ホヨバのキャラの凸効果はなぜ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:14:32

    一部をオフにする設定が追加されないのだろう
    結構要望来てそうだしそんなに難しい設定でもなさそうなのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:15:56

    そもそも要望多いのか?たまに凸効果の差知りたい時あるけどアンケとかにも書いたことないわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:19:38

    オンオフ機能が欲しくなるときって他のプレイヤーがエンドコンテンツクリア出来ないってときに動き方が悪いのか凸の差なのか確認したいくらいで自分で使っててオンオフしたい場面は無い

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:26:23

    ゼンゼロの凸画面みたいに凸前と凸後を切り替えてカッコいい絵面を作れるなら意味はあるとは思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:26:27

    凸してない人も凸効果開けられるようになるバグが発生するかもって言われてて納得した

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:37:19

    たまに凸った実感欲しくなるからオフ機能は欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:00:32

    一から構築しなおす必要あるからたぶん言うほど簡単じゃないと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:02:31

    縛りプレイしたい人と羅刹くらい?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:03:10

    >>そんなに難しい設定でもなさそうなのに

    難しい設定なんだよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:06:37

    エンドコンテンツの無凸クリアの話題の時に自分が2凸とかしてると無凸の使用感確かめられないな…と思うことはある
    逆に言うと1プレイヤーとしてその機能欲しいタイミングはそれくらいしかない
    数は少ないけど動画投稿で性能解説なんかしてる人だと喉から手が出るほど欲しいかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:07:49

    まず凸ごとに開いてない/ON/OFFの3段階の設定を作らないといけない時点でめんどい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:33:30

    ブローニャ2凸と羅刹2凸くらいだからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:53:05

    難しい設定でもなさそうって言ってるやつ大体難しいとかめんどくさくてバグりそうみたいなやつが多い

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:53:29

    原神だとベネットが完凸か否かで分かれていた記憶
    今もかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:54:27

    凸効果オンオフ欲しいって言ってる人配儲しか見たことないわ
    普通にやってるユーザーは要らないもんな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:00:39

    >>15

    スタレで顔いい男だけ引いてたせいでモーディスパに羅刹使えないわ

    バリアが邪魔なんじゃ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:00:39

    あったら便利だなぁくらいには思うよ…ヘルタ2凸したけどエンドで調整してみたいしトリビーを無凸に戻して様子見したいこともある

    まぁ大体はこのカテでエンドの話題が出た時にためして検証したいってだけだから大変そうならいらないかなぁくらいだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:04:02

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:15:07

    まあ初めからそういうつもりでシステム組んでないだろうから下手に触れたくはないだろうな
    ベネットのもホヨバ的にはデメリットとは全く思ってないだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:26:32

    >>18

    それこそ上で出てる羅刹2凸はスキル触発時バリア貼るから自傷キャラと相性悪くなるよ

    まあ羅刹を2凸してる人自体少なそうではあるけど直後に刃実装してるから運営もわかっててその効果にはしてそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:31:45

    むしろ凸を一時的に減らせるゲームってあるの?
    FGOやドッカンバトルみたいに前のキャラが手元に残るゲームは同キャラは育て直しだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:33:44

    自分の知ってるゲームだとない

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:34:46

    一時的に世界レベル下げるのはあるけどキャラ毎は見た事ないな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:35:44

    そもそも一度した強化をオフにしたりレベルを自由に下げられる機能があるゲームのほうが珍しいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:36:40

    凸効果じゃないけどスキルとかのオンオフはみたことあるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:37:34

    >>21

    FGOの凸ってホヨバみたいに効果増えないで軌跡のレベル上げみたいなもんだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:38:42

    レベルは下げられないけどレベル上げないと取れないスキルを外すことが出来るゲームならある

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:40:07

    この前の配布でブローニャ脳死で4凸したら行動順上がって調整狂う場面が出るようになっちゃった

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:40:13

    余程変なことしない限り必要ない機能だからなぁ
    ユーザーの10%くらいが検証勢なら実装するかもしれないけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:14:23

    動画投稿者とかなら下げたい人はいそう
    あとフォフォを凸ってるとアグライアサンデーの速度調整が面倒になるとは聞いたことがある

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:19:58

    原神だけどベネットだけは攻撃アップから凸によって属性付与がついて
    無属性攻撃キャラが無属性じゃ無くなるから凸効果オンオフさせて欲しいって時はあるけど
    それ以外じゃ性能として凸効果消したいは無いかなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:22:44

    >>30

    そんなに面倒ってほど面倒ではなかったし、速度盛れる分ちゃんと強くなるから全然問題は無い

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:37:17

    ホヨバたと崩壊3rdに強化のオンオフはあるね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:43:54

    速度バフかける系は無駄に手間増えるから欲しいな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:44:01

    >>33

    いうてアレも全部が全部オフにできるわけでもないし(そもそもオフにすること自体がスーサナか死生ゼーレくらいしかないけど)

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:45:17

    プリコネはHP低い方が被ダメージ時の必殺ゲージの増加量が上がるせいで凸すると一部コンテンツで損する(今は被ダメ時ゲージ回復自体ほぼ廃止)から凸数の調整はできる
    まあ凸で変わるのステータスだけなんだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:19:09

    >>33

    凸絡む部分にあったっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています