「このキャラは既に物語が完成・完結しているな」と感じるウマ娘って誰だと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:10:59

    自分はテイオー
    アプリとアニメ2期で掘り下げが完了して描けるネタはもうやり尽くした感がある

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:12:02

    産駒の有無は大きい
    ライスとスズカ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:14:22

    主人公格まで行かんでもケイエスミラクルとかそうだろ
    これ以上何をどう広げる要素もない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:15:25

    ナカヤマはある意味自分のシナリオとラークでやりきっちゃった感がある

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:16:40

    単独で完結してるって意味ではマーチャンもケイちゃんと同じ枠だなと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:17:40

    テイオー伝説を別視点から見るのもターボとゼファーシナリオで終わってるしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:18:45

    テイオーはG1勝ってる産駒いるからまだワンチャンあるといいたいけど先輩の描写はキタサンやらにやってるしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:19:48

    本人やりきってライバル枠もやりきるとね
    推しももうメインシナリオとかの出番で完結した感じする

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:20:07

    98世代はもう描ききった感じある
    ツルちゃんの育成シナリオが最後の98物語

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:20:17

    >>1

    ジャパンカップがまだある

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:20:20

    言うてテイオーに関してはレオダーバンのウマ娘化の可能性が微かに残ってるじゃん
    ダービー2着、倒したかったテイオーが目前で消えるっていうのをライバル視点で描くことはできる

    問題はレオダーバンは典型的な菊花賞だけの馬なのでテイオーのバーター以上のウマ娘化のメリットはなさそうなことだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:21:18

    >>9

    俺はまだエアジとグラスの物語を諦めてないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:22:12

    シングレが完結したらオグリもこのポジションになりそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:22:14

    >>5

    マーチャンはサンアディユとカノヤザクラから「同路線のライバルとしてのマーチャン」を描く方向性がまだ残ってるから……

    なんでみんな馬生が馬生なんです?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:22:41

    >>9

    世代としては書いたかもだがスペはまだまだ描写あるだろうな

    ブエナいるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:23:35

    >>11

    ネイチャでそこらへんやってるのもデカそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:23:43

    >>15

    後はグラスだな

    産駒は知らんが孫のモーリスはまだウマ娘に来てないし...

    俺としては産駒にも来てほしいがね、特にスクリーンヒーローに

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:24:49

    スペは子孫が活躍してるからまだこれからも看板キャラとして行ける

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:25:41

    舞台組はイベストもやったしでこれ以上あの4人では話広げようがないわな
    他3人はともかくケイちゃんに関しては舞台組意外との繋がりがとても弱いのでこれ以上何もない感はある

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:25:57

    仮にステゴ実装されたら育成シナリオ作り直して欲しい勢が山ほどいるけど、さすがに旧シナリオの変更はないよなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:26:40

    マルゼンはどうなるんやろうなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:27:03

    >>20

    費用対効果考えるとどうしても…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:28:06

    テイオーはスティルと同厩舎だからシナリオで出番あるかもねーって感じか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:28:21

    >>19

    飛び道具だけどメイショウサムソンが来たら同厩舎なのでなんかの絡みが出来るも知れない

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:28:35

    テイオーの孫、クワイトファイン産駒たちに頑張って欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:28:36

    ナカヤマは自分のシナリオ(これから挑む)とラークシナリオ(大勝利)と他キャラシナリオ(史実通り2着)で何度も凱旋門賞描写されてて美味しいなと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:28:56

    テイオーは二次創作でメインに据えやすいのがデカいけど、公式ではやりきってるわな。

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:29:26

    >>20

    望み薄だけどオペとドトウのシナリオもトプロがいるシナリオに変えて欲しいぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:30:33

    >>17

    スペのジャパンカップはブエナやシーザリオにかなり影響与えたと言及されてるからグラスはどうなるかは楽しみやね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:53:48

    コントレイル来たらまぁ無敗三冠馬の息子で無敗二冠って辺りでなにか絡むんじゃないかね
    別にテイオーの物語ってわけではないけれど

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:18:44

    フサイチパンドラに合わせてヤマニンシュクルが実名化してくれたら出番はできそう
    まだテイオー産駒いないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:22:14

    産駒繋がりでまた出番がありそうなこととそのキャラ単体では物語が完結してることは別の話じゃね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:28:48

    >>32

    産駒ってただの先輩後輩だからそのウマ自体の物語の完結とは何も関係ないよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:42:18

    >>22

    というか一人でも作り直したらあちこちから要望が出てきて結局無限に作り直すことになるので育成ストーリーの作り直しは行われないと思う。

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:43:45

    大して出番ないから書き直し部分少なくて済みそうなブリュスクマン→ドゥラメンテすらやってないわけだしそれが答えだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:44:55

    マックちゃんもアニメで全部やったと思ってたがステゴ方面でまた役割が生えてきた

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:47:57

    >>2

    ライスシャワーはワンチャンスタブロで宝塚記念描かれる可能性がまだ残ってる

    勿論その場合その前に2回目の春天もやるだろうけど(仮名エアダブリンいるし)

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:48:24

    >>32

    別時点での描写はあるからなぁ

    それ言ったら本人の育成シナリオが終われば全部終わりとなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:55:07

