私、夢があるんです!結婚して子供が出来たら─────

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:59:06

    小さい頃から沢山本を読ませて親子で本の話が出来るようになりたいんです!!

    きっと感性豊かな子供になると思うんです!!



    ──────22年後

    (……小説を読まないのは、まあ仕方ないです……

    漫画すら読まないのも想定外ですけど個性だと理解は出来ます……

    ───どうしてそれで国語で満点を取れるんですかこの子……!?

    本も読まずに運動に明け暮れているのに……!?

    納得行きませんけど成績がいいならそれでヨシ!!

    ───うん!ヨシ!)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:16:16

    押し付けない優しさ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:24:09

    J-POPとかの歌で国語的センスを身につける人は居るらしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:26:50

    まあその…テストで点を取るのは作業でもあるし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:27:50

    >>3

    それだと漢字テストで詰みそうな気はする

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:31:18

    >>3

    センスある、て言えばいいてもんでもないと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:34:31

    極論義務教育の範囲なら地頭良ければ満点は取れる
    ロブロイが本の虫だったお陰で子供の国語に対する地頭がよくなったのかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:35:36

    よく考えたらロブロイの家って時点で本棚いっぱいの本だらけだろうから背表紙見るだけで活字に触れてると言えなくもない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:35:45

    ロブロイチャイルド「国語は暗記ゲー」

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:38:09

    「日本語なんだから読めば作者の意図とか布石とかわかるだろ。明らかに他と比べて描写の重さが違うから~~」みたいな論理とセンスで国語を読み解きそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:39:34

    学校の国語に空想を楽しむ力なんて要らんし
    指示代名詞等での言い換えを見つける力、漢字や単語の意味の単純知識、要約力よ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:46:01

    これあれでしょ
    本の話は興味ないけど現役時代のママの話は興味津々なタイプの子

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:47:42

    架空の物語には興味ないけど、母親の現役時代の記事やドキュメンタリー物は読み漁ってるタイプ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:48:57

    学生時代国語だけは異様に点数取れてた人いたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:50:04

    多分ロブロイマッマの話がめちゃ面白いんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:51:22

    そしてお出しされる、F沢きゅう舎一の問題児

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:57:28

    >>16

    ペルーサはその辺の要領良さそうなイメージはある

    最低限の勉強で赤点回避してそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:08:48

    ぶっちゃけ本好きなおかんとよく話すからやで
    ゲーム実況見てる人がゲームに詳しくなるのと同じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:36:23

    ただ親が本を読んでると面白そうだから子供も読むことが増えるんだよな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:38:03

    新聞は毎日読んでいるオチだったとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:40:01

    >>16

    ???「ふざけてんじゃないって言いたい」

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:40:31

    本をおねだりしなくても大抵親のロブロイが既に持っていそうだから、ロブロイが気付いていないだけでこっそり読んでてもおかしくない

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:40:45

    >>19

    大抵の子供は親のやってること真似するからな

    ちゃんとしとる子は親もちゃんとしとる逆もしかり

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:41:55

    別の場所で文章に触れていて、なおかつ読み解く力が正しくついていれば国語はノー勉強でもそれなりの点数は取れてしまうんや、勿論個人差アリ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:45:25

    要点が抜き出せるのであるのなら、文章は分かりやすい……

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:47:28

    受験国語なんてパズルやし…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:49:45

    漫画もそうだけど読むのに意外とコツがいるんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:57:40

    多分numberとかスポーツエッセイの雑誌を読んでるタイプ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:04:59

    現代文は勉強なんてする必要ないけど古典と漢文がな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:12:26

    「1+1はなぜ2になるのか」みたいな数学は得意だけど公式を当てはめる数学はめちゃくちゃ苦手そう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:49:21

    実際に産駒のペルーサって関係者全員が口を揃えて「無茶苦茶賢い」って言われてんだよな。
    アンカツに至っては「頭良すぎて俺は上手く扱えなかった」って言ってたのが印象的。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています