なぜ警備部ではなく刑事部に配属されたんだろう?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:05:35

    柔道や射撃の腕を見るに警備部管轄の機動隊配属が妥当というか一般的ってかんじらしいけど
    警視庁なら特殊部隊SATも配置されているわけだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:07:37

    メタ的に言うと柔道も射撃の腕も後から付けた設定だから

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:07:58

    本人の希望とか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:14:34

    >>2

    まぁ元々ガチの無能探偵にする予定が声優が神谷浩史さんでシティーハンターの冴羽獠を演じた人に無能を演じてほしくないって希望からの有能化だからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:15:19

    本番に弱いから

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:44:34

    >>3

    立てこもり事件や爆破事件も比較的発生しやすい米花においてはなおさら刑事部より警備部の方が重要度高いから本人の希望でどうこうしてる余裕は無さそうだしなー

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:49:51

    そっちの方がかっこよさそうだから

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:52:09

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:00:41

    >>4

    神谷違いやそれ

    神谷明

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:23:53

    得意分野は荒事向きだけど捜査能力もそこそこあるからねおっちゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:29:18

    あくまでアニオリだけど家庭教師やってた設定とかあるしそこそこ勉強出来たから頭も使う必要がある捜査一課の方に回された説
    まあキャリア組では無いだろうが

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:45:50

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:19:57

    実際のところはわからないけど
    作中で言うなら松田萩原はすぐ配属だったんじゃないかな
    警備部機動隊爆発物処理班

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:20:23

    >>12

    こっちだと警視庁機動隊って支援や予備を抜いた本隊だけでも8000人以上いるみたいだし国家公務員資格は必須じゃないんじゃね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:45:33

    柔道と銃の腕はお墨付きでも他の部分で適性低いって見られてる可能性あるしなあ
    上に出てるけど本番に弱いのは重要な場面に駆り出される事の多い部署だと明確なマイナス点だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:52:06

    小五郎は20歳で結婚して子供もいるから危険な部署はと配慮された可能性もあるかなぁ
    独身なら良いってわけじゃないけど怪我したりしても自分の治療だけ考えれば良いわけだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:44:09

    どっちみち身内が危険に晒されまくってるやろがい!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 03:22:22

    メタ的には殺人メインのミステリ漫画だから
    現実のシステムに即していうなら本人が希望したから
    新任警察官は交番勤務スタートで刑事にしても警備にしても各専門畑に入るにはその分野の選考試験を受けないといけない
    警備部門が目ぼしい奴を青田買いしようとしても本人が刑事希望で上司が推薦し刑事部門が試験を受けさせるなら警備側はどうしようもない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています