- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:40:20
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:45:46
マスクの汚れをハンカチで拭ってるのがねぇ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:47:10
不満を挙げるならそれこそ出番の少なさ位しかない
あのギーツ(というか英寿)相手に唯一勝ち逃げしたライダー - 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:48:47
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:49:25
戦い方が滅茶苦茶カッコいい
必殺技も神々しくて好き - 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:51:11
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:42:06
本当に最小限の動きで戦ってるの好き
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:06:56
ゲイザーが浮かんでエフェクトが広がるシーンとか宗教画みたいだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:07:30
英寿ですら、少なくとも冷静さを欠いた状態では勝てなかったという
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:39:09
- 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:13:28
ザックリ言えば悲しい過去を糧にしたギロリ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:16:01
- 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:18:04
描写的には同等では?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:30:43
超全集で言われてるけど英寿は作中での戦闘普通に戦えば必ず勝つくらいには強さぶっちぎってる
ただそれだとストーリー進まんからミツメ関係とかで普通はもう戦えないくらいのデバフ付けて万全の状態じゃなくすとか英寿が自分から負けたって感じにして負けさせてる - 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:16:14
ロイヤルな見た目と佇まいがハチャメチャにカッコ良い
正直スエルゲイザーの方は格(というか変身者の方向性による居方の違い)もだけどそれ以上にその辺が失われたのが非常に残念だった… - 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:19:06
ファンネルの使い方がお洒落
- 17二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:33:16
- 18二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:50:40
- 19二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:15:33
テキトーこいてるやつが多い
- 20二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 05:44:04
ゾンビバックルは蘇生じゃなくて致命傷回避じゃなかったっけ
ゲームで言う食いしばりやきあいのタスキみたいな感じでHP1残す的な感じの - 21二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:46:57
- 22二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:16:50
公式のバックルの説明見ると「ダメージや毒などへの耐性を大幅に高める」っていう記述はあった
- 23二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:20:45
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:22:00
- 25二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:23:18
まぁニラムも最終的に離反したから
- 26二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:24:47
- 27二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:26:23
謀略編の第15話にMISSON FAILED判定でジャマーガーデンに送られたのが一度目の死(なんか遺体収納袋の中から息を吹き返した)
ゲイザーのデリート受けて爆散しかけたのが二度目の死(ニラムの判定)
みたいな感じであってるのかな
まぁ流石の道長も映画で世界ごと消されて三度目の死が待ってるとは思わなかっただろうけどな
最終戦でワンネスしてきたけど - 28二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:32:20
先にニラムの強さは〜とか言ってたのそっちじゃん…
- 29二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:04:58