ちょっと思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:59:40

    モレイラさん結構斜行することあるけど

    A馬主のウマで斜行してB馬主の馬が被害受けたらB馬主さんからの依頼が減ってしまうのでは思った。

    そのあたりはどうなんだろう&かつて別の騎手がそういうので干されたりした事例ってあるんだろ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:01:11

    実際干されたかは知らんけどそれで怒る馬主の話ももちろん聞く
    でもモレイラクラスになると信頼が勝つと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:01:56

    後藤騎手がステゴに乗った京都大賞典の時は竹園さんはガチギレして直接詰め寄ったらしいね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:02:55

    モレイラクラスだと勝ってるから問題ないで落ち着くと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:05:56

    >>2

    >>4

    やっぱりそれだけ信頼されているってことなんだねえ。


    >>3

    失格になった京大の時のやつか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:06:13

    短期騎手は制裁点がオーバーすると来年来る権利を失ったりするので
    (何年か前のデム次郎がそう)
    モレイラも制裁はなるべく避けるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:10:34

    >>5

    そう

    その年の宝塚記念でも後藤騎手の馬の進路取りでオペが不利食らったらしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:15:41

    落馬とか降着にならない程度の斜行なんて誰でもやりうるから毎回目くじら立ててたら務まらんよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:18:01

    G1 2勝で来季もいける条件を満たしてても制裁を貰いすぎると駄目なんだよな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:24:46

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:29:14

    >>2

    >>4

    >>6

    >>8

    そんな感じだよね

    なんならモレイラ程のジョッキーなら

    危険にならない斜行が出来るだろうからね


    それが良いかは別として

    似たようなことユタカもやってたし

    ワシは悪いこととは思わんね

    レースは勝つためにやってるんだから


    何よりも自分を信じてくれる馬主、調教師、

    陣営に関わる全ての人々のため

    自分自身の勝利のために戦ってんだから

    多少の悪さは許されるべきよ

    みんな命賭けてやってるんやもんね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:29:40

    >>10

    故意に落馬させたならいつまでも言われるだろうけど

    故意にやったわけじゃないことを悪者扱いしてもしょうがないし

    亡くなった人を悪く言うことは一般的にかなり憚られる行為だからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:34:37

    >>10

    実際後藤さんも被害に遭って大怪我したんだからその件においては被害者になるでしょ

    一度加害者側になったから被害者にならないなんてことはないよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:34:45

    自分の馬の力を出し切らせて少しでも上の着順を目指すのであれば、多少なりともしょうがない所はあるのか。
    やっぱり、大舞台でうまく乗れるのは信頼の元成り立っているんだな。進路取りとか本当に上手

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:40:33

    >>10

    岩田親父の恣意的な嫌がらせを一緒くたにしちゃダメじゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:42:23

    このレスは削除されています

  • 171◆k1W3YgGeg625/04/15(火) 19:43:55

    >>16

    まあほどほどにしておいてな。

    ○○が悪くて○○は悪くないを言うつもりでスレ立ててないし。

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:45:56

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:49:26

    鞭の数がどうより斜行で巻き込み事故のほうがよっぽど馬の命に係わるんだから国際基準でそっち規制強化しろよとは常々思う。

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:49:48

    >>16

    岩田は競馬開催中に客の目の前で後輩に詰め寄る様が映されたからインパクトがありすぎたんだよ

    あれは事故じゃないし

    岩田も当時よりずっと地位回復してきたやんけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:52:32

    G1で斜行して審議になるやつはその馬名が語られる限り大体ずっと言われるし
    べつに岩田に限ったことじゃないんだよなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:07:38

    いきなり特定騎手を擁護する層に荒らされてるやん

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:12:11

    贔屓だけ君づけ呼びしてる時点で察するべきだったな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:12:14

    それこそトールポピーとか戦績云々よりまずオークスの大斜行から話始まるしなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:19:09

    まあ多分裏では被害側の関係者に謝罪とかしてると思う
    実際迷惑かけられた側に騎乗してた騎手が相手陣営から謝罪を受けたと語る例も見たことあるし

    騎手は何でも挨拶するし何でもお礼言うし何でも頭下げてる
    トレセンでずっと顔を合わせる関係者ばかりだから平和を保つためにそういうところはちゃんとやってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:11:11

    加害被害の立場なんてその日はそうだったというだけで別の日ならいくらでも入れ替わるお互い様案件だしな
    村八分になりたい変人でもなければ謝罪をするしそれを受けれ入れるのは当たり前さ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています