よく考えたら異常なタフさの由来がわからない

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:08:19

    それが虎杖です
    宿儺の器だから特別頑丈に作られたのはわかるけどどういう改造を施されてそうなったのか謎なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:08:49

    羂くんによるなんかすごい呪術的改造…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:09:52

    宿儺の弟の転生体(の孫)だからタフってわけでもなさそうなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:10:18

    半端とはいえフィジカルギフテッドの真希以上の身体能力ってなんだよ!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:11:05

    すくーなの毒に耐えられる耐久値ませ勝手に引き上げられたのだと考えられる

    ◇その割にすぐに失神KOされるこの伏黒は…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:12:52

    >>3

    お言葉ですがじいちゃんは特にバックボーンはありませんよ

    まっ 宿儺の双子の弟の転生体を直接弄ればよかったんちゃう?と思うからバランスは取れてないんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:13:13

    すっくんもタフを超えたタフな辺りメロンパンが仕込んでない部分で天性で強い所もあると思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:13:18

    >>1

    >>3

    >>4

    >>5

    (生産者のコメント)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:13:21

    やっぱりタフっスね 私の息子は

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:14:17

    虎杖はですねぇ…宿儺の片割れの魂を受け継いでるから潜在能力が凄まじいんですよ
    ふうんそういうことか あれっタフさの理由は?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:16:24

    不完全真希以上の件に関しては黒人であるミゲルが元から身体能力が高いやつが呪力強化したら強くて当然って言われてたんだから元からアスリート超えのフィジカルした虎杖が呪力強化したら出来損ないより上でも当然なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:16:58

    >>1

    >>8

    >>9

    >>10

    割とマジで調整もあっただろうけどシンプルに虎杖香織の遺伝子が良かったんじゃないスか?子供の身体能力とかは殆ど母親の遺伝子で決まるし呪術師は才能が八割らしいから中身羂索入りとはいえこのポテンシャルを引き出せる母体は普通にSSRだったと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:17:46

    おそらく虎杖パパを虎杖のガキッが知らないまま食べさせて擬似宿儺にしたんじゃねえかと思ってんだ
    そうすれば魂や呪術的な出生の意味合いとしても宿儺に近いしなっ


    え? 虎杖パパじゃなくてジイちゃんの方が宿儺の双子だったら破綻する?
    ククク……

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:18:44

    虎杖…すげえ
    複雑な出生についてだけは触れられたけど異様な体質のタネはそのまま流されたし
    どないする?まあ羂索のせいでええやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:19:22

    反重力機構が体内を領域とする術式だから羂索の体内(領域)の中で育ったのが由来なのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:19:34

    >>14

    まぁ(優秀な呪術師の子供だったからって事で)ええやろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:25:08

    宿儺が抜けてからフィジカルとタフネスが上がった理由もよくわからないんだよね
    宿儺の封印に回してたリソースが解放されたタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:27:06

    タフすぎて反転習得が少し早いだけで物語が破綻するってネタじゃなかったんですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:30:00

    >>3

    待てよ爺ちゃんも若い頃はフィジカルモンスターだったのかもしれないんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:30:13

    >>18

    言うてもそんなにじゃないスか?秒で覚えてたら順平の所で真人祓えて死滅回遊が起きないとか出来そうっスけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:30:16

    羂索の器作成が適当を超えた適当
    とりあえず体頑丈にしとけばええやろみたいな雑さを感じるんだよね
    まっ器どころか檻になってるからバランスは取れてないんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:33:04

    >>21

    カチカチを超えたカチカチなせいでさしもの宿儺様も尻捲ってみっともなく逃げ出して間抜け晒したんだ 満足か?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:34:42

    >>21

    >>22

    (宿儺のコメント)

    ハッキリ言って羂索はメチャクチャ馬鹿 この俺ですら乗っ取れないアホアホ耐久なんだから話になんねーよ 小僧…糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:36:17

    >>20

    死滅回遊まで行くと反転の有無は正直大差ないよねパパ

    反転無しでも余裕のヘリ男、そもそも呪力が練られなくなる日車、そして反転があろうと結果は変わらない宿儺が虎杖を支える…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:37:27

    >>4

    扇のコメント的に結局未覚醒状態のマキってある程度の呪術師なら普通に追い越せる程度の身体能力しか無いっぽいからマイ・ペンライ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:40:19

    結局スレ画あたりで見せた覚醒みたいなのはなんだったんスかね
    宿儺は急激なパワー・アップの原因を察した風だったのに言及されないまま終わった気がするのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:40:38

    >>24

    おそらく縛り+呪力強化でとんでもない硬度になってて現に普通の術師なら殴った方の拳が砕けると思われるプロペラを直接ぶん殴って拳の表面がちょっと切れたくらいなのは肉体強度が高すぎと言ったんですよ虎杖先生

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:45:25

    >>13

    >>17

    >>26

    もしかして実の兄弟である九相図を喰ったのが最終決戦の虎杖の異常なパワーアップの原因なんじゃないスか?ただの呪物じゃなくて肉親の死体を食べるって呪術的にかなり強化されてそうだし奇しくも宿儺と同じパターンなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:47:24

    初期ステの偏り方考えたら宿儺の器になること一点張りでどうせあとから術式刻まれるし子供の術式を放棄する縛りで肉体強度上げたとかそんなんじゃないっスか
    あいつならそのくらいのことやりそうてしょう?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:56:01

    >>28

    実際兄弟間で血の操作が出来たりと虎杖の赤血操術はなんか特殊なんだァ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:55:52

    >>4

    悔しいが…コレが最悪の術師の制作物のチカラだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:24:20

    離乳食が呪物だったのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:32:37

    >>10

    両親に望まれて産まれて愛情たっぷり注がれてすくすく育ったのが決め手ですね 愛が最強だろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:39:33

    >>11

    おいおい伏黒が呪力無しの殴り合いなら東京京都の生徒の中だと虎杖が勝つって言ってるでしょうが

    虎杖>不完全真希に関しては呪力の有無は関係ないんだよね、悲しくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています