ゲーム原作の聖地巡礼ってあんま聞かないよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:32:14

    なんでだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:08:14

    ゲームにちなんだ聖地があるかどうかじゃない?
    そんで聖地があるなら普通に聖地巡礼もあるイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:10:38

    ペルソナとか実在都市がモデルになってるゲームなら聖地巡礼したって結構聞くよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:10:44

    基本架空の世界だから巡礼しようがないような
    現実世界にある場所モチーフなら全然やってそうだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:10:58

    すばせかとかペルソナ5とか幻影異聞録とかで渋谷は多いイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:11:51

    GTAとかアサクリとか現実がモデルのゲームはよく現地行ってみたよって報告見るけどな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:12:35

    秋葉原はAKIBA’S TRIPとシュタゲの聖地巡りしたわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:13:18

    龍が如くで歌舞伎町はよく聞くぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:13:20

    ポケモンのキタカミの里が東北地方モチーフだから行ってきたってのとかは見たな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:13:41

    ghost of tsushimaの時も結構対馬観光盛り上がってたような

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:14:24

    金コイキングの人がぼくなつの聖地旅行してたな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:17:03

    >>1的にどういう返答があると思ったんだ

    モデルが明確ならゲーム原作だろうと行く人は行くでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:17:58

    歴史モチーフゲームは結構例が有るよね
    城跡とか古戦場とか
    艦これから軍港・墓参りとかもそうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:21:07

    艦これや城プロなんかは超有名観光地がそのまま聖地だから
    巡礼してるユーザーは結構多いけど話題にはならない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:22:16

    聖地巡礼ではないけど任天堂ミュージアムなんてできたらそのゲームのオタクとしては行きたがる訳だし
    ゆかりがあるなら行く人は普通にいると思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:22:28

    サマポケ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:25:12

    メガテンで神田明神行くのは聖地巡礼に含まれますか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:31:52

    かまいたちの夜のモデルのペンションは一度行ってみたいんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:33:06

    東方と艦これのファンをしてる身としては、国内の大体どこ行っても何かしらの聖地的な楽しみ方ができて旅行の華が増えるからありがたい
    要石で有名な鹿島神宮みたいな場所は両方の聖地を兼ねてて2倍お得(?)

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:36:02

    Fateは聖遺物の存在もあってわりと聖地巡礼が盛んなほうだけど国外の観光地がメインだから元来の旅行好き以外は尻込みしがちなところはあったな
    だからか国内オンリーなFGOの47都道府県新聞広告の時は聖地巡礼を普段よりよく見た

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:37:18

    ギャルゲの背景とか写真素材ちょっと加工しましたみたいなの多いから聖地巡礼するよね
    アイマスとか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:40:21

    デスクリムゾンのOPは聖地巡礼する人がいたと聞く

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:40:39

    ジオゲッサーで出た所に行く企画やってる人なら知ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:41:45

    知り合いはホワイトアルバム2の聖地巡礼しに北欧行ってたぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:44:25

    風雨来期の巡礼する?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:48:01

    だって聖地巡礼したくてもミッドガルもハイラル城もカラグリアもないし……

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:48:24

    >>20

    FGOでイスカンダルが来た時は原作で見せ場があった橋のモデルになったとこでガチャ引いた人がそれなりにいたんだっけな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:53:58

    ちょっと昔(20年くらい前)のギャルゲーは聖地巡礼が盛んだったように思う
    KANONの守口市とか、Fate/SNの神戸市とかの聖地巡礼レポは鉄板だった

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:31:34

    ひと昔前だとひぐらしの白川郷とか?
    聖地巡礼ではないコラボだけどロマンシング佐賀は笑った

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:45:53

    四八(仮)の聖地巡礼場所は豊富だよな
    実際にやっている人がいるかは知らん

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:56:16

    海外旅行なんて出来ないのでグーグルマップで検索よ(Horizon)
    あれでも縮尺の関係で相当端折ってるが再現度は中々素晴らしいものが。

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:56:43

    セリフだけだけどMOTHER2のかつまんはファンの間では憧れの場所になってるな
    残念ながら今はやってないようだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:57:02

    虹ヶ咲学園はアニメより先にゲーム版が出たからゲーム原作でいいですか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:58:32

    土地ではないが刀剣乱舞に出てる刀の特別展とかはすごいぞ
    前文京区(永青文庫・歌仙兼定とか)全体でコラボもやってたな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:03:13

    レジェンズアルセウスの聖地巡礼で北海道に行った動画は見たな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:10:56

    ペルソナ5で主人公の居候先の喫茶店のモデルになってるお店に迷惑かけないでねみたいな声明出てたような

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:19:59

    龍が如く8のせいでハワイまで聖地巡礼に行ってる人はTwitterで見たな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:22:49

    そもそも有名都市ばっかがモデルになるから聖地巡礼って感じになりにくいんじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:24:17

    >>38

    和歌山のクソ田舎が聖地になったAIRなんかもあるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:06:03

    ポケふた巡礼なら行ったわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:07:31

    北へ。

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:13:22

    かつてガンパレード・マーチが盛り上がってた時は熊本巡礼をよく聞いた

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:22:14

    ティアキンの祠名の元ネタになった地を回るリアル祠巡りってのも乙なものかもしれない
    聖地とはちょっと違うかもしれんが

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:43:28

    ゲームで有名ドコロは艦これかなぁ
    公式が聖地に該当する地方自治体と組んでるしプレイヤーが全体的に旅行で金使える層なんで
    聖地巡礼して飯食ってってしてる人が多い印象
    艦これの聖地=昔の軍港なんで交通の便が良かったり各種商業施設が充実しててアクセスしやすいってのも大きいのだろうけれど

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:47:39

    街や428,すばらしきこのせかいの舞台は渋谷だから、行きやすそうだよな
    特に前者は実写だから特定しやすそうだし

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:49:31

    パラノマサイトで墨田区聖地巡礼してたぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:50:58

    >>43 京都の地名と一致してるんだっけ?

    頑張れば巡礼できそうだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:06:32

    むしろ破壊したりなんだりがあるからボカす傾向が多い気が(神室町とか)

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:44:46
  • 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:50:29

    >>45

    最近428やったんだけどこのゲームが作られた頃にはまだ緑の電車は渋谷にあったんだな…としんみりしてしまった

    今は緑の電車を見るには秋田に行かなければいけない

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:52:44

    聖地巡礼がガチの聖地巡礼になるから…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:54:20

    むしろゲームの北へ。が聖地巡礼のはしりみたいなもんでは

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:54:38

    艦これはかなり派手なことになってるねぇ



  • 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:55:05

    現地で食べられるコラボメニューとかあると結構行ってるんじゃね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:56:51

    龍が如くは飲み会であの辺の飲み屋行った時にスゲー!ってテンション上がったなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:58:17

    太閤立志伝の聖地巡礼楽しい!
    実際に桶狭間に行ってボランティアのガイドさんに話聞いたり関ケ原に行って東軍西軍の旗見たり
    なんかゲームの聖地巡礼って感じでもないけど一応ゲームの聖地巡礼!

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:00:43

    センチメンタルグラフティでやった猛者はいない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:02:57

    アメリカなんか行ったことないのに歩き慣れてそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:03:48

    エロゲの聖地巡りはよくきくが

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:04:16

    漫画小説は○○の作者の出身地!が出来るからどこでも聖地になれる可能性はあるんよね
    でもゲームとなるとそうはいかなくなるね 有名どころは企業が作ってるものだし

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:04:52

    神室町もとい歌舞伎町は見てて再現度の高さにすげーってなったな
    異人町は山下公園はほぼまんまだったけどあとはどこがどこか分かりにくかった

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:07:27

    リアル系ならいいけどそうじゃないと聖地というような聖地がないよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:42:29

    >>59

    ADVは画角固定(背景一枚絵)だから同じ場所に行きやすい撮りやすいのが強いんだろうな

    アニメなんかもそう。そんなに背景ぐりぐり動かさないし見覚えがおきやすい

    そういう意味だと3Dゲーで再現してもたとえ地元でも視点が違うTPSだと気づきにくいかもな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:04:24

    筑波研究学園都市

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:17:22

    ゼルダブレワイのマップは京都市が元なんだっけ?
    聖地巡礼と言えるかは分からんけどしてる人は居たな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:19:57

    如くの街のモデルに行ってみるとすげぇ見覚えある景色が見られて感動するけど客引きがすげぇ来るんだよな……

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:20:07

    ポケモン金銀の聖地巡礼として通天閣、金閣寺、銀閣寺、東寺に訪れましたが、思ったよりしょぼかった。

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:30:07

    行けるなら行きたいよジェノバ(イタリア)とか

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:36:57

    シュタゲ流行ってた頃とか秋葉行ったやつ多いんじゃね?
    友達はついでにドクペにもハマってたぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:23:14
  • 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:26:11

    ポケモンだとレジェセウスは行ってる人良く見るな

    【聖地巡礼】北海道が完全にポケモンの世界だった


  • 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:32:09

    ゲーム会社そのものは聖地に該当するんだろうか
    画像はカービィの聖地ハルカンドラ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:49:38

    「ゲーム→現実を舞台にしていない事が多い→聖地がない」であって
    聖地のあるゲームなら普通に聞く

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:57:33

    何だこの階段はぁ!?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:09:43

    アイマスのシャイニーカラーズの聖地(スチルとかの背景がここらしい)が聖蹟桜ヶ丘だって話は聞いたことある
    地元だから嬉しい

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:16:24

    羽生蛇村とか、雛見沢に行ってきたみたいな話あるじゃん?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:24:50

    デジモンストーリーサイバースルゥース・ハッカーズメモリークリアした時とかは心地よい読後感と共に中野ブロードウェイ中心に東京観光に行きたくなる衝動にかられた

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:44:14

    ポケモンなら、スペイン村とのコラボが実質聖地みたいな感じだったな
    SVがスペインモチーフだから、スペイン村と似てるんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:48:02

    >>26

    そういえばミッドガルと夜景が似てる工場がFF7公式とコラボして実質ミッドガル聖地巡礼ツアーみたいなことしてたな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:50:31

    最近ハマったゲーム!
    ハイラル!どこだ!
    アバロン!どこだ!
    ファータ・グランデ!どこだ!
    聖地巡礼したくてもファンタジーばっかりハマるから行けねえ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:27:26

    BASARAの影響で片倉小十郎殿に会いに宮城県白石市に行くとか

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:45:47

    東方の影響で諏訪とか遠野に行ったとか結構聞く話

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:39:45

    刀剣乱舞の元ネタの展示のために色々行ったなあ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:59:32

    今はそんなでもないですが、一昔前の西川口だったら龍が如くの舞台に採用されそうです。

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:11:20

    刀剣乱舞の聖地巡礼で三条大橋もあるね
    マップが同じってことで、道からそれたらスタバ行ったとかローソン行ったとか言われてた

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:31:17

    アトラスの某ゲームの遺都シンジュクの聖地行ってみたいけど都庁って高いところも好き勝手入れるの?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:14:11
  • 88二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:25:17

    かまいたちの夜のペンションは今でもたくさんファンが来るらしいな

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:51:18

    ノベルゲームの聖地は良く聞く印象
    そうでないゲームはそもそも現実が舞台じゃないことも多いのでそもそも聖地が少ない印象

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:57:05
  • 91二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:59:14

    調べてないだけで終わるが龍が如くはそれ目的で行く人多すぎるのか警察にどうしてこんなとこにいるの?とか指導されても龍が如くのファンで〜ですぐ解放されるくらいにはあるあるやぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:10:54

    >>59

    エロゲは数年前それで問題起こった覚えあるな

    勝手にモデルにされて迷惑みたいなで背景差し替えみたいなの

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:48:09

    EDF6プレイして余部鉄橋に行ってきたぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:00:26

    ギャルゲで良いなら鎌倉とか神戸とか白川郷とか行ったぞ俺
    多分ゲームによって人に言いづらいやつもあるから黙って行って黙って帰ってるだけじゃないか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:52:01

    ポケふた目当てで奥物部(大栃)に行ってきたけど、"ものべの"のファンはあそこに聖地巡礼に行ってたの大変よな…と他人事ながら思った

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:00:24

    世界樹の迷宮の聖地巡礼をするには
    いっぺん新宿駅には滅んでもらう必要があるのかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:03:00

    同じ東京23区でもパラノマサイトの墨田区は聖地巡礼したくなる
    秋葉原とか渋谷とか新宿はまったくありがたみないな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:04:01

    ライズオブローニンの聖地巡礼したよだいたいただの名所巡りになったが

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:13:57

    東方なら聖地巡礼勢の本が定期的に出るからそこら辺ありがたい

スレッドは4/17 07:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。