ワンピースの基本的な強さの序列を考えよう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:50:07

    戦績や描写から強さを考えていこう
    取り敢えずカイドウとか全盛期の白ひげロジャーガープとかがトップ層だよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:56:07

    白ひげ幹部全員を相手していたサカズキ
    vsカタクリの時よりかなり強いだろうスネークマン相手に優勢なボルサリーノ
    クラッカー相手におそらく無傷のクザン
    赤鞘や百獣残党相手に終始優勢だったアラマキ

    ここから考えると大将と四皇最高幹部にはやっぱりかなりの差がありそうだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:08:32

    >>2

    サカズキ対白ひげ幹部はサカズキ側にも多数の援軍あり

    クザンと緑牛は対戦相手が手負いで本来の力を出せてない

    万全な状態なら頂上戦争みたいに勝てないけど足止めはできるくらいの差だと思うわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:11:13

    >>3

    中将以下の海兵なんざ大技使いにくくするだけの足手まといにしかならんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:13:33

    大将は間違いなく相手が四皇とかでない限りは万全の状態なら負けることは十中八九ないって強さだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:14:39

    というかティーチの対応見る限り四皇でも安定して勝てるのシャンクスくらいだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:14:52

    赤犬は有象無象相手よりほぼ不意打ちで攻撃できたマルコとビスタの攻撃(覇気込み)がダメージになってない方を考えた方が良いんじゃない?
    クザンは不意打ち気味とは言え黒ひげ幹部及び傘下を凍らせたやつが単独だしそっちとか
    赤犬と10日間やりあえるって方でも良いけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:18:12

    >>7

    マルコやイゾウもいるし有象無象では無い

    その後一人倒してたし

    まあ他の海兵達もいたけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:18:37

    あとは白ひげのグラグラ2発クリンヒットしても後遺症どころか一切戦闘に支障がでるようなダメージないとことか
    基本四皇の手加減無しの攻撃直撃したらキッドみたいになるからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:20:25

    ミホークはまあ四皇レベルだよね
    イーストブルーってやっぱたまに規格外がいるの良くないと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:23:22

    >>10

    ビスタがタイマンでシャンクスやカイドウ相手に時間稼ぎできるイメージないんだが

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:23:26

    >>9

    キッドはマムの攻撃をノーガードで喰らってもピンピンしてるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:24:33

    >>10

    攻撃力だけなら言うまでもなく四皇クラスだね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:25:32

    >>11

    でもミホークはシャンクスと互角だぞ

    世界最強の剣士という肩書もあるしビスタの時は手加減してたかビスタが異常なんだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:29:17

    大将の中で一番強いのは多分サカズキだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:32:08

    >>15

    それはそう

    全盛期のセンゴクさん込みなら微妙だけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:34:06

    >>14

    シャンクスやミホークの覇気斬撃だったらサカズキは首が飛んでただろうし、まあ赤鞘戦のカイドウばりにプロレスしてたんやろな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:38:49

    そもそも赤犬は流動回避じゃないのか?
    覇気で防いでたらマルコの攻撃は弾かれてる筈だし流血すらしてないからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:43:26

    >>15

    でも赤犬100だとクザンは98か99はありそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:44:36

    >>12

    ローも余裕だったからなぁ

    シャンク、ティーチより攻撃力は下かな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:46:18

    ロギアが覇気攻撃をスルーしてる時は流動回避だよ
    エッグヘッドの黄猿もボニーや戦桃丸の攻撃は能力使って回避してる
    戦争編はその辺はボカした描き方してたけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:48:21

    >>5

    赤犬青雉黄猿以外は怪しいな

    藤虎とかドフラミンゴの鳥かごに手も足も出てなかったし直接対決もな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:50:22

    藤虎はドフラミンゴや四皇最高幹部と比べても特に強く描かれてないよな
    作中で隕石も重力も破られすぎ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:51:31

    藤虎はジャックに軍艦複数やられたのがノイズすぎる
    隠居人とはいえセンゴクおつるもいてなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:52:14

    五老星も虫相手だから舐めプしてただけで実力はもっと高そう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:58:20

    大将って描写だと実は緑牛が強いんだよな
    赤鞘、キング&クイーン、ウィーブルを全員拘束した実績がある
    戦争編にいたら白ひげ隊長を何人も倒せてそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:00:09

    >>26

    五老星と同じでギミック何とかしないと無限再生だしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:01:13

    緑牛はシャンクスのせいで過少評価されがちよ
    キングクイーン纏めて撃破やし間違いなく30億クラスの実力はある

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:02:11

    >>28

    つーかシャンクスでもタイマンだったら負けはしないだろうが勝つの無理だろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:03:04

    カイドウを流血させられるヤマトの金棒で不意打ちされてもあんまりダメージなかったしな
    黄猿や青雉みたいに回避してるわけじゃなくて直撃してそれだから描写上の強さはヤバい

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:05:52

    >>30

    倒しきるにはマグマグやヒエヒエレベルの地中の根含めて文字通り根絶やしにできるような能力者じゃないと無理だしな

    剣士や拳士だと地表の部分しか攻撃できないからいくら覇気が強くても無意味

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:07:37

    新大将はリアクションが大袈裟な緑牛は戦闘描写は強くて泰然としてる藤虎はそんな強くないというキャラの印象と描写の乖離があるからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:08:57

    >>11

    ほんの小手調べに過ぎないだろミホークからしたら

    当然ビスタも強いけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:11:41

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:12:03

    >>33

    ホントに小手調べだったら夜抜かずにゾロにやったみたいに玩具のナイフで応戦するだろ

    総合的な戦闘力は兎も角、剣技だけに限ればビスタはミホークとは互角なんじゃね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:14:42

    黄猿みたいに再登場したら前以上に強く描かれるパターンもあるからな
    未来視ギア4ルフィすら出し抜くエッグヘッドの黄猿じゃレイリーや白ひげ隊長が足止めとか無理や

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:29:12

    >>36未来視ギア4ルフィすら出し抜くっていうけど上位隊長ならギア4ルフィともやりあえそうだけどな

    少なくともマルコは黄猿とビスタはミホーク

    エース、ジョズは青雉辺りを頂上戦争で止めてるし

    後ラクヨウが黄猿止めてたか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:32:08

    未来視修得前のギア4すらドフラミンゴを翻弄する速度あるのにドフラミンゴと比べて超速戦闘してるわけでもない面子が未来視覚えた後のギア4についていけるとも思えないんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:34:03

    >>37

    ミホークは当時のルフィでも何とか目で追えるくらいの戦闘速度だからやりあえる根拠にはしにくい

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:34:08

    >>38ジョズは普通に速い描写あるだろエースもメラメラ飛行はかなり速いはずマルコもワノクニの描写的に普通に速いだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:35:40

    >>40

    正直ジョズを速いと言ってるクロコダイルが特に体術に優れてるわけじゃないから評価に困るんだよな

    エースも遅くはないだろうけどドフラミンゴの飛行速度を超えてるかは微妙

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:37:28

    むしろドフラミンゴの飛行速度がそんな速い描写あった?
    雲に糸かけての飛行と炎のジェット移動なら後者のが速いだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:38:37

    >>42

    2年後のギア2ルフィの背後をあっさり取るくらいには速いぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:39:00

    >>41頂上戦争のクロコダイルはミホーク体術で普通に止めてるんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:40:53

    >>32

    実際ドフラミンゴやサボと互角だったしなんとも

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:41:24

    >>44

    そのミホークも特に速い描写ないからな

    2年前のルフィを中々捉えられてないからスピードはイマイチなんじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:41:34

    >>43それそんなに凄いか?ドフラミンゴって

    エースが七武海撃破してるしエースと実力そんな変わらんだろうしマルコ、ジョズ、ビスタのが強いだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:43:00

    >>47

    マルコは強いと思うが他は?やな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:44:10

    白ひげ隊長でドフラミンゴの覚醒+飛行に対抗できそうなのマルコくらいでしょ
    やっぱマルコは別格よな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:44:17

    >>48なんでやねん白ひげ海賊団が世界最強なのしらんの?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:45:07

    >>50

    落とし前戦争知らないやつで草

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:46:20

    >>51いや知っとるけど世界最強は白ひげ海賊団なんでねあの時代は

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:47:01

    >>48

    ジャズも強いやろ、似たような立場のクイーンやスムージーと比べて頭二つぐらい抜けて有能だし

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:47:53

    >>45

    あれで藤虎っていうか大将大したことない?ってなったよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:48:02

    エッグヘッド編でカイドウやカタクリすら未来視使わないと対抗できないスネイクマンの速度にも優位取れる黄猿になったから未来視すら使えないキャラがどうやって対抗するんだって話になるのは仕方ないんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:54:38

    戦争編の青キジ黄猿ガープミホークあたりはやる気なかったと考えるしかない、この辺が本気なら戦い成立してないレベルの描写になってるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:12:54

    >>56なんかいっつも同じこと言ってるね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:14:33

    ミホークと事情があるガープはともかく黄猿と青雉は
    あそこで手を抜いてるなら海兵失格だよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:25:08

    >>58

    実際失格じゃね?

    だって二年後利敵行為に海賊落ちだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:36:27

    クザンは普通に悪人に堕ちたしなあ
    まあ海軍失格よ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:37:14

    >>59

    青キジは言わずもがなだし黄猿はくまの人格消されてすぐ

    …まあもうなんかモチベ死んでそうではあるな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:57:47

    >>58

    現役の時からロビンやルフィ見逃すわ。2年後には海賊墜ちするわ元から海兵失格やん

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:01:06

    海軍大将って勝つときは相手が既に手負いとか余所見するとかそういうシチュエーションが多くてどこまで強いのかハッキリしないんだよな
    4皇みたいにハッキリ最強って描き方をしてないのは確かなんだが

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:02:16

    >>30

    カイドウを出血させたのは人獣ヤマトの雷鳴八卦で大将緑牛が喰らったのは能力未使用のヤマトの技じゃない普通の一撃だからかなり違うけどね威力は

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:03:54

    >>36

    カイドウですら最初はボコボコにされてたからな未来視覇王色纏いギア4スネイクマンは

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:14:38

    >>36

    レイリー舐めすぎだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:34:19

    戦争編のミホークは本気出してないと思う
    手を抜いてたわけじゃないんだろうけど
    「絶対白ひげ倒す!」「絶対エースの処刑執行!!」みたいなモチベーションがあるわけじゃなくて平穏に暮らすためには七武海の称号剥奪されたくないしとりあえず与えられた「白ひげ海賊団及びその傘下がエースの処刑執行を妨げようとするのを阻止する」っていうのを守ってるだけなイメージ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 10:36:31

    ワンピってノリで強さが上下するからな
    とりあえず銃弾と爆弾は脅威にはなるのがあの世界

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:43:48

    確実に言えるけどアプデはある
    じゃなきゃクロコダイルはあんな戦争編で活躍できない
    運営がソシャゲの初期レアを調整するみたいなもん

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:47:05

    >>65

    これに関しては黄猿の世界一のガード&光弾連打が特別に硬いに尽きるんじゃないか?

    あれ出来るのは黄猿だけよ

    なんか覇王纏い使ってる風に見えないから判断に困る

スレッドは4/17 01:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。