【予測】次回作のスプラトゥーンはオープンワールドになる

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:35:59

    なぜならマリカ、ドンキー、ゼルダとオープンワールドの波が任天堂開発にきているからだ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:36:43

    陣取りゲームでオープンワールドって⋯?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:37:15

    対戦ゲーをオープンワールドにしてどうすんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:38:21

    ずっと陣取りしてそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:44:07

    ヒーローモードがだだっ広くなったりはするかも知れない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:45:51

    APEXみたいなバトロワするか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:50:13

    >>6

    あくまで色の塗り合いって建前があるから、バトロワはしないんじゃねーかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:51:34

    >>6 >>7

    バトロワ形式でのナワバリバトルはあるかもね

    8色の処理もSwitch2ならできるかも

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:51:44

    フェス限定で巨大なステージで8vs8とかやってくれないかな
    絶対楽しそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:52:12

    フォートナイトみたいな感じ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:53:31

    マップが狭苦しく感じるので
    もっとマップをデカくする代わりに射程の感覚も初代に寄せて欲しい

    つーかあちこちの壁をシート貼りにして登れなくするのやめろさっさと剥がせ侵攻の導線が窮屈なんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:55:30

    >>6

    来るか

    全員別色のハチカラバトル

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:56:12

    8ってことはタコがまた暴れるのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:06:10

    >>12

    バトルロイヤルは来てもおかしくないとはずっと思ってる、テトリス99やらFzero99やらである程度の実績あるし

    ただチーム対戦とバトルロイヤルでプレイヤーが分散する影響が読めないからやらんかもな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:08:04

    射程無限のハイパープレッサーが火を吹くってマジ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:12:21

    2時間ごとにフィールド内の一部が指定されてここの中でこのルールでやるぞみたいな形式ならやれなくもないかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:24:42

    ぶっちゃけストーリーモードが一番面白いから完全1人用のオープンワールドのスプラが出たら割と嬉しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:26:09

    フューチャーするのはどう考えてもマウス操作のほうでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:26:41

    >>6

    鯖が威張ってるから懲らしめてくれ

    的な鯖イバルモード

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:30:49

    >>18

    左のジョイコンで移動操作、右のマウスモードで照準のモンゴリアンスタイル?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:59:34

    オープンワールド要素いらなさすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:06:00

    街を塗ったりイカ移動したいとは初代から思ってるから3みたいな射撃場みたいなところをマッチングフィールドにしつつシームレスにフク屋とかストーリーモードのフィールドにも移動できる感じになったら嬉しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:42:21

    長距離ガン有利だなぁ

    リッター担いで的当て… いつもの光景やんけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:14:08

    タコツボキャニオンとかオルタナとか見てるとオープンワールドで冒険してみてぇ〜って思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:26:40

    バリアが迫ってくるけどバリアの外のナワバリは塗られたままとかそういうやつ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:33:39

    秩序の塔登るの楽しかったからもっとやりたい
    中間ボス3種類は少ないし30階は短いんじゃ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:41:13

    これ言ったら元も子もないけどどうせ陣取りバトルにするなら
    3分間あっても塗り切れないくらいの広いステージがあってもいい気がする
    必ず対面して撃ち合いしなきゃいけないのはガチバトルだけでよくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:43:58

    >>27

    でも誰も塗ってないところを塗るより相手が塗ったところを塗る方が効率は良くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:05:27

    またどうでもいい要素に拘ってバランス崩壊バグだらけでスタートにかける

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:06:32

    >>27

    ガチバトルでも必ず対面させるのコンセプト崩壊してるんだよなホコのカンモンとか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:10:11

    ゲームスピードが早いせいで対面がそんなに面白くないのが致命的なんよな
    対面どころか見えない敵からもスナイプされるし

    やっぱりサーモンランがNO.1

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:11:18

    >>27

    友達が1のステージは広かったから好きと言ってたから一回ぐらいめっちゃ広いの体験したいわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:12:38

    マリカワールドがついにコース外自由に走れるよ!対戦もしないよドライブ楽しんでね!になったから
    スプラもギスギスオンライン路線いったん置いといて画期的な新システムを追加してほしいところである

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:13:43

    まあ過去派勝ったし性能上がったしで大ナワバリバトルと銘打って4対4以上の大規模戦とかありそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:14:50

    ヒーローモードみたいなのを複数人でやれるだけでもいいんだけどなあ
    仕方ないっちゃ仕方ないんだけどオルタナや秩序の塔を一人でやってるのずっと寂しかった

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 11:18:54

    オープンワールドになっても面倒くさがりのイカタコはスパジャンという名のファストトラベルをしまくるんだ
    俺は詳しいんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:46:57

    もう少し大きいマップで10vs10くらいで戦ってみたくはあるかな
    BF級を望むのは無理でもCoDくらいまで・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:50:07

    二勢力にわかれて終わりなき大ナワバリ大戦するmmoスプラ…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:09:43

    >>38

    海水面の上昇などによる多少の変動はあるだろうけど基本的には地球なので縮小版世界地図の上で一定エリアを塗るとポータルを起動できてナワバリの起点にできるIncressとかどうですかね・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:45:50

    スプラ4はイカとタコに分かれて大ナワバリバトルを行うMMOシューティングになるよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:31:18

    >>11

    簡単にそこらじゅうの壁を登れるようにしたらペナアップリッターさまが困るじゃん

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:31:59

    1で街中にブキ禁止の標識あったけどCMで現実の街を塗りたくってた時からスプラのオープンワールドはやってみたいと思っていた
    バトル要素なしでも良いから

スレッドは4/17 09:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。