- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:41:11
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:42:21
因果が逆なんだよね
バトル・キングがドラグーン使えたからむしろ急ごしらえてドラグーンを付けたんや - 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:42:38
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:42:40
突貫工事のポン付け改修機に後先の考慮など必要か?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:43:43
ウム、あの男にできて私にできないわけがないんだなァ…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:44:08
使ってみせるさ…あの男にできて、私にできないはずがない(天才ナチュラル書き文字)
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:44:36
ぶっちゃけこいつより後追いのアカツキシラヌイの方がお変くだと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:49:32
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:50:00
初搭乗機体の初操作武器を使いこなす…そんなクルーゼ隊長を誇りに思う
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:51:12
- 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:52:03
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:53:13
ビーム兵器技術がクソゴミだったザフトがこんなビーム塗れのハリネズミを作ったなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:53:53
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:56:03
- 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:58:29
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:00:10
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:01:18
ドレッドノートで性能実証できたのが効いているのかもしれないね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:01:47
- 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:02:28
ドラグーンは本体から充電してから射出するので撃ちまくってもジェネレータ負荷が高くないと考えられる
- 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:03:04
ドラグーンってまずMSに搭載してない状態で開発とか試験とかやったんスかね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:30:24
横流しされた設計図からXアストレイのドラグーンが作られてるから動作は実証済みだと考えられる
- 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:32:48
- 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:57:17
プロヴィデンスにはアホほどビーム砲が搭載されとったんや その砲門数…