呪霊操術…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:04:54

    アニオリで滅茶苦茶盛りやすい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:06:06

    ゲロ雑巾を飲み込む代わりに術式が無限に使えるんだよね チートじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:06:59

    イカ呪霊 お前はなんだ?
    たかがイカが呪霊化したやつがあんなに便利&強いとかお前が本当にイカと言えるのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:15:56

    >>3

    うーん使役した呪霊は術師の呪力で強化できるから仕方ない本当に仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:19:35

    呪霊操術には致命的な欠点がある
    術者が死ぬと制御を外れた呪霊が暴れ出すことや

    自分が死んだ後のことなんか知ったこっちゃない?
    ククク天

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:20:42

    >>5

    死ぬと全呪霊を生贄にしたドデカいうずまきを自動で発動する縛りを結んでおけばいいと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:23:49

    >>4

    しゃあけど…イカと言うより弾丸だな…ってなってるわっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:26:43

    >>7

    そもそもリアルのイカが水をジェット推進で噴き出す事で高速移動するからそれを呪霊という理外の存在になって更に呪力強化されてればああもなると考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:29:14

    生前のデメリットどこへ!精神病みやすいとかなんすかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:31:31

    >>8

    ウム…生態を考えると納得出来る意見ではあるんだなァ

    ワシが呪霊はパブリックイメージが形になりがちって思ってるから引っかかってるのかもしれないね…口裂け女のように

    それこそイカ呪霊が墨で煙幕貼るとかなら違和感が無いんスよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:32:29

    >>4

    冷静に考えるとこれも中々インチキじみてるんだよね、凄くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:50:28

    >>10

    蝗GUYも多少の恐れが有るからか異形ではあったけど殆どバッタだし身体機能もバッタだったから生物系の呪霊はベースとなった恐れ以上にその生物のパブリック・イメージで形作られるのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:04:50

    >>12

    よく考えたら墨吐かれるのとジェット水流発射ビババババ(突撃書き文字)でどっちが怖いかって言えば後者だから納得行くっスね…例えば蛇呪霊や蜂呪霊が毒持ってそうなのは違和感無いしそれを恐れるのもわかるから生物系呪霊のパブリックイメージ=元の生物の生態ってのはあるかもしれないね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:08:44

    >>11

    この性質のせいで取り込まれた呪霊は成長しないってのがこと戦闘能力に関しては欺瞞と化してるんだよね ひどくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:11:29

    >>14

    待てよ、ちゃんと術式の成長は止まるんだぜ

    まあ呪力強化で強度とフィジカルを盛るんやがなブヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:11:35

    >>6

    周辺被害はどうなるのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:11:51

    呪霊を取り込めば取り込むだけコンボが増えるクソ術式なんだよね、凄くない?
    相手からしたらやってらんないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:12:54

    >>16

    勿論めちゃくちゃ取り込んでた数によっては無制限茈や竈みたいになる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:12:58

    そもそも赤血操術だって傀儡操術だって人形や血液を呪力で強化して操ってるんだから呪霊操術も強化自体は納得いくんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:14:05

    >>5

    殺すと面倒になるという点ではメリットじゃないスか?それで生き残ったしなっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:16:24

    多分だけど真人クラスを取り込もうが蠅頭みたいな雑魚を超えた雑魚を取り込もうが味が一律なのもキレてるぜ
    デメリットとメリットが釣り合ってないと言ったんですよ夏油先生

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:16:31

    >>17

    そのうえ2000体出しても響かないコスパの良さと東京京都間で操作が効くレベルの射程距離があるんだよね

    すごくない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:16:34

    >>19

    ウム…恐らくインチキ感があるのはそもそもの操る数が桁違いだしモノも四級から特級まで幅広いからなんだなぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:16:39

    相手「しゃあっ 領域展開!」
    呪霊操術師「あっ自分は呪霊で領域出せるから…術式は焼き切れないでヤンス」

    ズルくない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:18:51

    確実に式神系術式の中では最強の強さと格を持つ術式として読者からお墨付きを頂いている

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:19:26

    >>24

    強いと思う反面…領域勝負ができるレベルの呪霊を持っているなら普通に勝てるんじゃないかと言う感覚にも駆られる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:19:29

    >>24

    負けても領域持ち呪霊を順番に展開させたり他の呪霊けしかけたり特級も納得の壊れ術式なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:20:46

    >>25

    後付けで百種にも千種にも出来る十種はルールで禁止スよね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:22:07

    術式自体は呪霊が持ってるから自身の脳に刻む必要ないし理論上準一級以上の呪霊の数だけ術式を待てるんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:22:36

    当たり前のように対空する呪霊出して飛んでんじゃねーよあーっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:27:21

    >>28

    しかも十種と違って調伏が他人任せでもOKなんだよね チートじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:29:51

    >>29

    しかも同時に出せないみたいな縛りも特にないんだよね、凄くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:46:43

    羂索はアニメだと攻撃を跳ね返す鏡の呪霊みたいなチートすぎる術式持ちの呪霊も使役してたんだよね ズルくない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:49:01

    誰も知らない糞の味…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:49:57

    >>34

    もしかして夏油がスカトロ趣味だったらそこまで病むことも無かったんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:52:39

    へっ何が呪霊操術や 烏合の癖に

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:54:09

    真人を使役すれば日本人全員術師にして呪霊を消せたかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:54:12

    領域持ち呪霊複数使えば相手の領域に複数ぶつけて崩壊させる仙台の再現が出来るんだヤバさが深まるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:55:24

    >>36

    もしかして夏油は自分にバフをかけてくれるような呪霊を探すべきだったんじゃないスか?まっ 負の思いから生まれる存在な以上呪霊サークルのメンツ以上に生まれ難たそうなんやけどなブヘヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:01:36

    本編に出てる呪霊だけでもスレ画>>1の虹竜とかとんでもない化け物なんだよね コイツはジャンボジェット(マッハ0.8)と長時間並走し続ける事ができるんだァ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:07:18

    普通に運用しても強いのにおまけのようにくっついている術式抽出が有能すぎルと申します

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:12:57

    >>36

    呪霊操術の低評価の一因になった男やん、元気しとん?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:14:28

    >>40

    特殊な術式はないが硬くて速い使いやすいバニラ…それが虹竜です

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:19:55

    >>43

    とりあえずデッキに入れときたいタイプだよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:20:26

    呪霊操術には致命的な弱点がある 九十九以上の実力者相手だと時間稼ぎにすらならない事や

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:21:31

    早くファンブック2出してくれって思ったね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:23:22

    >>45

    これもよく分からないのは俺なんだよね

    ぶっちゃけ九十九は火力おかしいだけで戦闘能力自体はあんまり隔絶した印象なかったでしょう

    脹相をクソゴミできる火力と手数だし普通に物量で殺せると思ってんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:23:51

    夏油にミミナナオメィコは気持ちいいと聞いたらどうなるのか教えてくれよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:24:01

    東京に呪霊を配置して岩手まで移動しても問題ないぐらい操作可能距離があるのが便利すぎる
    感覚同調が使えたら呪霊だけ遠方に派遣したりできそうだよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:25:11

    抽出した術式は結局一回の使い切りになるのか教えてくれよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:27:13

    術式の抽出が真髄と言いつつ使い切り…謎
    どの辺が真髄なのか全く分からんのや
    どう考えても呪霊にそのまま使わせればいいだけですよね

    抽出した雑魚呪霊の術式を羂索のスケールで強化して使うみたいな展開やりたかったけど
    BLEACHの小説と被るから避けたのかも知れないね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:28:15

    >>49

    仮に健全な体でそんなことできたらあんな体で日本全域を網羅してるメカ丸が可哀相になるけど大丈夫か?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:29:37

    >>47

    何体出そうが多分ガルダ振り回すだけで手持ちが荼毘に付すと思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:30:42

    >>41

    まあ気にしないで羂索曰くそっちが真価らしいですから

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:39:21

    >>40

    直哉より速いってそんなんあり?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:40:30

    >>54

    しかし…貴重な特級を消費して使える術式が一回限りはちょっと勿体無く感じてしまうのです

    あーっ永続で使わせてくれえ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:41:05

    口裂け女とか妖怪を使役して戦うのがかっこよすぎルと申します

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:41:47

    >>45

    >>53

    何もそのまんま出す必要は無いと考えられる 小型うずまきを幾つも出す呪霊を完全に弾薬とする戦い方をすればいいんじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:43:11

    >>56

    怒りますね

    特級の術式を無制限で使い放題だと?許される訳ねえだろうがゴッゴッ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:43:18

    >>52

    良いんだ、産まれの才能が八割を占める呪術界ではそれが許される

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:46:02

    >>54

    そういえば今更なんスけどここで抽出せずに真人のまま目的を達成は出来なかった理由を教えてくれよ

    ワシめっちゃここら辺の記憶あやふやだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:48:46

    低級呪霊のリサイクルとして使ううずまきもあながち間違いではないと思うんだよね
    雑魚呪霊整理するのめんどくさそうだしな(ヌッ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:48:48

    >>61

    自分の呪力で発動させないといけなかったのかもしれないね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:48:48

    >>58

    あの…雑魚呪霊をうずまきにするだけで特級術師にダメージ与えてるんスけど、いいんスかこれで…

    強すぎる…強さの次元が違う

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:49:30

    絶対どっかで相伝にすべきだっただろ伝TOUGH
    なんでこんなもんが非術師でポロっと落ちてんだよあーっ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:51:46

    >>65

    呪霊がな…ゲロマズなんだよ

    こんなもん相伝にしたくないんだよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:52:02

    >>61

    あんまり細かいことやりたい場合は自分でやる必要があるんじゃないスか?

    ChatGPTにプログラム書かせるのと自分で書くような違いだと思われる

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:52:30

    夏油が術師の任務に適当な呪霊を同行させるだけで死傷率がかなり下がりそうなんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:53:05

    >>65

    六眼が無いと話にならない無下限

    強いは強いけど生身の人間が扱うには微妙な赤血

    性能的には問題無いが最強技が自爆になる十種

    そして俺だ

    呪術界を牽引するぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:54:02

    まぁ気にしないで
    抽出した術式で出来ることは取り込んだ時点まででも使い方は術者のスキルを上乗せ出来るみたいですから
    羂くんの無為転変を自分がマーキングしたものに一斉に使うなんて結界術と併せ技じゃなきゃ無理だと思われる
    マーキングが触れる扱いとしても1000人に同時にかけるなんて無法過ぎるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:54:20

    >>64

    (メカ丸のコメント)

    低級呪霊のリサイクルだけでここまでの威力なんてこ、こんなの納得できない…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:56:18

    流石にうずまきの威力は術者依存であってほしいのは…俺なんだ!
    無条件降伏出来る雑魚練り飛ばしてるだけで更地が作れていいわけねぇだろっなめてんじゃねぇぞコラッ!!(ゴッ)

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:56:20

    呪霊を出してパシるだけなら多分呪力使わないんだよね頭おかしくない?
    乙骨ですら呪力切れがあるのにこ…こんなの納得できない……

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:59:48

    一番呪詛師堕ちさせちゃいけないんだよねクソじゃない?総監部と御三家はこういうところで責任果たせって思ったね
    パンピーにドロップしないように家で囲い込みもせずメンタルヒーリングも道徳的価値も教えずに何をやってるこのバカどもは

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:02:14

    羂索の視覚リンク無しでも学生時点で消されたのがわかる程度の感知センサーとして運用可能って…もうめちゃくちゃだな
    しかも意外と操術か野良か見分けもつけられないっ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:02:45

    >>74

    何でって…その年は呪霊が蛆虫のように湧いたからやん…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:03:01

    >>74

    少年兵みたいなもんなんだからカウンセリングくらいしろって思ったね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:03:26

    >>72

    言うても極ノ番+絶命の縛りだから妥当じゃないスか?勝手に命を縛って呪力の制限を取っ払ってる神風と原理的には同じ技なんじゃないスかね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:07:47

    しかし…呪霊に命があるかはわからないのです…
    脹相には出来てたけどあれは人体が素体だからサンプル扱いしていいかわからないのん

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:15:18

    >>79

    しかし…うずまきの馬鹿みたいな威力はそうでも無いと説明がつかないのです… まっ仮に命が無かったとしても術式の根幹に関わる要素を消費するって時点で相当威力上がってそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:24:31

    夏油一人じゃ勝てない相手にも五条が居れば使役出来るし五条一人じゃ対応できないレベルで同時多発で呪霊が出ても夏油居れば対応できるんだよね
    五条に勝てないにしても負けてもない逸材だったのになぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:25:40

    東京と京都と高専を同時に攻められる規模と射程もキレてるぜ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:31:23

    >>81

    ウム…2人揃って最強なんだなぁ…

    夏油み、お前にはお前にしか出来ないことが沢山あるんだから闇堕ちするのやめろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:41:46

    死滅回遊の仙台コロニー以外は多分夏油一人でほとんど鎮圧できるんだよねすごくない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:46:44

    >>65

    術式にも遺伝しやすいものとそうでもないものがあるのかもしれないね

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:18:48

    >>84

    江戸時代最強とドブカスロケットに勝てるか教えてくれよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:22:06

    >>86

    ドブカスを取り込めたら面白そうだよねパパ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:35:53

    多対一で多彩な手段を相手に押し付けれる時点で相当やばいのに超火力の大技やそれを転用した高火力の小技もあるとかそんなんアリ?優秀すぎるんとちゃう?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:38:19

    他の術式の極ノ番に比べて呪霊操術のうずまきはあまりにも汎用性エグすぎないスか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:40:38

