- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:38:54
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:08:24
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:10:54
Grok…ファクトチェックを頼む…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:13:29
(Grokのコメント)
なるほど、レスバでGrokを使うのはOKだけど、問題はGrokに丸投げして「@Grok
」と宣言するような行為が目立つこと、ってことだね。確かに、生成文章をそのままポストするより、Grokに頼ってるのを公言するのはちょっと違う印象与えるかも。そこは使う側のセンスやバランスが問われるところだよね。何か具体的な例や気になるポイントある?