- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:05:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:07:57
桃太郎…すげえ ほぼなろう出汁
- 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:08:29
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:08:55
うーんざまあさせて自己肯定感上げないと死に向かって突き進んでくれないから仕方ない本当に仕方ない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:09:06
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:09:40
ギリシャ神話⋯⋯すげぇ なろうだし
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:10:25
もしかして主人公が才能を発揮したり敵を倒すだけでなろう認定するタイプ?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:11:19
バカの定石だ 取り敢えずなろう認定する…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:11:25
すごい数のなろう読者が集まってきている
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:11:40
- 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:12:53
作者が精神的に壊れてSNSで炎上繰り返すようになるのもなろうあるあると言えばあるあるではありますね🍞
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:13:01
うーんナロー自体が創作のフォーマットをなぞってるだけだから仕方ない本当に仕方ない
- 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:13:44
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:13:46
言うほど才能もまあ無いわけではないが大人に比べて滅茶苦茶凄いわけではない
ダンブルドアからは屠殺される豚一歩手前みたいな目で見られている
それでもヴォル特効で主人公を貼っていた - 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:14:47
愚弄系なろうの主人公の強さはルール無用だろ
主人公の力にちゃんとルーツがあってしかも物語にも符合してるのはむしろなろうには遠いという感覚! - 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:16:52
ここまでグリフィンドール贔屓に対する擁護なし伝タフ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:18:59
ここまでグリフィンドール贔屓に関する批判がないのにわざわざ擁護する意味ないやんけシバくヤンケ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:19:34
面白ければなんでもいいですよ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:19:54
えっこれ賢者の石映画版単体への愚弄スレだったんですか
グリフィンドール贔屓というより哀れな家畜ハリーへ情がうつった案件だと思われる
じゃなきゃなんでスリザリンが8年連続優勝してんだよえーーーーっ - 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:19:55
クククク…映画版賢者の石は大広間の浮いてる蝋燭を実際にワイヤーで吊ってた完全映像作品だァ
まぁ案の定落下したりしたから後続作ではCGになったんやけどなぶへへへへ - 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:21:34
ぶっちゃけ原作準拠スキルが一番高いのは賢者の石……そう聞いています
まとめやすかったシナリオはもちろん衣装みたいな美術設定がね… - 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:21:43
というかそんなに強く無くないスか?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:22:20
- 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:23:37
お客さんハリポタはなろうの後じゃないんだよ
どっちかというとなろうの方がハリポタを超えられないタポリハなんじゃないスか? - 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:23:41
なろう…すげえ
雑なレッテルに使われすぎて「物語=なろう」の領域まで来てるし - 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:23:46
ナルニア国物語とかもスレ主の中ではなろうなんスか?
なろうが出る前からあるテンプレの元なんスけど - 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:24:18
なろうじゃなくて“主人公補正”でしょう?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:24:26
なろう系=箇条書き
要素が引っかかれば発表時期やクオリティを問わずなんでもなろう系なんや - 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:24:52
スリザリンの連続優勝は寮監のスニベルスが自寮贔屓で公正な点数付与をしてないからですね🍞
- 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:25:04
もしかしてハリポタレベルで売れた作品に影響受ける奴なんてごまんと居るから必然的にヒット作がなろうに見えてしまうんじゃないんスか?
まあなろうより前の作品になろうなろう言うのはただのアホでしかないけどなブヘヘ - 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:25:11
なんか前もこんなスレ無かったッスか?
- 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:26:55
血統才能努力の古き良き少年マンガの間違いだと思われるが…
- 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:28:27
- 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:28:41
なろう系…聞いています ミームを汚染すると
ありとあらゆるものの起源がなろう系だと主張すると - 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:29:52
- 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:31:06
あわわお前は起源になろう系
- 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:31:17
- 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:32:30
特定の作品を愚弄するためではなく要素だけをあげつらってなろう系だなんだと愚弄してたってことは
要素だけをあげつらってなろう系呼ばわりしてもいいってことやん - 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:32:42
- 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:33:31
まあでも「飾り付けを変えねばならんのう」のキモさや陰湿さは正直マジでなろうっスね
見てなかった頃はデマだとすら思ってたんだよね - 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:33:47
- 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:34:00
待てよ努力も遠いんだぜ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:34:00
むしろ1つの事件を1年かけて学んだ事で解決したり結構異端だと思われるが⋯
- 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:35:24
そこまで内容に踏み込んでいくと所謂なろう系呼ばわりされてる作品も割と外れてたりすることは結構あるのん
- 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:35:24
- 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:36:12
おーっローリングがおるやん
- 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:38:55
お言葉ですが貴族や伝説の英雄の子供として生まれたり転生するのはなろうだとよく見ますよ
- 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:39:18
なろうだったら話の本筋と関係ないシーカーの才能じゃなくてお辞儀も純粋な力量だけで邪魔ゴミできるような魔法の才があったと思ってんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:39:30
- 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:40:14
ラドクリフやワトソンみたいなハリポタからわりと自立できた俳優は面と向かって対立できるけどいまだにハリポタで食っていってるトム・フェルトンは沈黙してるのは悲哀ッスね
- 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:40:30
- 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:40:34
ここもまたなろう系特有の「この作品だけは違う」に満ちている…
- 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:40:37
戦闘に使える以外の適性もあってすげぇ…ってめちゃくちゃテンプレ展開じゃないッスか?
- 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:59:54
エマワトソン…聞いたことがありますリアルでしもべ妖精福祉振興協会(S・P・E・W)みたいな事をしていると…
- 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:00:59
ヌルッとしたユニコーンの血とか、小道具のワクワク感はシリーズ1番だとお墨付きをあげる。
「彼女の言葉には今まで共感しかなかったから、突然何を言い出したのか分からない」と
困惑しまくっていたラドクリフ。
作者の「ハーマイオニーじゃなくてエマが好きなんだろ、彼女美人だもんなボクゥ?」発言や
女優としてキャリアアップがしたくて母性をピックアップする作者とスタンスが違っている事など
元から関係が微妙な事が伺え、今回も歴然とした態度を取ったエマ。
最後ら辺までコメントを控え、作者に死ぬほどビビりまくって「叩きすぎるのはよくない」と
茶を濁したロバグリ…
色々反応は違ったが、このスポット恋愛かませキャラだし恩なんてねえよとばかりに
切り込み愚弄隊長を務めたチョウ・チャン役の人が『最強』と考えている。
- 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:10:04
- 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:19:14
ヘンテコジャパンイメージなのと分かってて愚弄してるのは全然違うという感覚!
日本がクィディッチワールドカップベスト4だったりチョウがトップクラスの美人でクィディッチも上手い設定だったり、愚弄してる意図はないと思われるが…
大体満遍なく愚弄してるしなっ
- 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:22:30
一周回ってなろう呼びは「物語が盛り上がる要点を押さえている」を意味するんじゃないスか?
- 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:28:59
賢者の石はハリーのシーカーの才能やロンのチェスの上手さやハーマイオニーの聡明さがちゃんと活かされてるだろうがよえーっ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:10:15
あの自分narrow系の定義分からないんスよ
narrow&deepなタイプ?