    >>83

    色んな意味で呪術界になくてはならなかった存在として読者たちからお墨付きを頂いている

    それが夏油です

    ここまで離反が惜しい存在も珍しいよねパパ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:42:42

    >>64

    つえーヤツを使えば術式が残るなんて効果あるくせに生き物が命の縛りを使った時並の費用対効果があってシンプルに足し引き合ってないレベルのシロモノなんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:43:17

    なんか…解放された呪霊達弱くない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:43:49

    >>91

    悔しいが…コレが術式の格の差だ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:44:56

    >>92

    まあ気にしないでそれはあくまで超人集団たる呪術師、しかも主人公達から見た場合であって呪いに一切の対抗手段が無い非術師相手だととんでもない大災害ですから

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:48:37

    >>45

    お言葉ですがそれはあくまで時間稼ぎの壁としてはってだけ普通に呪霊操術メインで戦う分には問題ありませんよ

    実際九十九にトドメ刺したのは重力じゃなくて呪霊操術だしなヌッ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:53:47

    >>61

    改造する人間のマーキングが羂索との繋がりはあるけどポケモンにした呪霊とは繋がってないとかそんなんじゃないスか

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:59:13

    >>64

    五条がほぼロス無しであの化け物火力なのを考えるとほんの僅かだろうと呪力自体の内包してるエネルギーが半端ないんじゃないかと思うのが俺なんだよね

    そんな呪力を呪霊一体分を構成してる分だけそのままエネルギーとして使えるのならとんでもない威力になるのも頷けるんだなァ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:46:11

    >>88

    極小うずまきは仕様の穴を突いた裏技感あるんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:53:03

    >>97

    ウム…たった一個人の発するエネルギーで場合によっては惑星ごと壊れるような現象を引き起こす事が出来る意味不明なくらい高エネルギーのナニカが呪力なんだなァ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:19:28

    >>75

    手持ちを殺されてもスタンドみたいにダメージフィードバックとかが無くて消失通知だけ行くらしいのが便利を超えた便利

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:38:50

    >>56

    >>59

    待てよ 別に特級呪霊を生贄にしなければ無限ではあるんだぜ 正直本編のはどうしても無為転変が必要だったからやっただけで特級をうずまきに使うのはだいぶ勿体無いと思うんだァ ただ術式を抽出したいだけなら準1級とかの奴を使えばいいしな(ヌッ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:56:37

    >>5

    へっ何が呪霊の暴走や

    術師2人と式神1匹に止められる程度の暴走のくせに

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:11:46

    本体が渋谷宿儺とボボパンできる退魔の剣がオーバーキルにならないの、渋谷の五条レイドみたいな異常事態を除けば対呪霊操術とのうずまき打ち返しや特級呪霊連戦ぐらいだと思うのは俺なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 09:21:14

    集英社ゲームズ!
    夏油になってジュレモンゲットするゲームを作れっ
    ファンも納得する
    闇落ちしないで上手いことやれるような感情調整とかも要素に入れればファンもそんなに気にしないはずだっ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:25:57

    >>85

    十種影法術とかは間違いなく遺伝しづらい側の術式だと考えられる

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:41:10

    >>17

    >>24

    羂索もこう言ってる様に手数の多さが全術式の中でも群を抜いてヤバいのが強すぎを超えた強すぎ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:53:21

    >>64

    >>72

    >>80

    >>97

    うずまきは超高密度の呪力の塊らしいからそこが超火力のキモなんスかね?

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 13:00:04

    この扉絵がメチャクチャ好きなのは…俺なんだ…!

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:43:03

    >>10

    蛸の呪霊とかならタコスミ吐くんじゃないスか?イカより煙幕っぽいしな(ヌッ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:48:51

    >>1

    >>40

    こう見ると歯やら手足が人間っぽいのが神秘的ながら異形感マシマシでキモイっスね虹竜…

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:55:02

    >>102

    待てよ、渋谷に1000万体放ったりしてストック少なめだったからギリなんとかなっただけなんだぜ

    本来なら1000万体+疱瘡婆黒沐死ガネーシャ悪路王大嶽とかの特級どもが一斉に襲いかかってくるんだよね、詰んでない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:05:31

    もし仮に1000万体をうずまきにしたらどうなるんするかね…たった1000体のうずまきでヤバいビームになってた所を見るに地殻位ならブチ抜く威力出そうなんスけど…

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:07:20

    >>111

    待てよ、渋谷での1000万体放出でも乙骨は止められる想定なんだぜ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 18:19:36

    取り込まれた呪霊が呪力を使っても消費されるのは呪霊本体の呪力のみっぽいのがインチキくさいと思っている それが僕です
    延々と呪霊をけしかけ続けるとかいう糞戦法をしても呪力消費が少なく済むんだ

スレッドは4/17 04:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。