- 1二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:43:11
- 2二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:44:13
鉛筆は三本までとする
なんてのもあったな - 3二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:44:15
どっちの校則も終わってて草
- 4二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:59:15
「こうやって社会は理不尽であることを教えるの学校の役割なんです!(ドヤ顔)」
- 5二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:09:51
まあなにかしら過去にトラブルや事故があったんだろう
もう誰も知らないかもしれないけど - 6二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:13:16
うちの場合「確かに理不尽かもしれませんが、今ルールとしてある以上ルールはルールなので守りましょう。その上で校則変更を校則に則って行いましょう」▶︎理屈つけて不可。だった
- 7二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:15:02
水泳でゴーグル禁止とか前見えないやん
- 8二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:15:37
カゴはゴミ捨て場になるからだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 21:16:18
例えばよくある理由不明のシャーペン禁止の校則は、『授業中に分解して遊んだりする、シャー芯をコンセントに突っ込んで大事故を起こしかねない、そしてそういう理由で禁止されてると知ったら絶対やらかす奴がいる』っていう回答がある訳だし、こういうのも知られざる理由があるんだろうな