17日
- 150二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:00:03
とはいえドウデュースも故障とかはしていたしね
- 151二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:08:31
- 152二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:19:31
スレ画で思い出したけどマーズもミルコか
やはり種牡馬請負人か? - 153二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:26:30
タイトルホルダーは仔が小さく出るんじゃないかってことも心配されてたけど割と大きめに出てるのもよかったな
本馬がそんなに種付けに乗り気じゃないこと以外は順調そう - 154二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:30:37
社台は踏んだり蹴ったりだな…
- 155二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:33:38
その後の関係考えたら吹くのはまずいやろ笑
- 156二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:34:06
- 157二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:40:57
そういや朝日Nマデムーロで勝ってるんだったな
受胎率に若干難ありとは言え流石と言うべきか恐ろしいと言うべきか - 158二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:49:35
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:16:23
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 14:20:35
釣りなのは承知でレスするけどマーズは結果出して種付け量2倍になったんで…
- 161二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:51:38
量じゃなくて料な
初年度産駒2歳時点で勝ち上がり良好で値段上がったにも関わらず重賞勝っても桜花賞の後の更新でもまだ満口になってないしやっぱり受胎率の低さで避けられてるように見えるよ
シーズン頭に1回マーズチャレンジして駄目なら別の種牡馬にみたいな付け方ならいいけどマーズ一本だと怖いわな
- 162二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:23:00
- 163二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:17:06
まだ正確な数字出てない、今後改善するかもしれないとはいえ現状ポジ情報がほぼないのはだいぶしんどいんだよな
できるだけたくさん産駒みたいし - 164二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:16:02
そっからさらに鍛え上げる過程で10%以上脱落するんだから大変よなぁ
- 165二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:40:39
まだ慌てるような時間じゃないよ
それに仮に受胎率が低いままでも、少ない産駒から綺羅星みたいな馬が現れてタッケが8冠くらい獲って
松島オーナーがいよいよ号泣しながら昇天するかもしれない - 166二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:01:53
ウマって子宮内射精だよな
思ったより体勢って大事なのかもしれん
種の可能性も当然あるが盛り返してほしいなあ - 167二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:06:59
- 168二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:57:47
それこそドリジャの受胎率が…ってのも身体小さいのにプライド高くて畳を受け入れないからどうしても無理のある体勢でヘコヘコせざるを得ずすぐブツがすっぽ抜けるせいだからな
ドウデュースも焦ってヤろうとして抜けたりいれる前に暴発したりしてるのかもしれん
- 169二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 01:45:42