    同世代が出尽くしているかってのはあるよな
    例えば97世代は個々の出番は多いけど世代としての物語にはなってない
    二冠馬がいないから

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:59:10

    マックちゃんは(ウマ娘に出るかどうか知らんが)SS絡みが残ってるからこれをどう捉えるかかなあ
    テイオーは本当に95%は描き切ったと言って差し支えないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:01:35

    テイオーはジャパンカップだけじゃなくて実は皐月賞も描かれてない

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:04:17

    取り敢えずシングレ完結したらオグリキャップは100%描ききったと言える…のか?
    オグリローマンの件は流石にオグリ本人とは別枠カウント?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:37:46

    母父や同鞍上で実装されそうな子はたくさんいるけどキングヘイローは自分の物語も先輩としての物語も鞍上との物語も十分やり切った気がする。

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:39:38

    >>43

    メインストーリー終わってないのに何を言ってるだ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:39:41

    アドマイヤベガ
    アストンマーチャン
    トランセンド
    このあたりのシリアスシナリオは大団円を迎えてるから完成してる感がある
    トランセンドはドバイ行けないのが痛いけど、それでももう十分だと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:48:20

    まあ子孫って言っても直系じゃないと基本チョイ役だからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:51:03

    キタちゃんはどうなんだろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:52:47

    >>47

    今回もキービジュアルに残ってる時点で公式としても何かあるのはほぼ確では?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:54:00

    キングはウオダスの時にローレルゲレイロに絡む役割が残ってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:55:08

    オペラオーはもうRTTTと新時代でめぼしいとこは全部描いたしこれ以上出すとさすがに冗長って感じでもう無理そう

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:55:31

    >>49

    これよく言われるけどぶっちゃけウオダスの話をするのにゲレイロっている?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:55:39

    ルドルフ……いちウマ娘としては生徒会長だから幾らでも出せるけど競走馬の擬人化としては物語も関係も使ってると思う
    無敗三冠馬繋がりでディープくらい?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:56:35

    >>51

    90年代から00年代初期の競馬の集大成としてウオダス描くなら必要

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:56:57

    自分はゲレイロがウオダスの物語に必要な気はしないけどゲレイロは春秋スプリント覇者だからひょっとすると出て来ると思う
    ウマ娘はスプリンター多くないし

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:59:08

    >>52

    あとはアモアイがルドルフの壁を超えた時ぐらい

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:01:44

    >>34

    チャンスがあるすれば、海外シナリオ追加だな

    シナリオリンクになるキャラによっては、ボスポジションが追加のプレイアブルキャラになって、擬似的にライバルの後付けができる可能性がある

    例えばカレンチャンの香港シナリオなら龍王、デジタルなら香港魔王とかね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:03:46

    >>48

    昨年も残ってたけど、外部コラボ要員だったから、今年も日本酒とかその辺かもしれんぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:05:47

    >>57

    去年はドゥラメンテ実装されたしそこで掘り下げというか出番はあったじゃん

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:09:26

    >>50

    オペはまだオーシャンとのカップリングが残ってる

    既に十分出番貰ったってのはそうだが

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:09:43

    そういやスズカはやり切ったと思いきや
    G2時代とは言え香港国際C(現・香港C)に挑戦してたから、シナリオリンクになる可能性もあるのか

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:09:51

    >>10

    >>41

    アプリの方でレジェンドレースやレーシングカーニバル、マスターズチャレンジでもジャパンカップで対戦するテイオーが実装されてないよね


    思ったけど、2期世界線でテイオーはジャパンカップ走ってたの?

    レースの描写パターンはいくつもあるが、

    ①レースシーンと出走したかどうかの情報も明かされなかった

    ②出走したことは明かされるが、レースシーンはなし

    のどっちかだと思うけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:12:14

    ローレルゲレイロは一番キングヘイローっぽいキングヘイローの子供だからキングヘイローの話の続きって立場になるという意味では大事な立ち位置にはなりうるが少なくともウオダスの話には微塵もいらないかな…
    精々高松宮記念出走にマーチャンが絡むのとディープスカイのMCローテの参考になるくらい

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:12:27

    >>60

    これ自分も思ったけど香港って凱旋門と違って走った馬大量にいる上に勝ってる馬もまあまあいるからわざわざ負けた馬まで入れるのかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:16:18

    >>50

    あるとしたらミッキーロケットが実装された時に絡むぐらいかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:17:39

    >>63

    凱旋門賞絡みの新衣装追加が特に着順は良くなかったメイン勢2人だったこと考えると、まさかの可能性も頭に入れておいた方がいいくらいだとは思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:54:09

    >>50

    ゆーて肝心の世紀末で描かれたのが00有馬だけなのは「描ききった」とは言えない気はする

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:56:31

    マヤはもうやり切ったはずなのに
    上の人がガンガン追加してくるよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:06:52

    >>50

    まだ1999年菊花賞〜2001年ジャパンカップが残ってるぜ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:07:13

    キャラはそれなりに増えるけどステージは増えないので描かれていないウマ娘は増え続けるのだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:14:26

    >>67

    スタブロあるのに何言ってんの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:17:31

    何言ってるのという以前に逆にマヤノトップガンが本人シナリオ以外で何かをやれた記憶が正直無い

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:15:03

    完成、完結していたと思っていたら現実の競馬から急に新しい物語が出てくることもある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています