ジークアクス映画未視聴で観たんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:44:54

    設定が何も理解できなかったんだけどアレでいいの?
    鉄血と水星は1話で「あーこういう感じね」ってなったけど
    ジークアクスあれ最初から最後まで「?」しか無かったぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:46:15

    今晩分かるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:46:21

    TLにいるのもロボカテにいるのもほぼ映画組&宇宙世紀ガノタな気配はするね
    地上波新規少なそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:58:28

    あえて不明瞭にして1話切り防止とかでしょう多分

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 13:59:42

    次回を観てから更にファーストの1話を観ると大体わかるかと。

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:14:42

    設定全部語られないと視聴できないわけでもないしなあ
    個人的にはあからさまな視聴者向けセリフ嫌いだから、物語の流れで理解できればそれでいいや

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:22:22

    こういう視聴者が多くなるから劇場で3話まとめて放映したんだろうな。

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:25:08

    脚本の方針自体が「考えるな。感じろ」な作品だよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:30:01

    そりゃまあ鉄血も水星も1クール作品じゃないしジークアクスは完全新規設定の世界観でもないから前提が違うからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:34:55

    ガンダムなんてもんは放送が全部終わった後にもう一度通して見直してわかった気になりゃ良いんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:41:29

    ぶっちゃけ1話で設定ベラベラやる作品の方が少なくない?ガンダムに限らず
    少なくとも宇宙にあるコロニーって所で生活してる
    ちょっと前に戦争があってそのせいで難民もいて治安も悪くなり
    主人公は色々と鬱屈としたモノを抱えてるってとっかかりはわかると思うけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:43:46

    コロニー外観全景すらまだ出てきてないんで知識が完全にゼロだと混乱するのも判る
    テンポがかなり良いのでマチュのモノローグだけゃ地理的な話すら理解しきれなくてキャラクターの思惑どころか起こってる戦闘の流れすら?まみれになりそう
    ⋯書いてて気付いたがそもそも主人公の苗字は出てても名前すら1話じゃ出てないのか?かなり冒険してるな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:47:38

    >>12

    一応名前は逆立ちしてたシーンでアマテさん危ないみたいなことバックで(多分先生?)言われてなかった?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:51:04

    >>13

    言われてた言われてた

    完全初見だったからそこで主人公の名前がアマテって覚えたわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:03:20

    二話目に世界観説明する手法自体は古くからあるので珍しいものでもないからな、「なんでこうなったかと……」で回想させたり
    頭からグダグダ設定垂れ流すより一話だから主人公と主役メカ出して派手にアクションさせる方を優先した形だよ
    余談で1stがヤバいと言われてるのは、この世界観説明から主人公出してロボ出してアクションまで全部やらせて一話に収めてること

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:22:15

    進撃や推しの子やフリーレンの1話での説明力は高いからな
    今期だとウィッチウォッチも説明が上手かった
    ジークアクス1話はファースト世代や映画組にとっては問題なさそうだが地上波初見にとっては「は?」では?
    鉄血と比べてかなり不親切だったぞ
    というか鉄血は後半グダったから文句言われてるけど1話の構成も引きも素晴らしいからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:27:23

    すげえ駆け足だから今からでも追い付ける!みたいなキャッチコピーの総集編っぽかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:30:32

    >>1

    問題ないよ!!安心してね!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:32:21

    マチュの住んでるコロニーには難民が居ていい境遇じゃないって事くらいだけだろ
    今の段階でストーリーにおいて理解する必要ある設定

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:53:23

    >>16

    1年戦争がどう関係するかも一切説明してないから旧作知識は一切役に立たないよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:00:26

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:03:23

    アニメとして掴みの順番的に仕方ないんだがBeggingパートの情報ありきだったからな第一話は…
    とりあえず
    ・スペースコロニーという宇宙に浮かんでる居住区が舞台
    ・主人公はこの子。正義感は強そうだが見ての通り狂犬だ。なんか不自由を感じてる?のか?
    ・ソドン一行は赤いガンダムを探しに来た。
    ・このおじさんはシャリア・ブル。
    ・この人はエグザべ少尉。
    ・コロニーには違法難民が住んでるところがある
    ・あれはザク。軍警が使ってる機体。
    ・これはジークアクス。よく分かんないけどなんか分かった機体だ。
    ・赤いガンダム。そういうものだ。
    だけ押さえれば良かったかな?あとは第二話から補完しよう。

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:04:14

    この段階だとそれでいい 何故ならすぐ大体の部分について説明されるから

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:05:35

    >>15

    初代の劇場版1はテレビ版1話がほぼ丸々入ってるんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:12:36

    そういえば難民って皆違法難民なの?
    ザクが建物破壊してるシーン見た限りじゃ建築物が違法ってだけに感じたんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:14:55

    >>25

    連邦の敗残兵にはそんな話通じないよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:18:55

    >>25

    まぁそこも一話で知っておく必要はないからな

    推測立てるなら、宇宙という環境からサイド6側で受け入れを認めてる可能性はあるけど

    それを市民感情側が受け入れられるかは別だし、軍警の態度から政府側も「やりたくないけど仕方なく」と嫌々の場合もある

    そしてどういう理由があれ人が増えれば治安は悪くなるのは普通

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:19:09

    >>25

    そこら辺は分からん 劇中で説明されるかもちょっと自信ない

    今の所の描写を考えると自分もそんな感じだとは思うんだけどね……>少なくとも建築物が違法

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:21:38

    >>27

    >>28

    そういうことが知りたかった

    感謝

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:23:10

    >>25

    通常版パンフレット「宇宙世紀を紐解くキーワード」の「サイド6」の解説

    「戦争で故郷を失った人々が合法、非合法を問わず押し寄せる結果となり、社会の多様化が進んでいる」

    とあったので少なくとも非合法の難民がいると読んだ


    それはそれとしてアレは違法建築である

    (住む場所がないからああなったという背景があるため難民が悪いとは言えない)

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:01:17

    2話にも知らない単語色々出てくるけど大体人名とか地名だから覚えなくてもいいぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:05:10

    取り敢えず雰囲気楽しんどけばええねん

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:13:30

    この手の作品は全てを深く知る必要がないからダラーっと全体を見て雰囲気を楽しめばいいと思うんだよな
    似たような設定深めの入り組んだ作品は大体そうやって見てる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:18:21

    なんなら説明回とか殆ど用意しなくて「気になる人は自力で調べてね」で最後まで突っ走って高評価な作品もあるからな。

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:49:27

    結局出された料理をどう食べるかは人によって違うから全ての人が納得するものなんてないんだ
    不親切でわからんから見ない人、スレ立てたりSNSで疑問を出す人、興味そそられて自分から調べる人で
    制作にやれるのは「これがウチの味だ!」と料理を出すところまで

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:04:08

    そもそも半分カラーやぞ・・・

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:35:23

    めちゃくちゃ正直な話すると全12話って聞いた瞬間から過度に期待しないようにしてるわ
    本編始まる前が一番面白かったねとかなる気がするしそうなってもあんまりグチグチ言わないように覚悟してるって言うか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:39:44

    まあ下手に期待しすぎると「こんなことが起こり得るのでは?」みたいな自分の考察に取り憑かれてしまって「自分の考察から外れたからツマンナイ」となりかねんからな。その意味では肩の力抜いて視聴するのも大事。

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:19:33

    一話目で判断するとか判断が早すぎるのでは?

    …とはいえ、エヴァQにかかわった人間が主要スタッフにいるわけで
    先がちょっと不安だ
    あれよりはマシだと信じたい

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:22:57

    NewtypeインタビューでもRSBC(第四次世界大戦の幕開けを序章に持ってきて『そもそも何でこんなことに?』とWW3の話を始める)を引き合いに出してたからイッチの困惑は多分監督の狙い通りやな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:26:48

    >>1

    そういうモヤモヤさせてアレコレ考察させたうえでを後から情報開示して「アレはそういうことだったのか!」ってカタルシスを生み出すって手法があるんだ

    いわゆる伏線回収っていうやつ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:27:32

    短時間で設定理解したいならこれがおすすめよ…ジークアクス世界だと色々と変わってくるけど

    ゾルタン様の3分でわかる宇宙世紀!


  • 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:29:28

    >>26

    何故かやたら確定事項みたいに言われてるけど軍警マヴが連邦の敗残兵ったのはどっかで拡散され始めた不確定情報だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:31:06

    >>34

    それこそスタジオカラーの作風は良くも悪くもそれだしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:37:48

    >>36

    半分サンライズの不安よりは…大佐いないかぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:33:11

    イッチは配信組かね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:59:06

    >>42

    いろいろ変わってくるどころかほぼ参考にならないのですが

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:02:24

    榎戸もそうだけど鶴巻監督も饒舌に設定語るタイプじゃなさそうだしなあ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:25:31

    >>47

    貧乏父さんが金持ち父さんからガンダムってスゲーMSとペガサスって艦かっぱらったけど金持ち父さんも意地見せてるよ!

    しかしガンダムと赤い人が土壇場でトンデモパワー発揮して最後はジオンが勝利!

    ってこれやっぱ別のアニメじゃねえの!?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:29:23

    新規でも解る!新規向けにも作られてる!みたいなの公開直後にはよく見たが
    放送時間帯も含めて別段新規増やそうって目的で作ってないような気がする
    宇宙世紀、シャア、ガンダムは簡単でいいから履修してねくらいな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:31:18

    そんで、スレ主は2話まで見てわかったんかね?それとも1話切り?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:33:40

    ガノタ鬱陶しいもんな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:35:37

    >>50

    ちゃんと過去作知識など無関係な作りしてるやん

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:34:38

    正直申し訳ないと思っている 弁解の余地はありません

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています