- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:37:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:42:46
- 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:44:02
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:44:08
実際この世界だとどんなデザインなのかは気になる。
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:44:35
- 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:44:53
お前とジムを融合したツラのモビルスーツは誰なんだろうな…?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:45:11
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:45:36
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:47:11
ダムAの漫画とかMSV展開とかで、一機でも多くの高性能MSが必要とされたルナツー攻略戦で試作機が実戦投入とかされないかな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:48:43
- 11二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:50:27
- 12二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:51:11
い、異世界(CE)で活躍したからまぁ…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:53:30
特に欠陥の無いシンプルな機体だから話作りづらそう
- 14二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:03:49
マイ「MS-14、良い機体だけど……ザクとは違う操縦系にスラスター配置、高性能化のための大型化。ガンダムの簡易型に競り勝つにはこれらの要素が厳しすぎたのか。ジオンの技術者としては悔しいな……」
- 15二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:05:37
学習コンピューターのお蔭で統合整備が進んでいる中ですしね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:09:01
- 17二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:11:31
- 18二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:11:51
本編世界だとハイザックがこの頃開発されてた気がするから、ジークアクス世界のハイザックポジションの機体だと思う。
- 19二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:14:04
ワンチャンでガンダムマークIIみたいに連邦の技術抜いてジオンだけでガンダム以上の機体作ろうぜ!ってなったらありえるかも?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:40:41
V作戦のコアデータ入手と同時に量産計画に待ったがかかった可能性はありそうね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:46:23
MSVスレでそんなのあったなあ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:47:37
正史でもゲルググ本体は比較的スムーズに出来てたとか何とか
よりによってゲルググが一番重要視されている要因の10割を占めるビーム兵器が一向に開発が進まず、それに引きづられたとか
なんやかんやでようやくビーム兵器が完成するも既にア・バオア・クーだったとさ
そこにビーム兵器の実物と運用できる機体が持ち込まれたらそりゃそっちに全力投球するわ - 23二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:50:11