• 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:35:26

    お米高いし丁度いいかなーと思って炭水化物抜きダイエットはじめてみたよ!

    一週間で4キロ痩せたよ!

    顔がシャープになった気がして喜んだよ!

    気づいたら病院に居たよ!

    医者「落ち着いて聞いてください。あなたは低血糖で倒れた頭のうちどころが悪く二日間意識を失っていました」

    わぁー

    病院で体重測る→点滴で体重戻る

    わぁー……ぁ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:36:09

    駄目じゃねぇかよ…
    それはそれとして無事で良かったね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:36:15

    減らし過ぎや!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:36:36

    助かってよかった…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:37:31

    せめて代替でオートミール食べるとかさぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:39:36

    今回の件で炭水化物が糖なの初めて知った
    知り合いからのお見舞いの品が米だった
    死ぬほど恥ずかしかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:40:49

    極端に走るなよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:43:18

    >>7

    炭水化物以外は普通の食事してたからやってる時は極端な自覚すら無かったのよね……

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:47:34

    >>6

    いい友達じゃん。お米食え

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:48:17

    病院の先生から「炭水化物は徐々に抜かないと体から一気に糖が抜けることがあるから気をつけないとだめだよ」って言われました
    言い訳すると前にテレビで見たときに一日目から炭水化物抜いてたし同じようにすればいいかなぁと思ってた

    先生「ああいうの多分医者が監修してるよ」

    完全に論破された

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:49:21

    >>9

    食べる!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:50:39

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:52:11

    マッスル北村という昔居たボディビルダーは極度の低血糖で餓死したんやで

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:52:20

    >>6

    このご時世に米送ってくれるとか大事にされてんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:53:06

    落ち着いて聞いてください
    ダイエットは大体1ヶ月で1〜2kgしか痩せないんです
    それ以上は絶食してたか病気なんです

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:54:08

    >>15

    まーそれも元の体重次第ではあるけどな

    3桁の大台乗ってるようなクソデブならもうちょい減る

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:56:58

    現実で本当の「いいですか、落ち着いて聞いてください」の状態に陥ってる人初めてみた

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:59:31

    >>15

    と思うじゃん?

    高身長だと水分の有無だけでも一日で1〜2キロ変わるんだよねぇ


    ちなみに炭水化物を抜くとグリコーゲンが体内から抜けていく

    グリコーゲンが尽きたあとに脂肪が減っていくのが炭水化物ダイエットの仕組み

    グリコーゲンは主に筋肉についていてグリコーゲン1gにつき水分が3gついてるから

    筋肉質な人ほど体重の減少幅が大きい

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:01:10

    糖質は日々の活動エネルギー源だぞ
    身長にもよるけどほとんど運動しなくても毎日270~300gくらい摂取が無難
    ダイエット目的でも200g切るのは専門家に相談しながらじゃないとヤバい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:03:58

    極端にやるからだよ
    毎食いつも食べてる量の半分にするだけで十分痩せられる
    お茶碗によそったご飯を半分戻すんだ あとは毎日歩け 30分でいいから

  • 21スレ主25/04/15(火) 17:11:03

    先生から全く同じこと言われました
    マジで……肝に銘じます……

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:38:52

    4キロが脂肪だった場合7200キロカロリー×4=28800キロカロリー
    28800キロカロリー÷7日=4114キロカロリーなんだ
    基礎代謝が2500キロカロリーだとしても一週間断食しながら結構な運動強度で過ごさないといけない
    人間そう簡単には痩せるように出来てないんだ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:40:36

    炭水化物は他より便利な栄養源なんでちゃんと管理できないなら炭水化物食え…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:41:04

    この程度のダイエットで倒れるかな
    別の不良抱えてそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:42:40

    人間はこの地上で最も太りやすく痩せにくいから繁栄したのだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:43:52

    そんな落語みたいな人生送ってる人いるんだ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:44:53

    文章ゆるふわなのに1週間で4kg落とせるのはストイックすぎる
    ギャップがすごいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:46:12

    >>22

    体重計で脂肪の重さだけ測れるわけないし全体体重じゃない?

    >>24

    ダイエットで栄養失調になって倒れるのは相当だけど低血糖になって倒れるのは割とよくいるよ

    特に女性は低血糖や貧血になりやすいからね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:46:57

    一人暮らししたときにふと思いついて糖質制限やって10kg痩せて休暇に家に帰ったら家族全員にドン引きされた思い出
    痩せるのって楽しくなると分からなくなるんだよね いまは30kg代ってやばいなって思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:48:23

    >>24

    過度なダイエットは低血糖貧血とかで普通に倒れることあるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:48:26

    >>29

    共感しかない

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:49:32

    運動で痩せよう…(震え声
    でも食い物減らすのが1番体重っていう数字には効果絶大なんや…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:50:44

    >>31

    あんま人には言ったことなかったんだけど(家族にも引かれたし)

    共感してもらえて良かった

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:51:45

    サイクリングみたいな体動かす趣味始めると気づいたら10キロくらい痩せてる
    もちろん辞めたら戻る

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:52:07

    過度に痩せるとシワが増えるんだ
    過度なダイエットをしたわしが言う
    過度なダイエットはやめるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:52:52

    >>34

    これが本当の体は素直で草

  • 37スレ主25/04/15(火) 17:56:31

    食事制限は楽しくないけど運動は楽しいぞ!
    毎朝江戸川周辺を爆走してる人いたらそれ多分私だ
    流石にしばらくは休むけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:58:27

    糖質制限って始めたてほんとすとんと体重落ちるよね
    まぁ糖類が体内にないことによって保持できなくなった水が抜けてるだけなんだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:59:47

    糖足りてない状態で爆走するな
    ジャンガリアンハムスターかよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:01:18

    極端!!!どんだけ糖質抜いたんだよむしろよく我慢できたな!?
    最近は糖質制限ダイエットでも最低限とりましょうっていわれてるでしょう!

  • 41スレ主25/04/15(火) 18:02:24

    >>34

    筋トレの仕方では筋肉で逆に増えたりもするよね

    でも5〜6キロはともかく10キロ痩せは経験ない…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:02:41

    炭水化物は消化されて糖質に
    糖質は貯蔵のためにグリコーゲンに変換される
    グリコーゲンには水分を貯める性質があるから
    炭水化物を取らなくなると体内の水分が減って体重がガクッと落ちる
    そもそも脂肪は仮にその分のカロリーを摂取/消費しても、脂肪を一日に合成/分解できる能力に限界があるからすぐには落ちない
    だから短期間での体重増減は基本的に水分

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:05:02

    ご近所さんじゃん
    家庭科か生物の授業まじめに受けてればこんなことならなかったのに…

  • 44スレ主25/04/15(火) 18:07:09

    >>40

    2日で1.2キロ痩せて舞い上がってしまいました

    今は本気で反省してます

    今回ネタにしちゃったけど目が覚めて説明されたとき実は結構怖かった

    頭にコブできててゾッとしたよ……

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:09:45

    まあでも本当に大事に至らないで良かった
    「いい勉強」で済んだな……

  • 46スレ主25/04/15(火) 18:13:25

    すでに何人かが説明してくれてるけど糖質制限初期で体重がガクンと落ちるのはグリコーゲンと水分が抜けるからだから本当の意味で痩せたいならちゃんと先生の指導を受けたほうがいいよ!
    低血糖で失神とか糖質制限しなくても起こりうることだし、打ちどころ本当に悪かったら死んじゃうからね!
    駅のホームだったらマジで死ぬ!ほんと!

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:18:05

    個人的に糖質よりも脂質のコントロールがむずい気がする
    つい取りすぎてしまう

  • 48スレ主25/04/15(火) 18:26:03

    >>47

    脂質ならアドバイスできるかも

    脂質は食物繊維と一緒に取ると食物繊維に絡みついて吸収されにくくなるから野菜多めに食べたり

    加工食品やマーガリンなんかに含まれてるトランス脂肪酸は吸収されやすいからできるだけ取らないようにしたり

    豚肉のかわりに牛(赤身)や鶏(脂下処理済)にしてみたりとか

    それだけでも体内に吸収される脂質量が3割強減るってテレビで見た!

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:35:51

    低血糖で倒れたってことは中途半端に炭水化物とってたってことじゃない?
    普通の人は醤油や野菜に含まれる炭水化物まで気にしないでしょ
    まあそこまで炭水化物をコントロールするケトジェニックダイエット自体が
    一時期の流行りだっただけで苦労に見合う効果はないんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:13:21

    米抜くなら夜だけ抜いてその分食べるとかするんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:16:50

    風邪で食欲なくて数日ご飯食べてなかった時シャワー中に眩暈して倒れて後頭部打ったわ
    意識不明にはならなかったけどあれも多分低血糖な気はする

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:57:50

    意識って割と簡単にとぶ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:37:19

    お米とパンどっちが炭水化物多いのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:40:34

    …あれ、炭水化物って唾液による分解酵素で糖になるって義務教育で習うことでは

  • 55スレ主25/04/15(火) 22:07:08

    記憶にないんだなぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:16:51

    学んだ気がしなくもないけど特に必要ないと忘れちゃうのは人まあある

  • 57スレ主25/04/15(火) 22:23:37

    意識とんだ話に夢中になって他の人のダイエット経験とか聞けなかったのちょと残念
    一応何人か実体験書いてくれてたけど
    スレ落ちする前になーんか話せたらいいな
    退院するまで暇だから

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:56:58

    イッチ今入院中なのかよ…大事になってるじゃねーか
    お大事に

  • 59スレ主25/04/15(火) 23:00:38

    倒れた時に頭打ったせいで2日意識失ってたからね
    流石にすぐには帰されなかった

  • 60スレ主25/04/15(火) 23:02:49

    それはさておき、流石に今の状態で夜ふかしはできないから寝るぞう!
    お話聞いてくれた人たちありがとねー

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:03:58

    おやすみ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:06:12

    ダイエットなのかは分からんが半年で10kgぐらい痩せたことある
    昔ここでもスレ立てたことあったわ
    9時間の立ち仕事と、坂まみれの自転車通勤20分と、飯をメイン1品にしてたら痩せた……
    朝昼は、朝には1口バームクーヘン、昼には味噌汁+卵焼きorコンビニ塩おにぎりですませてたせいなんだけど……
    そう食べてないのに倒れなかったのは、炭水化物の料理食ってたからなのか…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:37:31

    抜くにしてもご飯を茶碗の半分にして豆腐やじゃがいもで代用するのをオススメする
    冷凍のカリフラワーご飯みたいなのもある

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:27:01

    10キロ痩せ多いな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています