職業 学者で食べていく方法を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:37:12

    大学で歴史の研究めちゃくちゃしてたんスけど学者で食っていくの難しいを超えた難しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:14:47

    >>1

    犬は教授になれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:19:02

    >>1

    社会学者か憲法学者…政治活動してるとスポンジーが付きますよ伝タフ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:21:44

    学部でゼミを選んでやねぇ・・・
    ゼミで初歩的な経験の前段階を踏んでやねぇ・・・
    院に行って基礎を学びつつ自分が選んだ研究テーマで研究して修士を収めてやねぇ・・・
    博士も納めてやねぇ・・・
    大学の職員として働きつつ研究を続けてやねぇ・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:23:09

    ところでスターバックさん
    教授の枠っていっぱいあるの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:23:28

    >>5

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:23:41

    >>5

    日本はな…少子化なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:24:17

    >>5

    無いからみんなあぶれてるんだ

    学歴のわりに職歴が悲惨なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:24:35

    新書でウケる本を出せ 磯田や呉座のように

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:24:40

    文系学者なんてモン補助金で生かされとる存在ヤンケ
    何憧れて目指しとんねん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:24:44

    とにかく研究畑は明日をも知れぬ危険な界隈なんだ
    ポス·ドク…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:25:34

    >>9

    それができれば苦労しねえだろうがよえーーーっ

    教授職以上に狭き門なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:26:24

    >>10

    待てよ 理系もバイオとかの汎用性が低い分野だと文系同様に絶命するんだぜ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:26:57

    >>5

    ハイ!一度ポストに座れたらよほどのことしない限り安泰だしサボり放題ですよニコニコ

    実際に研究のやる気なくてブラック研究室偽装をして学部運営に徹してた教授もいたしな ヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:27:48
  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:28:04

    (キートン先生のコメント)
    とりあえずオプでもしながら
    学者を目指せばいいと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:29:52

    本業別のことして学者を副業にしたらええやん…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:29:54

    下手しなくても一生バイトみたいなとこあるんだよね
    非常勤講師ならともかくアカポスは無理です 色々と色々ですから

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:29:56

    ワシの知人の研究者は真剣に上の世代のジジイ共が軒並み荼毘に付すことを願ってるんだよね
    世知辛くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:30:00

    そこでだ 研究職は諦めてライターや出版で生計を立てることにした
    ◇この間違った学説を広める高学歴ライター達は一体…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:31:09

    >>17

    数千万もする研究機材をどう調達するのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:32:09

    >>21

    無しで頑張る…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:33:33

    >>22

    どうやって培養するのボクゥ?

    どうやってガスクロとるのボクゥ?

    こうして研究は荼毘に伏せた

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:34:22

    >>23

    その機材使える人が研究するからマイ・ペンライ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:35:49

    >>21

    学費の…値上げ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:36:52

    >>1

    俺の知ってる学者はバイトしながら暴走族のパシリをして暴走族研究してましたね

    暴走族が働いてる様子も研究できて一石二鳥なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:37:52

    >>26

    ほうめっちゃタフやのォ

    ドクター

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:43:40

    ワシはめちゃくちゃ学歴厨なんや
    修士卒は低学歴、博士課程からが高学歴としか認めとらん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:44:54

    Youtubeをやれ…鬼龍のように
    確定申告で歴史学の研究に必要な諸々の出費を「取材費」として経費で計上するんだ
    住民税と社会保障費が安くなるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:24:30

    実家に頼る…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:26:45

    歴史学者で一番成功してるのってユヴァル・ノア・ハラリ辺りだと思うんスけどサピエンス全史くらいの名著を出せればいいんじゃないんスか?
    もちろん銃・病原菌・鉄とか暴力の人類史とか万物の黎明とか利己的な遺伝子くらいでもめちゃくちゃOK

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:28:39

    研究続けたいわけじゃないなら普通に他の仕事すればいいと思うんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 05:44:38

    何十年もバイトしながら売れずに生きてるお笑い芸人と何十年もバイトしながら生きてるポスドクどっちが辛いんかのォ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています