- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:10:51
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:11:44
はいそうですよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:11:45
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:12:26
対戦コード
👆トントン
本当の麻雀ってやつを見せてやるから貼りな - 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:12:43
おいおい役牌もあるでしょうが
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:13:01
チートイトイトイ混一色はなんだかんだいける
それが三麻です
一発とかもたまにつくとウマいで! - 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:13:41
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:13:59
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:14:35
匿名モードにできるからマイ・ペンライ!
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:14:41
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:14:43
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:15:13
この語録は…?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:15:55
場風とか白とかはできるだろうがよえーっ!
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:16:06
- 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:16:09
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:16:12
嘘か誠か”無理して作る”というより”気付いたら点数に乗ってるぐらいがいい”という科学者もいる
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:16:29
役満ならわかるけど七対子とかはたまに来ますよね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:18:11
- 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:18:16
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:18:36
- 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:19:15
待てよリーチも役牌も役なんだぜ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:19:51
国士無双だけ狙いに行ったらええやん・・・
- 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:20:04
一通はやろうと思えば作りやすいだろうがえーっ!
三色は無理です - 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:21:22
- 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:22:19
>>21 確かに立直も役牌も役だけどね ドラと一緒で牌の組み合わせで役を作った感が薄いの
- 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:23:57
多牌を超えた多牌すぎるやろがえーっ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:25:00
どうしようもないジャワティー鬼龍の配牌だった時は上がれないコト前提でドラの色に無理やり染めたりはするっスね
相手から先制されても手牌にある字牌で逃げれるしな(ヌッ - 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:27:57
マージャンなんてポンしまくれば役ができるヤンケ
何ムキになっとんねん - 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:28:02
犬は麻雀ファイトガールをやれよ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:33:28
- 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:34:59
麻雀はですねえ…平和かタンヤオか字牌にドラ乗っけるゲームなんですよ
実際AIに悪形だろうと即リーしないやつはバカですって言われるんだよね、すごくない? - 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:37:22
イッツーはアガったことあるけどめっちゃ点数安くてキレそうになったのは俺なんだよね
たぶんアタマは役牌にして混一色と複合させる前提と思われるが… - 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:37:56
- 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:40:36
できるだけドラ乗せてリーチするのが基本戦術で付けられそうなら手役でボーナス狙うって感じだから手役に拘りすぎてるとお前死ぬよ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:41:21
嘘か真か索子の一通と東/北で役満になるという研究者もいる
- 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:44:05
- 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:46:00
一九字牌7種だ〜〜っ
国士無双開始だーーGOーーっ! - 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:46:29
ようは手役の影が薄いって事スか?
ドラ無し三麻とかやれば満足できるかもしれないね - 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:46:36
鳴きのポイントにしない限りは大半の役が偶発役だし、七対子に至っては事故ハンドの救済手ですよね
- 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:47:54
ハッキリ言って役作りなんて余程大差で逆転しなければいけない時以外考えなくていいから
長考してると時間制限が来て死ぬよ - 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:48:21
手役はサブ・ウェポンなんだよ…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:48:49
- 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:50:20
うーん三暗刻はトイトイと複合する前提みたいなもんだからしょうがない本当にしょうがない
- 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:50:23
夜にタフカテで友人対戦スレを建てろ…桐生のように
- 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:51:54
王牌…糞
強い手役ができた時に限って全部山に抱え込んどるんや - 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:51:54
- 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 14:53:00
- 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:04:23
役なんて基本平和狙いで良いですよ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:12:11
- 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:14:46
嘘か真か知らないが他に一飜でもあれば愚形でも即リーが最適解という雀士もいる
- 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:38:08
打ち方の個人差あるとはいえ一盃口とチャンタは平和見てるなら意外と選択肢に入ってきたりしないっスか?
そもそも頻繁に組める役が手作りの王道たるメンタンピンの構成役ってことは >>1 は王道の打ち筋を実践できてるって事やん
- 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:44:16
- 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:46:04
- 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:46:29
- 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:48:44
ピンフ…聞いています 初心者に教えるなと
渋川難波からも多井隆晴からもお墨付きなんだよね リーチ一本で行く - 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:49:06
でも嬉しいなあこんなボクでもチートイイーシャンテンだ
…で次にツモるのはどれなんです?
☝アンコになる牌です
ワシはチートイに決めたんや!この巡目で3つ目なんてほしないわ!
☝また別のアンコになる牌です
ホアアーッ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:50:38
- 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:04:14
- 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:05:16
そして待ちが変わり>>57はチョンボした
- 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:05:38
影の薄すぎる三色同刻に悲しき現在…
- 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:48:51
半荘なら思考停止の染め手つよいーよってならないスか?
あがることよりも振り込まないようにすべき
ではないかと思われるが… - 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:06:48
- 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:08:56
だからメンタンピンツモで満貫にするんだろ!
- 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:40:30
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:40:56
とにかく>>14でゼンツッパはやめた方がいいぞ!!