- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:43:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:45:08
この時の龍星はクソゴミだからね
まともな名前で呼びたくなかったのさ - 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:45:10
おそらく前者だけだと該当するキャラが複数いるからスター部分を付けることによって固有名にしたのだと考えられる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:45:31
アクション・スターの系列だとずっと思ってたけどそういえば星の字が入っていたのを思い出した
それがボクです - 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:46:06
リンゴ・スターみたいで刺激的でファンタスティックだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:46:27
ドラゴンにしたら悪魔のようなあの男がはいるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:46:29
最近ウンスタ予備聞かなくなって嬉しいのは俺なんだよね
あんまりにもあんまりでしょう - 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:47:06
ルーセーよりもウンスタの方が語感が良いから仕方ない 本当に仕方ない
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:47:27
多分リンゴスター意識の語呂合わせと思われる
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:47:35
- 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:59:15
ウンスタ蠅
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:59:40
- 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:00:08
インポスターみたいで可愛いと思った
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:04:48
もしかして闇堕ち龍星期の愚弄ラッシュ知らないタイプ?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:05:51
ウンコ・スターへの道
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:10:48
怒らないでくださいね、キー坊やガルシアみたいな化け物にボコボコにされたのは別に良いけど蛆虫の所に行って何故か”闇堕ち”した挙げ句心配したおとんを嬲りボロボロのガルシア相手にイキがるとか立派な”ウンコに集る蛆虫”じゃないですか
しかもそのガルシアに負けてるとか無様を超えた無様…えっ、ガルシアの心臓と更には眼まで移植されてその上でまたイキりやるんですか? - 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:12:54
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:15:25
ウンスタ呼ばわりされてガチ嫌悪されてた頃から比べれば
今も肝心な時に心臓頼りとは言われつつもまだマシな扱いされるようになって良かったっスね - 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:15:57
- 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:16:15
わ…わかりましたスターに合わせてプープスターにします
- 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:16:42
- 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:16:51
えっうんこ漏らしたからってだけですよね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:19:12
変換が面倒くさいからウンスタの方が定着したと考えられる
- 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:20:49
I wanna be a unko star…?
キラキラのunko star…? - 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:22:43
ウンスタGERO坊そして彦麻呂だ
昔のあだ名を擦っていくぞ - 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:21:31
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:26:20
トダーで痛め付けたガルシアを嬲って二人でドヤ顔してた時は冗談抜きで死.ねやって思いましたね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:26:21
愚弄されてた過去を乗り越えて今やキー坊に勝ちそうなウンスタを誇りに思う
- 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:27:15
- 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:28:34
スレ画の頃の龍星は語録抜きのガチ愚弄をされてたんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:04:14
えっ パンツについたウンコ・スタンプじゃなかったんですか
- 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:06:00
- 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:20:04
スレ画の時期を除けば龍星って最初は王道の主人公感出しつつ最近は前作主人公に食われがちというよくあるタイプの続編主人公なんだよね
ある意味印象に残るキャラになったと思う反面…これなら没個性なマシだという思いに駆られるっ - 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:24:50
うん⭐︎スタ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:21:23
ドラゴンスターのもじりですよ