- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:01:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:18:35
6年誰かしら死んでそう
- 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:58:13
6年生より1年は組が心配
誰かしら死ぬとか怪我するとかで連れてきた6年は組が曇るとこまでワンセット - 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:03:24
伊作の不運も発動しない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:08:16
六年かは組に犠牲者が出て土井先生が責任とって自決する
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:16:16
山田先生も土井先生も自決するタイプではないな
一族●されても親の遺言で復讐しなかった聖人は簡単には死なん
他の先生方が暗●に行きそうではあるが - 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:31:30
樽で転がるは組に死者か重症者が出る
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:53:37
戦だけじゃ緩いぜ、疫病か…次に飢饉か…加えて天変地異もトッピングするんだ…面構えが変わる
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:58:25
ドクタケ城下町に浮浪者以外にも怪我で死にかけの人間とか追い剥ぎとか立ちんぼいそう
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:02:10
天鬼戦での伊作と小平太と文次郎辺りがやばそうな予感……
- 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:03:24
死にはしないけど伊作と小平太が離脱する重症を追うしは組も半分ぐらい怪我する
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:04:25
八「こいつら天鬼に斬らせりゃいいじゃん!」
ド「流石が八宝斎様〜!(は組ギロチン行列)」 - 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:08:39
忍たまキャラは死亡しなさそうだけど血塗れ、骨折、吐血、切り傷描写がありそう
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:22:35
まず乱太郎が主人公の建前がなくなって一年は組の出番が消えて六年生視点にされる
- 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:26:44
きり丸の子供向け補正もなくなるから一年生の出番が消える
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:46:04
容赦なくボコボコにされて雑渡の後を利吉が追えない
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:20:59
というか乱太郎空気で大人主役のシリアスってそれ単なる忍ミュの映像化では
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:22:21
ミュは大人向けによってはいるがちゃんとギャグもあるぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:34:06
雑渡さん 天鬼あたりが血まみれになりながら戦ってる
ゲ謎でいうならとしこさんが首切られた時みたいな出血量 - 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:43:48
OPが彼岸花や案山子ではなくシッカリ描写されてしまう
- 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:50:00
天鬼の白い衣装が赤く染まるのは凄味が増しそうだ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:52:10
卒業生2人は普通に死亡or重症
- 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:52:52
伊作と文次郎は片目が使い物にならなくなるんだろうな…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:54:02
天鬼の洗脳が薬使ったりカルトやテロリストがやるようなガチ目の方法になる
- 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:59:52
天鬼はちゃんと記憶を思い出す
手遅れになった後に - 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:00:56
八宝菜が八頭身になる
- 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:10:01
- 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:27:24
雑渡さんの包帯からのぞく火傷跡が割とグロい
- 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:09:27
あくまで軍師映画のみR-15なんだからテレビシリーズのキャラが死んだり後遺症が残る怪我はしないでしょう
ということでモブの皆様が悲惨な目に合う - 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:11:56
戦の最中天鬼がモブを殺してるシーンが入る
元は土井先生って考えたらだいぶこれきついと思う - 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:17:59
処刑BGMが勇気100%
- 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:25:27
文次郎に竹が刺さっちゃうよぉ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:27:20
嫌われる理由の段は赤で塗って割とナーフされてたからあれがガッツリケロイドになるんだろうな
- 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:06:35
忍ミュ?
逆に小説通りになるなら六いが2人で天鬼戦挑んで無傷で帰ってくるから忍ミュ仕様でも良いんじゃないかなと個人的には思う
きり丸がガチで◯されそうになる回(12段)もあったくらいだし - 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:18:45
映画だと戦が始まる前に決着がついたが
NO子供向け版だとガッツリ戦が始まってて
濃厚な戦場描写があり結構な被害者が出ている - 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:37:44
ドクタケ洗脳ソングが3分間念仏とかお経みたいなの唱えるガチ洗脳シーンに変わる
- 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:40:43
前作も今作もしんべヱのチートがあったから解決できたのであってギャグ無くなったら詰む
- 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:41:51
天鬼が八宝斎に命令されて忍者(教え子)を斬るシーンが入る
- 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:43:11
原作小説があるんだしそれに沿えばいいのでは?
無理にレギュラー死なせる必要ある?