エンバーズ 第11話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:00:53

    爆破されたので

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:07:02

    先生を久々に見れてうれしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:07:54

    なんで爆破されたんだ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:08:09

    不死鳥の如く甦ってて草
    まぁだいぶ落ち着いたしね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:09:57

    >>3

    なんか荒らしに乗っ取られてたみたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:10:14

    でもただのエンバーズじゃねえぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:12:03

    >>2

    テコ入れなのか?

    でもカラー来ないってことは1話あんまウケなかったのかな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:14:33

    >>6

    アストロにオマージュされてて草だった

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:17:34

    今回のヘディング~シュートの流れはスムーズで結構好きだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:29:14

    台詞回しはキライじゃない
    後は題材選びやペース配分かな…
    試合早けりゃええってもんじゃナシ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:47:05

    やっぱりわざわざ進学させた名門校の設定が致命傷だったわ
    あの先生の親友とか教え子とかを監督にしていれば

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:51:11

    >>11

    なんで1話冒頭でアウトロー達がサッカー界を変えるみたいな煽りした上で名門校にしたんだろうな

    ヤンキー校とか元強豪ならそこら辺とかJK監督の設定も不自然じゃなかったのに

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:55:52

    PVの推移から見て0話切りされてるBより下固定なあたり、読んだ人がそれなりにファンになってるあっちに対し
    こっちは読んだ上で見捨てられてるんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:59:24

    影山がデカいやつに付いてるのが誰だか理解してねぇだろってセリフ
    なんか言いたいことはわかるんだけどそれ元は名のしれたプレイヤーで今まで鳴りを潜めていたやつとかに使う文脈じゃねぇか?って思っちゃった

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:05:05

    >>13

    1話は好評だったのに2話は勘違いして逃げるマネージャー、入部届ビリビリ主将、ドリブル練習してない主人公とツッコミどころ満載だったからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:13:12

    リアル系としてもスーパー系としても中途半端になってるのがスポーツ漫画として痛いと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:16:10

    >>13

    逆にPV見るにBはまず読んですら貰ってないのが痛いって感じだな

    読んだ人の評価は滅茶苦茶いいんだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:19:13

    >>15

    主人公ど素人すぎるだろ問題については

    できることその1はボールを奪うことその2はない!って言いきった割り切りは好きだが

    もう少し早くやってほしかったという気持ちもないわけではない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:33:50

    >>15

    別のところのだけど送球ボ〇イズを思い出した

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:38:36

    >>14

    ああいう後方理解者ヅラムーブは名の知れてない化け物でも違和感はないからそこは特に気にはならなかったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:41:16

    8話ラストでこれやっといて次週試合を一切見せないのはなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:30:10

    1話とか今回の話とか
    ちゃんと努力してそれを見ててくれた人が認めてくれたってのは好きなんだよな(今回はちゃんと実にもなった)
    サッカーバトルの勝敗とかじゃなくてスポーツに向き合うって姿勢がいいんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:11:03

    エンジェルボイ…もといルーキーズ路線で行ってほしかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:39:48

    全体の流れは悪くなかったけど
    主人公が今はしてほしくない戦術勉強してることを部長は知ってて、止めるのは角が立つにしても監督に共有しなかったのはなんでなんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:56:28

    JK監督が信用されてないんじゃないの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:52:04

    >>24

    女子同士で情報伝達してると思ってたんじゃないかな

    まさか監督非公認とは思ってなかったというか

    それに空回ったら自分がなんとかできると思ってたのもありそう(実際上手くやったし)

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:22:01

    Bに比べるとブルーロックのアシっていう触れ込みでとりあえず読んでみてくれる人は多かったけど
    読んでみた上で離れる人が多いってのは原作者の問題だわな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:26:47

    色んな漫画のツギハギだけど
    雑過ぎて穴だらけだしなこの漫画の設定…
    マジで原作が別にいることの意味よ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:35:27

    灰谷のキャラ自体は嫌いじゃないんだが色々設定が杜撰でなあ
    灰谷がこの高校入ったのは先生の母校ってだけだからJK監督をやりたいのなら鷹見に別に同じ高校入らせる理由(似たような話になるけどサッカーを教えてくれた父親の母校とか、そういう感じで)作って元名門とかにしたほうが話引き立ったんじゃないの
    あとスポーツものは最初に完成形のチームで戦う試合を見せるべきだよやっぱ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:05:22

    JK監督と部長が何の情報をどこまで共有してるかわからんけどド素人の危うい一年生のことは全部共有しておくべきでは?
    監督も学生という設定ならではのホウレンソウ不足なの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:34:16

    なんかみんな嫌いなところしか言ってないけど
    好きなところはないの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:39:11

    >>31

    試合中に「お、ええやん?」ってなる絵はけっこうあるな

    俺はこことか好きよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:40:29

    >>31

    第1話は今でも好きだよ

    今後への期待感はあったかもしれないが、今読み返しても面白い・面白くなりそうと思う


    中学の試合は45分ハーフじゃねえよ、という小さな傷がここまで悪化するなんて思ってもみなかったんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:43:39

    >>31

    5VS5の何度だって防いで渡すみたいな所、

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:52:53

    >>32

    灰谷が化け物オーラ出してるところは基本好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:57:30

    むしろ絵的に考えたらサッカーとかよりバトル漫画にしてマッシュルみたいに決めシーンでドーン!!みたいな作風のが合いそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:23:26

    >>31

    主人公のキャラ造形はなんやかんや悪くないんじゃないかと思ってる

    よく言われるルール把握してなかったの?問題だって不良だった+部活の実績もゼロとなると理解できる、それを台詞で言わせりゃ済むだろとも思うけど

    サッカー名門校設定がマジでいらん…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:21:16

    >>37

    名門で何軍も合って、素人に毛が生えたくらいで、でられるのがね。

    新設校や古豪で、人数がギリギリ、顧問もサッカー知らないとかなら、監督がJKだったり、急に試合出ても違和感なかったのに。

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:22:04

    ドン引きで守備固めしてカウンター戦術をとってたチームが1点リードの状況で何故かラインを上げてカウンター返しを喰らってる状況が謎過ぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:08:37

    >>27

    ブルーロックのアシってそんなブランド力あるか?

    原作者とかならともかくアシって

    画力の差とかのほうが大きいような

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:08:58

    爆破!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:10:21

    >>40

    ブルーロックのアシが描くサッカーとかネームバリュー抜群やん

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:13:43

    >>40

    宣伝に使ってたのは事実だし

    実際ブルロみたいのかなって読んでみた人は結構いたんじゃないか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:29:01

    作画は悪くないから
    サッカー愛のない原作者にあたってしまったと思ったよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:31:07

    足りないのは愛というよりサッカー知識の方なのでは

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:38:44

    >>44

    今週の背番号間違いとか作画の方も割と……

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:47:42

    作画は絵だけ書いてんだろうから話のツッコミどころには無関係だろうけど(作画ミスは当然除く)ブルロのアシだ!やっぱ画面かっこいいな!とかプラスに貢献するほどの良さも特に…ない…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:59:04

    >>38

    マジで名門設定が全部足ひぱってるんだよなあ

    マイナスにしかなってねえ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:16:16

    1年からレギュラーやらせたいのは分かるけど、それなりの理由付けがいるというか
    ハイキューや黒子みたく学校側に何らかの事情を持たせて調整するしかない
    ストレートに名門で1年レギュラーやりたいのならリョーマ並みの最強主人公じゃないと厳しいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:22:09

    元は名門校だったけど何かあって顧問の先生が居なくなって数年
    その頃を知っているのは現3年だけ
    代わりにjk監督が就任してあの頃に戻そうと頑張ってる
    とかなら今からでも路線変更行けなくもないんじゃね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:27:23

    >>50

    残念ながら現役でCチームまでいる大所帯なので……

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:28:18

    >>51

    すいませんでした

    ダメそうですね……

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:41:04

    活かせてるかはともかく監督を女子高生にしようというアイディア自体は悪くなかったと思うの

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:43:16

    粗探しってわけじゃないけど、こういう一目でわかる違和感ぐらいは編集部とかがちゃんと直してくれないかな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:45:54

    >>53

    あの……黒子のバスケ……

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:50:15

    サッカー好きではあるんじゃない?
    なんか全読者がサッカーのルール知ってる前提の描写とかあるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:51:27

    作画は褒められてる方な気がするけど監督はマジで可愛くないと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:55:08

    別に女の子を愛でる漫画じゃないから…とはいえ画面をパッと見た時ページに2人も女の子いるのにマジで華がねぇなと感じる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:55:44

    女子監督は暫定ヒロインポジションの出番確保って意味では理解できるが、よりにもよって学生にしちゃったのが既存設定との組み合わせが不味い

    この学校大丈夫か?ってのが先に来ちゃう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:03:28

    >>59

    ただ同じJK監督やった黒バスは次の女性キャラの桃井はデータ分析スペシャリストという形で出番確保してたから

    そういう点では監督じゃないといけない理由ってないと思う

    ただただ設定の詰め方が甘いなって印象…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:51:00

    Cチームまであるのに何故かベンチに選手がいる気配がないとかB級ライセンスには年齢要件あるからお飾りでも大人置いとかなきゃ行けないだろとか相手チームドン引きサッカーのはずなのになんでそんな簡単にライン上げてるんだよとか面白かったら気にならないレベルの粗なんだけどそこを覆すほどの面白さを感じないのが厳しい

スレッドは4/17 01:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。