鬼人幻燈抄はアニメ勢なので詳しいことは知りませんが

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 15:15:48

    店の旦那さんが主人公の父親
    母親は鬼に殺されてる
    鬼は人間との間にも子を成せるって情報が2話で出てきて確認したいんだけど
    もしかして主人公の妹は父親の子じゃなくて、母親が鬼に孕まされて産まれた子だったりするの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:10:39

    スレ画は母親の想念なんだっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:10:44

    >>1

    そうだよ

    アニメじゃ詳しく説明されなかったが、第1話の冒頭で親父が妹を虐待して追い出したのは、奥さんが妹を生んだ直後に死んで、その後も良くないことが続いたから、鬼の子の妹が元凶だと憎んだから

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:15:41

    鬼に犯されて鬼に殺されて自分の想念も鬼になって息子と娘は殺し合うとか酷い人生だな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:13:07

    この作品の登場人物、酷い人生送ること多いからセーフ

    >>4

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:18:34

    違うスレでこの作品の話題盛り上がっていた~と思ったらタフカテだった
    (いつもはミュートにしていたんだが…リセットされていたみたいだ)
    こっちで作品の話題、もっと盛り上がらないものか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:29:06

    でも2話で今を生きている家族がいい感じになってたから、結果的にあの家庭問題だけに注目すれば鈴音を追い出したのは正解だったよな
    というか「妻は鬼に殺され、息子は鬼女に誑かされて」って噂話されてたけど、妹の存在は秘密にされてたのか、それとも鬼として知られていたのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:32:04

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:33:40

    >>7

    噂になる程度には知られてたんじゃね?

    見える範囲でも片目が人外だったし


    だから「鬼女(鈴音)に誑かされた」って噂になってるんだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:34:57

    アニメ勢だけど1話は1時間もあって丁寧に描写されてたから続投して見ることにした
    鈴音が随所で指を噛んでたり拳を握るシーンが描かれていて、少しずつ不満を溜め込んでる描写が静かに不穏さを募らせてるの分かってそれが爆発したところとか

    視聴者の中にはいきなり鈴音がヤンデレ化してついて行けないとかコメントしてる奴らがいたけど、ああいう奴らって現実でも嫁の些細な変化とか気付かずに喧嘩ばかりして結婚失敗するタイプだと思うわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:37:28

    1話の最後に170年後まで飛んで神社の巫女と出会っていたけど、あれは鈴音との問題を解決した後?
    それともあそこから最終決戦が始まる感じなの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:43:05

    >>11

    最終決戦の前

    平成編のヒロインで、その時代の「いつき姫」

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:27:48

    >>7

    店に出てる使用人には知られてたと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:30:21

    アニメで興味持ったら是非原作読んで欲しいな
    一話とか良いところが所々削られてるし
    なろうでも掲載されてるし、書籍版も発売されているよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:45:54

    >>10

    それでも兄が好きな人と結ばれるならと我慢してたんですよ。まぁ我慢し続けた結果兄を裏切ったと知って爆発して箍が外れたんですけどね。後、兄の比護対象でい続ける為に子供の姿でいたりと意外とあざとい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:38:00

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:09:04

    自分の子じゃない奈津を愛情深く育ててるように本来なら娘を虐待するような親父ではないんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:44:06

    説明バッサリカットしてるから結構親子関係を誤認してる感想を見る
    甚太が前妻鈴音が後妻の子とか甚太も元々鬼の血が入ってるとか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:04:29

    >>18

    甚太が鬼になった経緯はちゃんと1話で描かれてるのにそんな勘違いしてる奴いたんか

    寧ろあそこで疑問に思うべきはどうしてわざわざ甚太を鬼にして長生きさせる必要があったのかってことじゃないのか?

    少なくとも鬼の目的は鈴音を鬼神として覚醒させることだったのに、それを邪魔する存在を生み出す意味が1話の時点じゃ明らかになっていない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:17:38

    同化の鬼と遠見の鬼の目論見は小説版だともっとあからさまに分かりやすい
    漫画版だと少し分かりにくい
    アニメは流石にシーン削り過ぎてて分からん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:53:57

    アニメ予備知識があるから結構楽しめてるけど、初見の人には少しわかりづらいのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:05:25

    取り敢えず1話と2話は面白かったから今期は最後まで見るわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:52:24

    >>20

    原作読了勢からしたら少し勿体ない気もするが1話目で重要なのは次話も見たくなるようなインパクト残す事だから仕方ない

    その代わり茂助の話を前後編にしたりと2話目からは滅茶苦茶丁寧だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:56:31

    >>11

    原作でもコミカライズ版でもあそこの話は葛野編でやるせない想いした甚太が救われたシーンだからカットは残念だったな

    2クールもあるからどこか入れるかもしれないけど

    入れるとしたら最終話でやるのが相応しいかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:54:18

    村長の息子はいい味出してたな
    甚太を憎もうとしても憎み切れない、悪役になろうとしてなり切れない
    悪く言えば小者臭いんだが、あの吹っ切れなさが却っていい印象だった
    惚れた女が別だったら普通に友達になれてたんじゃないだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 19:55:03

    >>25

    アニメではカットされたが甚太が里を出る時に見送りに来て、その際に本音を口にしてる


    強くて、みんなに慕われてて、白夜に愛されてる甚太が妬ましかった

    でも、別に白夜を奪いたかったわけじゃない、笑顔の白夜の傍にいられれば十分だった、と

スレッドは4/17 05:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。